カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

ウイスキー

バスカー。

もしかしたらアイリッシュが好きかもなのでこちらも買ってみる事にしました。ウイスキーは場所によって結構テイストが違うのも面白いところですよね。スコッチだと結構スモーキーとかのタイプもあるんですが、アレは好みによってなんですよね。先日買いまし…

フォートウィリアム。

これも安く売っていますが意外と評価が高いので気になってました。ここ最近はスーパーに行くとお酒売り場をガン見するケースが多くなりました(笑)その中でよく売っているのは日本の酒造メーカーが取り扱いしているウイスキーが多いですね。サントリーだった…

ハイランドクイーン シェリーカスクフィニッシュ。

色々手間がかかっていると思いますが思いのほか安かったりもします(笑)先日購入したシーバスリーガル エクストラ13年 オロロソシェリーカスクですが、名前の通りシェリー酒の樽で熟成したウイスキーです。こういう別のお酒の樽で熟成させるウイスキーって結…

シーバスリーガル エクストラ13年 オロロソ シェリーカスク。

品名が物凄く長いですがその辺は仕方ないですね(笑)先日購入したミズナラスティックのようにウイスキーは熟成する樽によって味わいが変わるものですが、その性質を利用して味変というか風味を買える手法は以前からあったみたいですね。有名なブランドのウイ…

ミズナラスティックの熟成状態、その1。

実際ミズナラスティックを入れたウイスキーの様子です。なんか、アサガオの観察日記みたいですね(笑)先日購入しましたミズナラの樽材をウイスキーの瓶に入れていますが5日ほど経ちましたので様子を見てみたいと思います。たまたまですが意図せず同じウイスキ…

テンプルトン ライ 4年。

結局色々見ていますと新しいウイスキーを買ってしまいます。以前飲んだウイスキーでジムビームのライがあるのですが、結構これがお気に入りです。あんまり甘いって感じではないのですが香りも良く飲みやすいです。 naoyafs1.hatenablog.com ウイスキーは原料…

フォアローゼズ プラチナ。

古い写真を見ていたら一緒に写っているものがありました。ここ最近ウイスキーをたくさん買っていますが以前はあまり買ったりしていませんでした。たまに飲むのはビールぐらいで飲みに行ったら飲む事もある、程度の感じですね。そんな中、友人が以前から好き…

ミズナラスティックを購入。

ウイスキーにハマるとやってみたい事の一つですよね。ウイスキーって販売されているのもので【〇〇年】とか【〇〇カスク】とか書いてあるものが良くあります。何年、というのは熟成年数でカスク、は樽の事をいいます。ですので長く熟成すると味が濃くなりま…

ジェムソン。

よく売っているウイスキーですがグラス付が欲しかったです♪ウイスキーが有名な所だとスコットランドになると思いますがアイルランドも有名ですよね。アイリッシュウイスキーって結構聞きます。アイリッシュウィスキーで一番売れていると言われているのがジェ…

フェイマスグラウス。

今回見つけたら買うつもりでしたので大きな酒屋さんにあって良かったです。フェイマスグラウス、という名前は【有名な雷鳥】という意味です(笑)いや、マジです。なんでそういう名前になったかというと、スコットランドのウイスキーメーカーで雷鳥のラベルの…

ジムビーム デビルズカット。

ジムビームはライを飲んでいますがもう一つ気になっていたのがデビルズカットです。ウイスキーって醸造して樽で熟成するのですが、その際に樽にしみ込んだ分っていうのがあるそうです。その分は悪魔の取り分としてデビルズカットと呼ばれているそうです。そ…

キリンウイスキー 陸。

あんまり気にしていなかったですが結構評価が高いんですよね。日本のウイスキーは最近物凄く人気ですね。まあ山崎とか白州、あとはニッカとかイチローズモルトですけど普通に売っているところをあんまり見ないですね。人気のある銘柄はまあ美味しいと思いま…

カナディアンクラブ。

カナダでもウイスキーは作られていて有名な銘柄とかもあるんですよね。 先日から気軽に飲める1000円程度のウイスキーを色々購入しております。ざっくり言えばあんまり美味しくないウイスキーもあるんですよ(笑)とりあえず飲めればいいって感じだとウイスキー…

成城石井のウイスキー福箱。

最近買い物にスーパーへ行くとウイスキーチェックが楽しみです。ウイスキーって結構どこでも売ってはいるのですが種類が色々ありますよね。コンビニやミニスーパーで売っているウイスキーは低価格なものが多いですからそこまで細かく見ないですけど、海外の…

カティサーク。

高級なウイスキーは美味しいですがお安くてもいいお酒は結構あります。最近ウイスキーをよく飲む、と言っても休みの前の日に少し飲むだけなので減りはそんなに早くないです(笑)ですがハマるとついつい買ってしまうタイプなので参考に本を買ったりレビューを…

シングルモルトウイスキー 富士。

ジャパニーズウイスキーってどれも人気なんですよね。やっぱり日本のウイスキーというとサントリーとニッカが有名ですし人気のメーカーだと思います。イチローズモルトなんかも有名ですけど規模の大きさではやはり2社が大きいんでしょうね。マッサンを見た人…

ジムビーム ライ。

こちらも意外な話ですがイオン系のスーパーが安かったです。ウイスキーの原料は大麦とかトウモロコシなど色々あるそうで、そこで味の違いも出ているんですよね。まあ、そこまで味の違いが分かる男ではないですけど、香りの違いとか甘い辛いは何となく分かり…

デュワーズ ジャパニーズスムース8年。

限定品だと言われると一応買っておこうと思いました。結構ウイスキーは売っているけど数が少なくてプレミアがついているものもあるんですが、限定品みたいなものもたまに売っていますね。あとはおまけ付もたまにあります。何かロゴ入りのグラスとかって欲し…

ロバートブラウン。

子供の頃にCMで見た覚えがありますが買うようになるとは思いませんでした。昔ってウイスキーは高級品でしたし、大体子供の頃は自分がウイスキーを飲むようになるとは思っていなかったですもんね(笑)リザーブとかオールドのCMってよく見た覚えがありますが…

メーカーズマーク 46。

ある意味個人的にはこれが一番興味あります(笑)メーカーズマークはアメリカのウイスキーですからバーボンですね。これも昔からよく見ますし飲んだ事もあります。サントリーが販売しているので比較的手に入りやすいですね。昔ミントジュレップも飲んだことが…

サントリー 碧 Ao。

これも以前から気になっていましたがなかなかお高いので手を出しませんでした。先日購入した高級ウイスキー3本セットですが、どれも欲しかった商品なので買ってそんなに後悔はしていないですよね。全部合わせても定価より少し高いですが、それでもなかなか購…

サントリー 白州。

かなりお高いですが今しかないなら行くしかないです(笑)先日、たまたまAmazonを見ていて友人とウイスキー談義をしていたのですが、メーカーズマークの46が欲しいんだよね、という事で見ていたところ、高級ウイスキー3本セットが販売されていました。もちろん…

イチローズモルト クラシカルエディション。

最近酒屋さんをよく見ますが1回しか売っているところを見ていません。イチローズモルト、人気なんですよね。秩父好きには嬉しいですが、現地でもなかなか目にする機会が無いぐらいなのでうちの近所ではほぼ見かけません。以前近所にイチローズモルトの取り扱…

タリスカー10年。

良いとは聞いていますがそこそこお高いですからね。最近ウイスキーにハマっていますので色々情報を見たりするのですが、ウイスキーは天井無しですね(笑)高いものは目ん玉飛び出るぐらいのものもありますし、買いやすいものはその値段で大丈夫なんか?と思う…

ワイルドターキー レアブリード。

今回は宿で飲む用に買いましたのですぐ開けられるのは嬉しいです♪友人もウイスキーは好きですので勢州屋さんで1本高いのを買いましょう、という時にどれにするか選んだのですが、結構バーボンが好きなんですよね。通常1本3000円以上するのは手を出さないよう…

ブレットバーボン。

とりあえず名前にバーボンってあればアメリカ系のウイスキーですよね。ウイスキーって最近全世界的に人気との事でどこでも値段が高騰していますし新しく作り始める国があったりと面白いですよね。蒸留酒ですから材料が違ったりすると味も変わりますし、作っ…

勢州屋さんで高いお酒を購入。

ウイスキーにハマっていますので知り合いの酒屋に行くのは幸せです♪今回郡山待ち合わせにしたのは本宮にある勢州屋さんに行きたかったからです。ここ最近ウイスキーにドハマりしているので酒屋さんに行くのが楽しいんですよね。結構珍しいものが売っていたり…

モンキーショルダー。

最近色々チェックしていますとよく見かけるのがモンキーショルダーです。以前ロケットニュースでドンキのウイスキーガチャを買う、みたいなお話の時に大当たりは山崎の12年だったのですが、末賞として出てきたのを何となく覚えていました。末賞っていっても…

ワイルドターキー ライ。

ハマるとドンドン集めるので若干ヤバイことになってます(笑)ウイスキーにハマってここのところいくつか買っているのですが、自分で探して買うのもいいのですが、ある程度お任せで送ってもらえるとありがたいですよね。もう種類が多いんですよ、ウイスキーっ…

バランタインマスターズ。

もうこのぐらいになるとどのタイミングで飲むか分からないです(笑)まだ飲んでいないウイスキーがどんどん溜まってしまいますが、それなりに食中酒としてチビチビいただいております。チビチビなので少しイイ目のラインを購入していますが、先日1万円するウイ…