カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

X-E1をなぜか購入しました。

富士フイルムのミラーレスは
買うつもりは無かったんですよね(笑)

なんとなく気の迷いといいますか、ちょっと新しいカメラが欲しくなって別のメーカーの機種を探していたんですが、なんかグッと来なかったんですよね。質とかよりは自分が使っているイメージが湧かないというかなんかピンと来なかったんです。たまたま小遣いをもらった時に買いたい機種が売っていない、とか、たまたま売っているのを見かけたので買いに行ったら売れていたなど縁がなかったんですよね。カメラって縁ですから(笑)たまたま見かけたX-A1を購入したんですけどその後友人に話をしたら何故かX-E1を譲ってもらう事になりました。いや、本体そんなにあってもアレなんですけどね(笑)いるかいらないかで言えば使ってみたいので買いました。ファインダー、カッコいいですもん♪

f:id:naoyafs1:20221103142835j:image

X-E1はざっくりいうとX-A1からファインダーを付けてセンサーを変えてWi-Fi外した感じです。機種としては前の機種なので修理のサポートも終了しております。

f:id:naoyafs1:20221103142838j:image

とりあえず見た感じは似てますね。実際富士フイルムのミラーレスは買うつもりがなかったので全然チェックしてなかったんですよ。そういうのってありますよね?買わないメーカーの車みたいなやつです。ですのであんまり先入観なく見れます。

f:id:naoyafs1:20221103142842j:image

確かにXシリーズを見た時に強いこだわりを感じたんですよね。あえてダイヤルを増やして操作性をアップさせるとか面白いと思っていました。確かにボタンよりダイヤルの方がカメラっぽいですから。富士はこの時までミラーレスを出していなかったので大胆にやれたんですよね。

f:id:naoyafs1:20221103142845j:image

操作性はダイヤルなんで使いやすいですね。まあ絞りとかはそんなに細かく変えないので露出補正ダイヤルが動かしやすいなら問題ないですからね。

f:id:naoyafs1:20221103142849j:image

かなり古い機種になりましたのでアレですが、かなり高級感がありますね。ライカっぽいです。一台しか持ってないですがそんな気がします(笑)

f:id:naoyafs1:20221103142853j:image

X-E1はファインダーが付いているのですがEVFですね。X-Pro1は光学ファインダーが付いているのが違いですね。Pro1は今でももっと高いですよね。

f:id:naoyafs1:20221103142858j:image

持ってみましたが意外に持ちやすいです。こういうカメラの方が使い慣れてますからありがたいです。

f:id:naoyafs1:20221103142902j:image

正面はこんな感じです。光学ファインダーが無いから不思議な感じです。こういうレンジファインダー機は光学ファインダーがあるのが普通ですから。

f:id:naoyafs1:20221103142905j:image

X-A1と並べてみる似ていますがちょっと大きいですね。

f:id:naoyafs1:20221103142909j:image

X-A1は以前使っていたSONYのNEXシリーズに似ている感じがします。

f:id:naoyafs1:20221103142913j:image

操作ボタンもX-E1の方が使いやすい感じがします。

f:id:naoyafs1:20221103142916j:image

X-E1はファインダーがあるので液晶がその分中央に寄っています。

f:id:naoyafs1:20221103142919j:image

X-A1は左にボタンないですからね。まあ、この辺は好みですね。

f:id:naoyafs1:20221103142922j:image

やっぱりファインダーがあるのはいいですね。テスト撮影の時にはファインダーあるのを忘れていて全部液晶モニター見たんですけどね(笑)

f:id:naoyafs1:20221103142926j:image

レンズを付けるとこんな感じです。まあ普通です(笑)

f:id:naoyafs1:20221103142929j:image

やっぱり実際触ってみるといいカメラですね。

f:id:naoyafs1:20221103142933j:image

あんまりストロボは使わないかと思いますがちゃんと搭載されています。

f:id:naoyafs1:20221103142936j:image

とりあえずテスト撮影してみます。使ってみたいですからね♪

赤塚植物園に写真撮りに行きました、その5。

今回は標準ズーム1本ですので
制限があって面白いですね。

今回購入したX-A1はフジフィルムのミラーレスの中でも一番安いから購入したんですけど、一応レンズは標準ズームのⅡ型を買ってあります。色々調べたのですが大体セットで付いてくる標準ズームが一番安いのですが、Ⅱ型は少し接写が出来るように変更されているみたいです。あんまり一番安いセットレンズについて紹介している人もいないですからね(笑)最短撮影距離が30センチだったものが15センチに変更されているとの事ですが、こういうレンズってそんなの気にしない人が多いですからね(笑)これ以外にもパワーズームの標準ズームもあるみたいなので時期を見て検討したいと思います。ホントは単焦点のレンズもあってもいいんでしょうけど、それこそ持て余すんですよ(笑)実際D5300用に単焦点レンズも買ってあるのですが、ついつい望遠ズームを多用してしまい持て余しております。単焦点・・・むいてないのかもしれない(笑)確かに中望遠の明るいレンズも使うと面白いのですがそういう被写体を撮る事自体が少ないですからね。元々スナップ撮影が好きでブログ用に写真撮っている感じですから買っても使わなさそうです(苦笑)もう若い頃色々と使って酸いも甘いも分かっているとそうなってくるんですよ(笑)なので上手で撮るものがある人は単焦点も使うんですよ♪

しかし標準ズームで小さな花を引いて撮ると何だか分からないですね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162145j:image

逆にこういう、空とかを入れて撮るのには良いですよね。向き不向きありますから。

f:id:naoyafs1:20221019162149j:image

イメージとしてはもう少し明るい感じにしたかったので補正を入れて明るめに撮影します。やっと帰る頃ぐらいに慣れてきました(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162153j:image

そろそろお腹も減ってきましたので帰る時間ですかね。だんだんどうでもいい写真が多くなってしまいました(笑)これなんか何を撮りたいのか自分でも分からないです(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162156j:image

結構撮影する時には薄曇りぐらいの方が好きなんですよね。この日は快晴でしたので明暗がはっきりしていてなかなか難しかったです。でもなかなかいい写りですよね。変な白飛びも無いですしキレイに撮れていると思います。

f:id:naoyafs1:20221019162159j:image

望遠側で道を撮ってみましたが、標準ズームなんでそれほど圧縮効果も出ないですね。元々センサーサイズが大きいのでなんか安定してキレイに撮れている気がします。

f:id:naoyafs1:20221019162202j:image

入り口の近くにある池のところに看板が立っていました。こういうところ子供さんだと登りたくなっちゃいますからね。

f:id:naoyafs1:20221019162206j:image

これはムラサキシキブですかね。可愛い実がついてます。

f:id:naoyafs1:20221019162209j:image

そろそろ帰るので色々明るさを変更して撮影してみる事にします。

f:id:naoyafs1:20221019162212j:image

こちらはちょっと暗めにしてみました。

f:id:naoyafs1:20221019162215j:image

逆に明るめにするとこうですね。今は撮影後も補正が出来ますが、それも意外と面倒ですからね(笑)好みはこのぐらいの明るさなので元々少し明るめに撮影しています。

f:id:naoyafs1:20221019162219j:image

こういうのだと標準で問題無いですね。写るものや背景で明るさを少しずつ調整していますが、標準がどんな感じで写るかによっても変わりますので何度か撮影してクセを覚える必要がありますね。

f:id:naoyafs1:20221019162222j:image

例えば明るめにするとこんな感じです。実際に見た目よりだいぶ明るいですね。ただ印象としてこんな写りの方がいいな、という時もあります。

f:id:naoyafs1:20221019162226j:image

逆に暗めだと質感は出ますけどこれも現実的じゃないですね。夕方に撮影したみたいな感じに写ります。

f:id:naoyafs1:20221019162233j:image

こういう、補正をいじりながらパシャパシャ撮るのも楽しいんですよね。操作や露出の具合にも慣れてきましたので今後も使っていきたいと思います。望遠ズームは買います(笑)

赤塚植物園に写真撮りに行きました、その4。

区内の植物園ですが
地味さがホント良いんですよ(笑)

お花を見に行くとなるとやっぱりバラとかボタンみたいなデカイお花を見たいかもしれないのですが、こういう植物園にももちろん植えてありますが基本的には色々な植物を見学できるのが醍醐味です。花だけ見るなら多分ホームセンターの園芸コーナーの方が華やかですね(笑)植物園はその時期花は咲かなくても通常の様子を見学出来るからいいんですよ。まあ、写真を撮るには物足りないのですが(笑)その分少しでも咲いている花があると喜んで撮影していますね♪ホントは近所のおうちの花壇なんか撮影させてもらった方がいいんでしょうけど、そういうの難しいですよね。撮影していいか確認するのもアレですし、なんか気まずいですよね。もちろん育てている方は近所の人が花を愛でてももちろん嫌がらないでしょうけど、大きなカメラ持っている人は街中だと何か目立ちますからね。植物園なら気軽に撮影出来ますが、結構カメラって撮影出来る場所は限られますね。近所の公園はやっぱりお子さんもいるので撮影は出来ないです。観光地が近かったり、海や山など撮りやすいものがそばにあればいいんですけどね。ですので区内でも数少ない安心して撮影出来るスポットが赤塚植物園です。

園内を散策していますとまた小さな花を見つけました。ノコンギクと書いてありますね。

f:id:naoyafs1:20221019162006j:image

これも小さなお花ですね。植物園にはちゃんと何の草が植えてあるか書いてあるのが助かります。母も分かっているようでしたがいちいちメモを取るわけにもいかないですし、そんなの面倒ですから(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162010j:image

やっぱりいつも使っているD5300につけているAF-P70-300mmは優秀ですよね。あのレンズ買ってからより撮影が楽しくなりましたからね。

naoyafs1.hatenablog.com

naoyafs1.hatenablog.com

やっぱり標準ズームじゃこのぐらい小さな花は大きく撮れないですから。今回はX-A1のテストなので仕方ないですが、やっぱり望遠ズームも買う事にしました。そういう気付きがあるだけでも来たかいがあります(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162013j:image

引いて撮ると分かりますが、大体こんな感じで花があるんで大きく撮るのは難しいですもんね。

f:id:naoyafs1:20221019162016j:image

何とかズーム側で近寄ってこんな感じです。

f:id:naoyafs1:20221019162020j:image

ちょっと向きを変えたりして頑張ってもこんなですね。

f:id:naoyafs1:20221019162023j:image

マクロレンズなどもそうですが、望遠レンズの方が被写体との距離を離してアップで撮影出来ます。ワーキングディスタンス、なんていいますがそばに寄れない時もそうですし、逆にいくら接写出来ても自分の影が入ったりするので少し離れて撮りたいですもんね。今の望遠ズームは最短撮影距離も1mぐらいですので結構お花などを撮影するのにもむいております。

f:id:naoyafs1:20221019162026j:image

今度はシュウメイギクが咲いています。これも小さい(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162030j:image

しかも花が歩道側に向いていないです(笑)自然のものなので仕方ないです。

f:id:naoyafs1:20221019162033j:image

撮影している間に望遠ズームスマホでポチりたくなりました(笑)いや、帰ってから吟味します。買うのは確定です(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162036j:image

こちらはシラヤマギクです。

f:id:naoyafs1:20221019162039j:image

雰囲気は伝わりますが、全部こんな感じです(笑)でも背景のボケは嫌いじゃないですね。

f:id:naoyafs1:20221019162043j:image

もう少し咲いている場所などが違えばそれなりに面白いものは撮れそうです。今回はそういうテストも兼ねていますからね♪

f:id:naoyafs1:20221019162049j:image

こちらはホトトギスですかね。看板は無かったですが母がそう言ってました(笑)

f:id:naoyafs1:20221019162053j:image

背景は角度を変えたりすると良い場所があったりしますからね。

f:id:naoyafs1:20221019162056j:image

半ば無理やりですが望遠にして通路を写らないようにするとイイ感じです♪

f:id:naoyafs1:20221019162102j:image

もう、望遠ズーム買う事ばかり考えて撮影しておりました(笑)こういうのを撮るのにはやっぱり必須アイテムですね(笑)

赤塚植物園に写真撮りに行きました、その3。

やっぱり緑があるところに行くと
気が休まりますね。

コロナ禍になってからはよく遊びに来ていました赤塚植物園ですが、こういうところがあるのも板橋区の魅力だと思います。板橋区は23区の中でも北部にありますのでお隣が埼玉県です。まあ埼玉と言っても戸田市などがお隣なので全然都会ではあるのですが、区内で全然木々を見ないような場所もたくさんあります。もちろん個人宅のお庭や公園などでは多少ありますけど、森みたいな場所って無いですもんね。一時期全然セミの鳴き声を聞かない事があってやや怖くなりました(笑)夏なのに静かってなんか変ですもんね。その時赤塚植物園に行ったらこれぞ夏!といわんばかりの大合唱でなんか安心しました(笑)そういう場所が1つでもあると子供たちにもいいですもんね。年配の方も整備された森だと散策もしやすいのでお散歩にも良いと思います。

植物園の中に木々で囲まれた休憩スペースがあります。テーブルもあるのでお昼ごはんを食べたりするのにもいいところです。本を読んでいる方もいましたが読書スペースとしても最高ですよね♪

f:id:naoyafs1:20221019161809j:image

この広場の横に道を挟んで万葉・薬用園があります。ここの小さい池で以前トカゲも見かけたのですが、今は何かいますかね?

f:id:naoyafs1:20221019161812j:image

アメンボが浮いていました。こういう池みたいなものも近所ではなかなか無いですからね。アメンボも池とかあれば普通にいますけど久々に見たような気がします。

f:id:naoyafs1:20221019161815j:image

以前春先に行った時には小さな魚を見かけたのですが数匹だけ結構大きな魚が泳いでいました。小さい池なんで住みやすくないかもしれないですけど魚が見れて嬉しかったです(笑)ほかにも池はあるのですが草が手前にあるところばかりなので水面をゆっくり見れるのがここになるんですよね。そういえばトンボはいなかったですね。

f:id:naoyafs1:20221019161819j:image

やっぱり東京でも10月っていうのは微妙な時期なんでしょうね。お花はあんまり咲いているところが無くて全体的に緑と木って感じの園内でした。

f:id:naoyafs1:20221019161822j:image

何か花っぽいのがあったな、とみたところメハジキと書いてありますね。

f:id:naoyafs1:20221019161827j:image

やっぱり小さいので近くに行けないんですよね(笑)なのでピントも合ってないですしうまく撮れないです(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161831j:image

これは花が終わった後の実みたいですね。これについても母が何か言っていましたが忘れてしまいました(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161835j:image

お隣にある農業園に向かいました。こっちは野菜などが植えてあるので何だか分かりやすくていいですね(笑)八百屋さんなどで見かけるものも植えてあります。

f:id:naoyafs1:20221019161838j:image

これはサトイモですかね?ここでは地元の小学生などが植えた野菜を育てています。多分収穫して給食などで食べるんだと思いますが嬉しいですよね♪

f:id:naoyafs1:20221019161842j:image

奥にあるベンチが結構好きで、空も広くていい景色です。

f:id:naoyafs1:20221019161845j:image

このエリアは最近出来たんだと思いますが、柿も植えてありました。

f:id:naoyafs1:20221019161850j:image

何だか分からないですが、東京感が無くって好きです(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161853j:image

サトイモの葉っぱってでっかくて何か好きなんですよね♪

f:id:naoyafs1:20221019161856j:image

空と一緒に撮るとホント板橋区にいるのか分からない写真になりますね♪

f:id:naoyafs1:20221019161859j:image

ピーマンも植えてありましてそこそこ実が大きくなってきていました。

f:id:naoyafs1:20221019161903j:image

赤ピーマンみたいなのでこれから色がつくんだと思います。子供さんも自分で育てたピーマンなら食べるでしょうからね。ピーマン、子供の頃は嫌いでしたら大人になると抜群に美味しく感じますよね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161906j:image

オクラも育てているようです。

f:id:naoyafs1:20221019161909j:image

そういえばオクラって畑で植えてあるのは見た事無かったですが、この向きで育つんですね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161912j:image

オクラもこんな感じでたくさん実がなるんですね。

f:id:naoyafs1:20221019161915j:image

このぐらい育っているともう収穫した方がいいんじゃないか?と心配になります(笑)

赤塚植物園に写真撮りに行きました、その2。

久々に植物と触れ合うと
何か気分がいいですよね。

東京に住んでいるとあんまり緑を見ないんですよね。特に家にいる事が多くなるとTVでしか緑見なくなってしまいます。観葉植物なんかを置いておけばいいんでしょうけどなかなか育てるのも大変ですからね。窓の外を見ても隣の家なので木々を見ない日もあります。ですのでたまにガツンと緑を見たくなります。そんな時に赤塚植物園に行くと気が休まりますね。田舎にいたらビル見たくなるのかもしれないですけど、人って無いものは欲しくなりますからね。全体的にそうですけど、自然と都会のバランスが重要なんでしょうね。区の施設として植物園があるのはホントにありがたいです。カメラのテスト撮影にもピッタリなのでホント助かっております。それではもう少し撮影した写真を見ていただきましょう。

この時期なのでそんなに花は多く無かったんですよね。小さな白い花を見つけました。

f:id:naoyafs1:20221019161620j:image

このぐらいのお花なのでやっぱり望遠レンズが無いとキツイですね。

f:id:naoyafs1:20221019161627j:image

頑張って撮りましたがこのぐらいが限界ですね。早くも望遠レンズが欲しくなってきました。そういうのが怖いんですよね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161630j:image

母がミズヒキの花を説明してくれていました。こういうのも地味なお花ですが説明されると気になりますね。

f:id:naoyafs1:20221019161633j:image

スゲェ小さい花ですね(笑)確かにそんな感じのお花です。言われなかったら気にしなかったですね。

f:id:naoyafs1:20221019161636j:image

梅園は当然花は無いですが、紺色の実がついた草が生えていました。

f:id:naoyafs1:20221019161639j:image

食べられる種類ではないけどミョウガだ、と母が言っていました。色々説明してくれるのですが情報量が多いので覚えきれないんですよね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161643j:image

何か美味しそうな実ですよね。これも凄い小さいのでよく撮れたな、とは思いましたけどね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161646j:image

どこかで見た事はあったはずで、何か気にはなっていましたがどんな種類かは知らなかったので勉強になりました。母は草花は特に詳しいのでずーっとなんらか説明してくれていましたね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161649j:image

竹林にも行きました。ここはコンパクトな日本庭園みたいになっていて好きな場所の一つです。

f:id:naoyafs1:20221019161653j:image

竹もいいですよね。竹はホント自宅のそばではなかなか見ないですね。山の方に行くとそこら中にある気がしますが竹は結構成長力もあるので色々なところにタケノコが出てきて大変なんですよね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161656j:image

いつか自分で竹を切って割って、流しそうめんをやってみたいんですよね。ああいうのをササッと出来る人を見るとカッコいいなぁと思います。

f:id:naoyafs1:20221019161659j:image

竹が風に揺れてキイキイ音がなっていたのですが、そういうのもまた良いものですね。

f:id:naoyafs1:20221019161703j:image

ここでも母は何か言ってましたが完全に失念しました(笑)

赤塚植物園に写真撮りに行きました、その1。

やっといい天気の日がありましたので
ホームグラウンドに撮影へ行きました。

先日何となくテンションを上げるためにフジのX-A1を購入しました。まあ、カメラは買っただけでも楽しいですけど、やっぱり使ってナンボですよね(笑)

naoyafs1.hatenablog.com

久々にカメラを買いましたのでまだ操作にも慣れていないですし、一応近所で少し撮影しましたがまだあんまり細かいところまでは分かっていないですね。

naoyafs1.hatenablog.com

以前ならカメラ買ったからどこか行く、みたいな感じでしたけど所用があったり天気が悪かったりでなかなか撮影出来なかったのですが、やっと秋晴れの良い日にお休みがありましたのでホームグラウンドであります赤塚植物園へ行く事にしました。ちょうど母もヒマそうでしたので散歩として行こうと誘いました。親孝行とテスト撮影が出来るという、ある意味一石二鳥ですね(笑)とりあえず標準ズームレンズしかないですがどのぐらい写るか試してみましょう♪

f:id:naoyafs1:20221019161449j:image

赤塚植物園は板橋区にあります植物園です。電車で行くにはちょっと遠いのでバスで向かいます。志村三丁目駅高島平駅から出ているバスに乗ればそこまで遠くはありませんからね。その分空いているのもありがたいです。土日は混雑していると思いますが平日の昼間はゆっくり植物を見たり写真を撮ったりするのに最適です♪

f:id:naoyafs1:20221019161452j:image

去年はセミが鳴いている頃に撮影に行ったのですがこの夏は色々ありましたのでお邪魔出来なかったですね。結構マメに行っている気もしますが久々でしたね。D5300もあんまり使う機会が無くて申し訳ないです。カメラは使ってナンボですから。

f:id:naoyafs1:20221019161456j:image

今回はミラーレスですので持ち運びもしやすいですね。お散歩にはこっちの方がいいかもしれないです。前からミラーレスも持っているのですが、一旦飽きまして(苦笑)デジイチに戻したのですがまた使ってみたくなったんですよね。もうカメラは洋服みたいな感じで色々着替えるみたいな感じですもんね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161459j:image

やっぱり古い機種なので液晶モニターは明るいところだと見づらいかもしれないですね。ここから補正ダイヤルを誤って操作してしまい若干暗めに写っています。普通に撮ったらここまで暗くならないですよ(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161502j:image

ちょっと気になっていたのですが、やっぱりスズメバチがいる事もあるみたいですね。先日お墓に供えてあるワンカップに思いっきりスズメバチがドボンしていました(笑)東京でも木が多いところではたまにいますもんね。いつみてもおっかないっす(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161505j:image

結構日の強い時でしたし、補正プラスに入っちゃってますので暗いですが意外と見た目と同じような感じかもしれないですね。

f:id:naoyafs1:20221019161509j:image

コムラサキというムラサキの可愛い実がついた木がありました。この木は実家にも植えてあるので見た事があります。母も実家の木の方がキレイだ、と自慢げに言ってました(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161512j:image

フィルムシミュレーションモードでベルビアにしていますが、発色も鮮やかでいいですね。リバーサル使い放題みたいな感じなので得した気分です(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161515j:image

バラ園もそこそこ花があってキレイでした。

f:id:naoyafs1:20221019161519j:image

今回標準ズームしかないのでどうしてもあまりアップで撮影する事が出来ないですね。植物園のお花はそこまで大きな花ではないので望遠ズームがあった方がいいですね。

f:id:naoyafs1:20221019161523j:image

それでも近づけば何とか撮れますね。

f:id:naoyafs1:20221019161526j:image

良く晴れていて葉の緑が鮮やかで良かったです。

f:id:naoyafs1:20221019161530j:image

大きな花が咲いているところもありましたが向きがこっち向きじゃないんですよね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161537j:image

ちなみにこの間母が見た木々や花の解説をずーっとしてくれていましたが、撮影に集中していたのであんまり覚えてないです(笑)

X-A1の試し撮りをしました。

カメラは買いましたが
遠くには行けないですね(泣)

父が8月に亡くなってからまだ雑務が結構あります。色々な名義の変更なんかは母にお任せ、という訳にもいかないので書類を取り寄せたり記載して提出したりしているとあっという間に1日終わってしまいます。よく終活、なんて聞きますがああいうのは結構重要かもしれないですね。とにかくこれでいいか分からないながらも段々進めていけている気がします。そういったわけで少し溜まっていたストレスを解消するため先日フジのミラーレスを購入しました(笑)基本的に目的がそんな感じなので一番お安い機種を購入しましたけど、ちゃんとWi-Fiスマホに画像転送も出来ますし画質もそんなに悪くないです。何か、少し前の方が安かった気がするんですよね・・・買い時間違ったかもしれないですがそこは仕方ないです。D5300だって買った時の方が今より安かったですからね。意外と相場の上下はあるもんなんですよ、カメラって。

naoyafs1.hatenablog.com

結局用事がある合間にお墓参りに行く事にしてその時に少し撮影してみました。X-A1はフィルムシミュレーターモードがあって、一応ブラケット撮影していたのですがベルビアが好きですね。少し派手めの発色で好みです。ベルビアはISO50なのでそんなに使わなかったですけどね。一応メインで使っていたのは確かエクタクローム100PLUSXでした。そんなフィルム皆覚えてないですよ(笑)エクタクロームは種類が何だか物凄く多かったんですよね。ですので少し派手めなフィルムが好きなんでしょうね。

f:id:naoyafs1:20221009132700j:image

秋らしい空でしたがイイ感じで写っています。フジのミラーレスは初めて買いましたのでとりあえずどんな感じの写りになるか見たかったのですがなかなかですね。

f:id:naoyafs1:20221009132703j:image

柿がなっていましたので撮ってみました。こういう条件もなかなか難しいですがキッチリ撮影出来ています。

f:id:naoyafs1:20221009132707j:image

もう秋ですけどまだ東京だと紅葉も紅葉していないですね。キレイな緑です。これもまた悪くないですね。

f:id:naoyafs1:20221009132712j:image

標準ズームですがそこそこアップで撮影する事が出来ます。このぐらいまで寄れれば使いやすいですね。結構アップで撮る事が多いので背景のボケもイイ感じで良かったです。この辺りはセンサーの大きさもあるんだと思いますね。

f:id:naoyafs1:20221009132715j:image

オートでどんな感じになるか色々撮ってみます。基本はあんまりモード変更などはしないので露出などのクセは把握しておきたいですからね。撮るものによっては色々設定するのですが、基本はパシャパシャ撮影したいタイプですから。

f:id:naoyafs1:20221009132719j:image

正直カメラのモニターだけでは細かいところは確認出来ないのですが、こうやって撮影したあと見てみるとしっかりしていますね。

f:id:naoyafs1:20221009132722j:image

見た感じはそんなにクセも強くない感じですかね。緑の出はいいですね。曇天の昼間ですから安定して写るだけでも十分です。今のカメラはどれを買ってもそんなに変な写りにはならないですからね(笑)

f:id:naoyafs1:20221009132726j:image

遠景もいい写りです。そこまで嘘くさい感じでもないですからね。

f:id:naoyafs1:20221009132729j:image

明るい暗いが混在している被写体でもイイ感じに写りますね。

f:id:naoyafs1:20221009132732j:image

全体的にカチッと写るところが好感を持てます。こういうのは好みもありますけど、どんな感じで写るかは結構撮ってみないと分からないですからね。

f:id:naoyafs1:20221009132735j:image

とりあえずの試し撮りですがいいですね♪写真を撮るのも何か久しぶりなので良かったです。まあ、撮影禁止のお堂撮っちゃって急いでデータ消したのもご愛敬です(笑)これなら持ち運びにもいいので今度出かける時に持っていこうと思います♪

フジのX-A1を購入。

最近テンションが上がらないので
カメラ買う事にしました(笑)

別に何かあったわけじゃないんですけど(笑)色々とやらなければいけない事もありますし、そうは言っても気晴らしも上手く出来ているわけでもないんですよね。コロナも少し落ち着いてきたのでどこかに出かけたいのですが、休みの日もやらなければいけない事があるのでブラブラ出かけるわけにもいかなかったりします。みんなそんなもんだと思いますけど、体と心を健やかに過ごさないとバランスおかしくなりますからね。まあ体の方がボロボロなんですけど(笑)どっちかといえば内臓より肩とか腰とかがヤバイ感じですね。その辺は近々ゴッドハンドに見ていただきます(苦笑)まあ、そんなわけでストレスが溜まるような状況でしたので写真を撮りに行きたい、そうなると何となく最近カメラ買ってないな?と急に思いまして色々調べていたらフジのミラーレスが欲しくなりましたので購入しました。ええ、もちろんウチでですよ♪雨の日に届いたので箱ビショビショでした(笑)

f:id:naoyafs1:20221008100413j:image

今回購入したのはX-A1という、そこそこ昔の機種です。そりゃそうですよ、気晴らしで10万のカメラはなかなか買えません(笑)ここ最近フジのミラーレスは人気なんですよね。このぐらい古い機種じゃないと冗談で買う事は出来ないです。

www.fujifilm.co.jp

古い機種ですがAPS-Cサイズのセンサーを搭載していてなかなかカッコいいデザインなので気晴らしにはちょうどいいんじゃないですかね?元々そんなに高画質で撮影しないといけない事も無いですし、これでも1600万画素ありますからね。問題は品数がホント少なくて、ウチでもこの1台しか販売されていませんでした。10年ぐらい前の機種でこの状態って珍しいですよね。

f:id:naoyafs1:20221008100417j:image

レンズも無かったので標準ズームを購入しました。これは程度の良いのがウチに無かったので別ルートで購入しております。

f:id:naoyafs1:20221008100421j:image

とりあえず本体に取り付けました。カッコいいです♪昔から欲しかったのですが昔も高かったんですよね。今やっと10年ぐらい経過して冗談で買える値段になりました(笑)

f:id:naoyafs1:20221008100424j:image

しばらくそのまま置いておいてテンション上げながら仕事しました(笑)そこそこ作業が捗りますね、ニンジン吊るして仕事するみたいですから(笑)落ち着いてから手持ちのストラップを取り付けてみました。

f:id:naoyafs1:20221008100427j:image

クラシカルなデザインがいいですね♪ファインダーが無いのですが液晶でも全然問題無いですからね。元々一眼レフもあるので今日はササッと散歩しながら撮影でもするか、なんて時に使うつもりで購入しております。

f:id:naoyafs1:20221008100431j:image

こだわりポイントとしては標準ズームは2型を購入しました。最短撮影距離が改善していると聞きましたのでここだけちょっと贅沢しました。単焦点も欲しいところですがこれもいい加減に撮影するならズームで十分です(笑)

f:id:naoyafs1:20221008100435j:image

この時も思いましたが、今どきのカメラにしてはダイヤル多いな、と思いました。この時期の他メーカーの機種はボタン操作が多かったのでここらへんにもこだわりを感じますね。

f:id:naoyafs1:20221008100438j:image

ストロボのところにフジノンレンズシステムのマークが刻印されています。この辺もクラシカルなイメージでいいですね♪

f:id:naoyafs1:20221008100441j:image

操作系は大体見ただけで分かりますね。色々使っていますので大体最初だけWi-Fi接続には戸惑いますがそれ以外は触れば大体把握できます。

f:id:naoyafs1:20221008100445j:image

X-A1は元々エントリーモデルとして後発で出た機種でしたよね。センサーも他の機種よりは劣るのですがその違いも別に気にならないです。それよりは古さによるAF性能などの弱さは若干気になりますが、普通に撮影しても手振れしたりしますからね(笑)

f:id:naoyafs1:20221008100448j:image

一応グリップもあるので持ちやすいです。実はX-A1の情報があんまりWEBで見つからなくて細かい事は分からなかったんですよね(笑)大体本体2万円以下で買えるフジのミラーレスがあればいいや、ぐらいの雑な思い付きで買ってますから(笑)

f:id:naoyafs1:20221008100452j:image

ですので買ってからストロボ付いている事を知りました(笑)あんまり使わないですけどね。あるならあった方がありがたいです。

f:id:naoyafs1:20221008100455j:image

結構凄い角度で展開するようになっています。

f:id:naoyafs1:20221008100458j:image

よくストロボの発光部を手で隠してしまうなんて事もありますけど、ここまで上に出てくるならそういう事も無さそうですよね。

f:id:naoyafs1:20221008100501j:image

液晶も見やすかったです。変な話、10年ぐらい前の機種でも今全然現役で使えますからね。その前の10年とは進化の具合が違いますよね。ちょっと古い機種でも全然問題無いと思いますけど、予算がある方は最新の機種をお勧めします(笑)

f:id:naoyafs1:20221008100505j:image

とりあえず、次のお休みでどこか撮影してきたいですね。家ではカメラそんなに使う事無いですから(笑)

D5300用の互換バッテリー Vemico EN-EL14A充電器セットをご紹介。

やっぱりカメラって
バッテリーがあってこそですからね。

現在愛用しておりますニコンD5300ですが、非常に使いやすくていいカメラですね♪最近はなかなか外出出来ていないので撮影出来ていないのですが、どこかに行く時にはとりあえず持ち歩いています。でも実際に撮影するのは3回に1回ぐらいです(苦笑)でもせっかく買ったデジタル一眼レフを何か使うんじゃないか、と持ち歩くだけでも買ってよかったです(笑)

以前購入した際に書いたブログにコメントをいただきました。Vemicoさんという互換バッテリーのメーカーさんです。提供いただけてレビューをお願いしたいとの事でした。

naoyafs1.hatenablog.com

・・・なんですかね・・・なんで持ってるのを知っていたんですかね?(笑)提供いただける、との事でしたがとりあえず既に持っていますので先にご紹介しちゃうことにしましょう(笑) 

f:id:naoyafs1:20210429180138j:image

Amazonでも販売されておりますVemicoさんのEN-EL14A/EN-EL14の互換バッテリーです。充電器とバッテリーが2つ、それを収納するケースも付いています。 

カメラのバッテリーって黒いかグレーが多いのでオレンジ色のバッテリーっていうのがかなりカッコいい感じだったので購入しておりました。あとバッテリー2つと充電器セットで3000円しないというのも魅力ですよね。結局デジタルカメラはバッテリーが切れたらただの鉄の塊ですから(笑)とりあえずバッテリー、そしてSDカードはナンボあってもいいですからね♪このようにケースに充電器と予備バッテリーがまとめて入るのでカメラバッグに入れておけば安心です♪普段から必ず持ち歩いております。
f:id:naoyafs1:20210429180102j:image

互換充電器に多いUSB給電タイプですが、こちらはUSB-Cケーブルを使用します。普通はマイクロUSBが多いので何かC端子の方が充電速そうな気がしますよね。
f:id:naoyafs1:20210429180120j:image

ケーブルもセットになっていますが、スマホ用に使うケーブルでも問題無く利用出来ます。普段からスマホ用に持ち歩いている方は便利ですよね。
f:id:naoyafs1:20210429180107j:image

2個同時に充電が出来ますし、ちゃんと液晶画面が付いているのでどのぐらい充電されているかも確認出来るのでお気に入りです。安いモデルだとランプのみだったりしますのでこういう部分でもお勧めできます。
f:id:naoyafs1:20210429180130j:image

USB給電なので出先でモバイルバッテリーを使って充電する事も可能です。街中ならコンセントも見つけやすいですが歩きで山の中だったりするとこういう点でも持っていたいアイテムですよね♪
f:id:naoyafs1:20210429180127j:image

結構互換バッテリーを使うとサイズが微妙に違って中に引っかかったりする事もありますが、Vemicoさんのバッテリーは問題無くスムーズに出し入れ出来ます。あとオレンジ色でカッコいいですが蓋をすると見えません(笑)
f:id:naoyafs1:20210429180111j:image

実際電源を入れてみますが問題無く動作します。
f:id:naoyafs1:20210429180116j:image

バッテリー残量もちゃんと表示されますし、実際使っていて減りが早いと思う事も今のところ無いですね。基本ちょっと撮影しかしないので1個のバッテリーを使い切るほどではないのですが、前回充電し忘れというケースは結構あります。予備バッテリーを持つ意味ってそういうところだと思いますよ(笑)
f:id:naoyafs1:20210429180134j:image

もちろん2個同時に充電も可能です。元々付属のバッテリーの充電にも、もちろん使えます。
f:id:naoyafs1:20210429180058j:image

個人的にはケースが付いているので安心感がありますし、こうやって乗せて充電するのが何か好きです(笑)
f:id:naoyafs1:20210429180054j:image

ちょうど愛用していたのでせっかくですからご紹介してみました。結構いろんなもの買ってますからね(笑)ほかの種類のバッテリーもあるみたいなので気になった方はアマゾンで探してみてください♪

ちなみにバッテリーのみでも販売されていますが、セットの方がかなりお得なのでこのケース付きの充電器+バッテリー2個セットを買った方がいいですよ♪ 

しかし、何で使ってたこと知ってたんですかね、Vemicoさんは(笑)

カメラのこと。

基本的に生まれてからずっと
カメラはそばにあるものでした。

元々カメラ屋で働くようになったのも父がカメラ好きだったからです。中学は放送部でビデオカメラで学校の行事を撮影していたのですが、高校になって写真部に入りました。高校の頃は完全にただのお客さんで、実際にカメラ屋さんで働く事なんて考えていなかったのですが専門学校で写真学科に入学し何故か小学校の先輩が所属していたサッカー部に入部したところでバイト先を探すべく食堂のゴミ箱に捨ててあったFromAで見つけた今の会社のバイト募集を見つけまして(苦笑)200人ぐらい募集があったみたいですが、その時の店長に『シフト?いつでも大丈夫です』とか『カメラ?覚えれば売れますから教えてください!』とポジティブな事をいいまくったら採用されました(笑)当時全く就職活動を考えていなかったのでそのままアルバイト上がりで就職したのですが、今考えてみると周りが就職活動が大変だった時でしたので若干気まずかったですね。

自分が高校生の頃はバンドブームだったので欲しいものは楽器かカメラでした。楽器はアルバイトをしてベースを買ったのですがカメラは父が持っていましたので借りたり、一緒に買いに行って使わせてもらったりしてました(笑)結構専門学校に入った頃は中版カメラとかも買ってもらっていた=コレクターだったので買っちゃいなよ、とあおった(笑)ので機材は良いものが揃っておりましたね。あんまり使わなかったですけど(苦笑) 

f:id:naoyafs1:20210105104622j:image

一応専門学校に行ったので将来はカメラマンになるのか、なんて思っていましたが実際のところはカメラを売る方になりました。多分、そっちの方が向いていたんだと思いますね。会社の販売コンテストで結構上位に入ったりしてました。販売方法としては基本だと思いますが、お客様の要望を聞いてベストであるカメラをオススメすれば割と簡単に販売出来ましたね。あと、難しい用語は極力言わないか【〇〇っていうのはこういう事です】とかみ砕いて説明していました。あと、よく言っていたのは『後は人助けだと思って・・・』って言ってました(笑)店長にこき使われている若造がカメラを売ってこないと怒られるんです、タスケテ・・・という感じですね(笑)買い物は相手方にメリットがあるのがベストですからね、カメラを買って人助けも出来ているならいいですよね(笑)かなり助けていただきましたのでよい店員だったんじゃないかと思います。実際分からない事には答えられるように勉強もしてましたからね。かみ砕いて説明するのには本質が分かっていないと出来ないですから。今はそんなでもないですが、以前はどこのカメラとどこのカメラの違いなんかスラスラ言えましたもんね♪
f:id:naoyafs1:20210105104625j:image

元々なりたかったのは写真も撮れて文章も書けるフォトライターのような仕事でした。結局そうはなっていないですが、今書いているブログはそんな若い頃の夢みたいなところもあるんだと思います。書いてて楽しいですよ♪

naoyafs1.hatenablog.com

naoyafs1.hatenablog.com

naoyafs1.hatenablog.com

naoyafs1.hatenablog.com

オリンパスのXAが動きませんでした。

先日実家に行った際に
『もってけ』とカメラを渡されました。

おかげさまで物心ついた時からカメラに囲まれる生活をしておりまして(苦笑)まあ、父がカメラ好きでコレクターだったのもあるのですがとにかく色々なカメラを触る事が出来ました。よく【カメラ屋さんはカメラ詳しいもんね】とお思いかもしれませんが、これがカメラだからアレですけど車屋さんがすべての車に乗った事があるわけでも知っているわけでもないですよね。意外にそういうモノなのでウチの業界でもカメラ詳しくない人は結構おります。実家にたくさんのカメラがあって、しかも高校の写真部から写真の専門学校を出ていたので入社時のアドバンテージ半端なかったですね(笑)最初に覚えなければいけない事はかなり知っていましたから助かりました。そんなわけで入社した後も父が勤務先にカメラを買いに来たり、催事などで中古カメラを一緒に見に行ったりもしていたのでとにかく家の中がカメラだらけです。そんな父も歳を取り、断捨離でカメラを処分したししていますので今回渡されたのがオリンパスのXAでした。 

f:id:naoyafs1:20201112070522j:image

今でも通用しそうなデザインのコンパクトカメラですが、XAはスライドカバーでレンズが収納されるレンジファインダー搭載のコンパクトカメラです。もちろんフィルムカメラですが、結構攻めたデザインですよね。

www.olympus.co.jp

発売は1979年ですから5歳の時ですね。若干ライディーンとかグレンダイザーを感じるのはやっぱりそのぐらいの時代だからかもしれないです(笑)
f:id:naoyafs1:20201112070452j:image

一応フィルムが入っているか確認したところ、入ったままになってました。多分父がテストで入れてそのまま放置したと思います。アオキ家にはこういうカメラがたくさんありまして若干困ってます(笑)一応現像しても大体『なんだこれ?』みたいな写真が多いですね。家族とか何かが写っていればいいんですけど父がXAで誰か撮影していた覚えがないので多分違うと思います(苦笑)
f:id:naoyafs1:20201112070518j:image

大体セロテープで貼ってあるフィルムがアグファのフィルムですもんね。そこまで古くないですがそこそこ前の物だと思います。しかも12枚撮り・・・完全にテスト用ですね。
f:id:naoyafs1:20201112070446j:image

電池が入っていないようでしたのでダイソーでLR44を購入してきました。最近LR44って使わないので手持ちに無かったんですよね。
f:id:naoyafs1:20201112070449j:image

電池室はコインなどで回せは外せるようになっています。このカメラはオートフォーカスでも自動巻きでもないのでシャッターなどの一部だけ電気で動きます。こう考えると省エネですよね。
f:id:naoyafs1:20201112070511j:image

XAには底の部分に逆光補正とセルフタイマーになるレバーがあります。これがまた優秀なんですよね。ここにある【CHECK】と書いてあるところにレバーを合わせると【キー】みたいな音が鳴ってランプが光れば電池がある、と分かります。音、鳴ったんでしたっけ?イマイチ覚えてないですが少なくともランプは光った気がします。
f:id:naoyafs1:20201112070514j:image

・・・残念、ランプ光らずです。そうなると電気系が故障している事になりますね。確認出来れば音が鳴るかも確認出来たんですけどね。ただ、昔自分も使っていて、このバッテリーチェックが好きで付けていたら電池が切れた覚えがあります(笑)
f:id:naoyafs1:20201112070503j:image

普通こういうカメラはレンズキャップがあるのですが、このカメラはスライドする事で電源とレンズキャップを兼用しています。絞りも選択出来るなかなかこのサイズにしては色々な事が出来るカメラでした。
f:id:naoyafs1:20201112070459j:image

このレンズの下のレバーを動かすとファインダー内の像がズレたり合ったりしますのでピントを合わせる事が出来ます。この頃のカメラって自動でピント合わせする【オートフォーカス】があり、大体このぐらい(山とか木とかのマークで調節する)【ゾーンフォーカス】、あとは大体1m以上ならピントが合う【パンフォーカス】がありましたが、自分でファインダーを見ながらピント合わせが出来るレンジファインダーカメラは何となく憧れでした。XAのシリーズはXAとXA1~4までありますが、レンジファインダーなのは一番上のグレードであるXAのみだったんですよね。
f:id:naoyafs1:20201112070507j:image

先ほどのバッテリーチェッカーですが、その隣がセルフタイマーになっています。このレバーを立ててテーブルなどに置くと転倒防止になっているのも凄いです。基本的に底は平らなので安定はするのですが、こういう部分がオシャレですよね♪
f:id:naoyafs1:20201112070526j:image

シャッターボタンが薄いので押しにくかったんですかね。父が押しやすいように何か勝手にボタンみたいなのが付けてありました。
f:id:naoyafs1:20201112070456j:image

XA、動くようだったらちょっと久々に使ってみたかったんですけどね。一時期は結構安く売っていましたがフィルムカメラが人気になった後は結構高値になっていましたね。オリンパスのこういうカメラって結構未来的で今使っても面白いですよ♪

AF-S DX NIKKOR 35mmF1.8Gを購入。

何だか気分が晴れません。
じゃあ、レンズ買いましょう(笑)

特に理由は無いのですが年末に向けてこれから忙しくなります。そんな時期は色々とやる事も多くなり気分が重くなります(苦笑)結構自分のやっている事が正しい正しくないもそうですし、コレは一人でやるべきなのかどうかとか、納期までに完成するのかとか・・・色々悩みはあるものです。仕事が忙しいのはありがたい事ですが出来るか出来ないかと効果があるのか無いのかも結構重要な部分です。基本的にはポジティブなので周りなんか気にしないで自分の出来る事をやるだけだ♪とは思っていますが、同じような事をしている人もいないですし、人によって出来る事も変わってきますので作業量に差がどうしても出てしまいます。チームというのは役割があって皆が分担して動いていくものですが【働きアリの法則】というのはどのチームでも必ず出てしまいます。まあ、働く方かさぼる方かは自分で選ぶものだったりしますけども(笑)世の中のそういう世知辛い部分を目にしたり耳にしたりすると気分が重くなってきます。そんな時はそう、レンズを買えばいい(笑)そんなわけで気分転換も兼ねてニコンのデジタル専用の単焦点レンズでありますAF-S DX NIKKOR 35mmF1.8Gを購入しました♪ 

f:id:naoyafs1:20201021121739j:image

中古で購入したので1万円ちょっとで買えました。箱とレンズフードも付いていたのでよかったです。そこそこ使い込んでいる感じがいいですね。以前にも書きましたが、キレイな状態で自分でキズを付けるよりはある程度キズありを買う方が好きなタイプです(笑)どうせキズなんかすぐ付きますからね。
f:id:naoyafs1:20201021121805j:image

元々単焦点の標準レンズとして販売されておりますAF-S DX NIKKOR 35mmF1.8Gですが、価格も安いですし使いやすい画角なので一度使ってみたいと思っておりました。今持っているAF-Pのズームレンズが非常に優秀なので別にレンズは必要無いのですが、やっぱり背景をボカしたりする撮影には単焦点ですよね♪

www.net-chuko.com

f:id:naoyafs1:20201021121747j:image

とりあえず安いので良かったので買いましたが結構文字とか削れてますね。前オーナーは結構使っていたんですかね?イヤにキレイなカメラとかレンズよりは使われていたものの方が好きですね。
f:id:naoyafs1:20201021121743j:image

早速D5300につけてみましたがバランスもいいですね。標準ズームとそんなに変わらない感じです。
f:id:naoyafs1:20201021121750j:image

早速テスト撮影を、と思いまして近所のお寺に行ってきました。あんまり時間も無かったのでササッと撮影してみましたが、やっぱりボケ味がイイ感じになりますね♪ここのところズームレンズばかり使っていましたのでなかなか面白いです
f:id:naoyafs1:20201021121758j:image

基本的に接写して撮る事がおおいのですが、このレンズは30センチまで近寄れるのでそこそこマクロレンズ的な使い方も出来て楽しいですね♪
f:id:naoyafs1:20201021121735j:image

ただ、手動でピントを合わせる事になるとなかなか難しいですね。普段眼鏡をつけているのでファインダーをのぞく時には外して見ないとうまく合わないです。ボケを利用するような写真だとどうしてもシビアにピント合わせが必要なので気を付けないとですね。
f:id:naoyafs1:20201021121808j:image

普通に絞ってスナップ撮影に使っても35㎜ですのでそんなに使いにくくはないですね。もちろん風景の全体を入れるには向いていませんが、こういった一部の撮影なら難なく使えます。
f:id:naoyafs1:20201021121812j:image

そこまで接写しなくても一部分だけにピントを合わせる事も出来ます。こういうのはスマホのエフェクトでも出来ますけど実際に撮影した方がリアルでいいんですよね♪
f:id:naoyafs1:20201021121801j:image

今度は神社に移動して撮影しましたが、一部分を撮影するのにはちょうど良い画角です。手水舎を撮っただけですが何となくいい雰囲気になりました♪
f:id:naoyafs1:20201021121754j:image

狛犬も大胆に近づいて撮影しました。迫力が出ますね♪
f:id:naoyafs1:20201021121733j:image

何故か足元に小さな狛犬が置いてありました。こういうの、可愛いですよね♪
f:id:naoyafs1:20201021121729j:image

近くでちょっとだけ撮影しましたが、お出かけしたくなりますね♪またヒマがありましたらどこかに撮影に行こうと思います♪

植物園で望遠レンズを使って撮影しました。

ここなら気兼ねなく撮影出来ます。
ゴルフの素振りみたいですね(笑)

今回も板橋区立赤塚植物園での撮影の様子ですが一通り園内を周ってベンチに座って写真を確認してスマホへ転送をしていました。なんですかね、緑が目に入るのも気持ちいいですしこの日は涼しかったのでいい気分でした。夏の暑い日だと撮影後に喫茶店に入ってキンキンに冷えたアイスコーヒーを飲みながらスマホに画像を転送するのも好きですが(笑)季節によってはこういうのもいいですね。今年はホントに外出しづらいので、出来るだけ人のいないところを選んで遊びに行っています。まあ、元々人混みは苦手なので特には問題無いのですが若干の寂しさもあります。今までは逆に無防備のままで普段から生活出来ていた事自体を感謝した方がいいですよね。先人の努力が無防備である事を許してくれていたわけで、今後も多くの人の努力が我々に無防備を与えてくれるはずです。今は我慢しても全然問題無いです。イスカンダルにコスモクリーナーDを取りに行くわけではないですからね。あんまり詳しくないですけど(苦笑)

せっかくなのでベンチでカメラも記念撮影しておきました。 

f:id:naoyafs1:20200730190044j:image

農業園のベンチの周りには芝生があってイイ感じです。ここなら1時間ぐらい座っていても平気そうですね。カメラの撮影にも最適です(笑)
f:id:naoyafs1:20200730190058j:image

では今回園内で撮影した写真を一部ご覧いただきましょう。

園内には小さな池がいくつかあるのですが手すりにきれいな青いトンボが止まっていました。
f:id:naoyafs1:20200730190125j:image

今回使いたかった70-300mmは最短撮影距離が1.1mです。1メートル離れると遠い感じがありますが、元々近づいたら逃げますので少し距離があっても問題無いですね。
f:id:naoyafs1:20200730190047j:image

ジワジワ距離を詰めて撮影していきます。手振れ補正が4段分ありますので倍率を上げてもブレる事がないですね。
f:id:naoyafs1:20200730190112j:image

三脚は使えない場所ですが本体もレンズも軽いですしホールディングも良いので撮っていても楽しいですね。トンボも良い場所に止まってくれたので背景も良くボケています。人と違って場所を指定できないですからね。
f:id:naoyafs1:20200730190054j:image

しばらくおとなしく止まっていてくれたので色々な向きで撮影出来ました。もちろんもう少し接写出来た方がいいですが、そうなるとブレも出ますしトンボも逃げますから十分ですね(笑)
f:id:naoyafs1:20200730190116j:image

次は蝶が飛んでいました。蝶はなかなか止まってくれないですがAF-Pレンズですからピントが合うのも早いです。こっちはなかなか思うような場所に行ってくれないですね。
f:id:naoyafs1:20200730190122j:image

さすがに動いている蝶はキレイにビシッと撮る事は難しいですが、このぐらいまで写れば個人的には十分ですね。飛び回っていたのでフレーム内に入れるのが難しかったです。
f:id:naoyafs1:20200730190119j:image

ちょっとだけ葉っぱに止まってくれましたので何とか撮影出来ました。こっちが動いたら飛び立ってしまいますのでズームだけで何とか撮影した感じです。
f:id:naoyafs1:20200730190033j:image

お花はあまり咲いていませんでしたが柵の向こうに大きなお花がありました。
f:id:naoyafs1:20200730190040j:image

ノウゼンカズラはこのぐらいの時期が見ごろなんですね。ただ柵があって近づけませんが望遠レンズですからちょうどいいです。
f:id:naoyafs1:20200730190101j:image

葉の中にぽつんと咲いていたお花も撮影出来ました。近づかなくても撮れるのは便利でいですね♪
f:id:naoyafs1:20200730190105j:image

かなりイイ感じの写真が撮れましたので満足です♪帰りにちょっと遠回りしてJAに併設されている農作物直売所に行ってきました。
f:id:naoyafs1:20200730190037j:image

珍しい板橋区産の野菜を買ってきました。地元の野菜って不思議ですね。
f:id:naoyafs1:20200730190109j:image

近所でしたがそれなりに面白い写真が撮影出来て良かったです。地元サイクリング撮影もなかなかの面白さですよ♪

西高島平駅でちょっとだけ撮影しました。

ここが都営三田線の終着駅で
板橋区と埼玉県の県境になります。

望遠ズームレンズを購入したので撮影に行きたいのですが、まずコロナウイルスの件で遠くへの移動は避けたいところですし、ずっと雨が降ってましたし今年の7月は非常にタイミングの悪い状況ではありました。まあ、遠くに行かなくても写真は撮れますしね。我が板橋区は東京の北部に位置しておりまして埼玉寄りのところには畑だったり森があるようなところもありなかなか良いところなんですよ。最近は都会に疲れているのかやたら北部に遊びに行きます(苦笑)若い頃は高島平近辺に行く事自体無かったのですが最近は休みのたびに高島平へ行っております。板橋区は奥深いんですよ♪

そんな板橋区を通る都営三田線の終着駅であります西高島平駅へ行きました。通称【ニシタカ】ですね。終電になると寝ちゃってここで起きる人もいるかと思いますがギリ都内で止まってくれる優しさが三田線にはあります(笑) 

f:id:naoyafs1:20200730185119j:image

西高島平のそばは倉庫街、ロジですね。お店はあんまり無くて駅前のミニコンビニみたいなお店があるだけです。ちなみにひとつ前の新高島平、通称【シンタカ】には結構お店があります。シンタカまでは団地があるのですがニシタカの方は一軒家が多いのも関係があるんだと思います。まあ、全然暮らせますよ。それなりに大きな道路がありますが少し入れば静かなものです。
f:id:naoyafs1:20200730185207j:image

都営三田線は6両編成という比較的短い車両編成なのですが、今後は8両編成に変更するみたいです。現在駅のホームドアを工事していて8両編成に対応させるみたいです。確かに以前から『あのスペースなんだろうね?』というところが各駅にありました。この辺りも大きなマンションなどがボカンボカンと出来ていて電車が混んで仕方なくなっていました。今はコロナでちょっと電車は空いてきましたがちょっと前は時差通勤しないとアバラやっちゃうんじゃないか?という混雑でしたね。
f:id:naoyafs1:20200730185150j:image

『ごらん、アレが板橋の果てだ』と言いたい風景です(笑)都営三田線は元々東武東上線と接続予定があり、この先は和光市などですがずーっと伸びて埼玉まで行く予定でした。まあ、そうなると『都営じゃねえじゃん!』との意見も出そうですが都営新宿線は千葉県まで延伸しています。昔は問題無かったんだと思いますが、今は電車の線路を作るのもお金がかかって仕方ないですよね。個人的にはここが終点なので変に混まなくてよかったんですよ。先ほど書きました【寝過ごし問題】もそこまで痛手にはならないですし。確かに東上線とつながっていたら越生とか行くのに乗り換えがラクなどのメリットがありますがどっちでも大丈夫です(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185224j:image今回は駅前からレンタサイクルを借りて植物園に行き、なんらか撮影出来ればと思って来ております。D5300を買ってからそんなに経っていないですがホントに良いカメラです♪平穏な時期でしたら多少無理してでも遠出したかったのですが今は我慢です。まあ、板橋区内でも遊べるのでそんなに我慢でもないんですけどね(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185142j:image

せっかくなので西高島平で望遠ズームレンズを使い撮影してみます。平日の終点ですからそんなに人もいなくていいんですよ♪この写真は終点ですが、奥に見える看板はパチンコ屋さんであそこらへんまではギリ板橋区です。その先のマクドナルドは埼玉県なのでホントに端っこなんです。
f:id:naoyafs1:20200730185131j:image

今回、せっかくなので終点をアップで撮影しました(笑)ちょっと不思議な気分(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185239j:image

お昼前の平日、ここが始発駅ですが人も疎らです。いいんです、それがニシタカですよ。ここが混雑してたら怖いです(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185204j:image

このあたりは駅が真っすぐなので撮影してもイイ感じになりますね。正直地元の地下鉄を撮影したのは数回しかないですし、今回のように望遠ズームレンズを使ったのは初めてですね。何か作例とかで見るような構図になりました(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185213j:image

望遠レンズならではの圧縮効果がググっと感じられますね。
f:id:naoyafs1:20200730185220j:image

しばらく待っていますと反対側のホームに電車が入ってきました。一本入ってきたら1本が出る、という繰り返しになっています。そこらへんはシンプルです。
f:id:naoyafs1:20200730185228j:image

出発しましたので撮影してみました。シャッタースピードの都合上、LED表示がおかしいですがそこまでシビアに撮影していないのでご了承ください(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185157j:image

手前のホームドアが若干邪魔ですが、雰囲気は出ますね。なんだろ、写真にすると物凄くカッコいい感じがしますね(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185115j:image

撮影はこのぐらいにして移動しましょう。やっぱり平日は人もいなくていいですね♪
f:id:naoyafs1:20200730185216j:image

都営三田線志村坂上までは地下なのですが、そこから西高島平までは地上を走っています。志村の坂は結構急で地形的にもガクッと下がるので地上を走る事になったんだと思いますが、雨の日に地下鉄なのにビショビショの電車が来たりするのは不思議ですよね。あと寝過ごすと地下鉄じゃなくなってるっていうのも面白いです(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185135j:image

駅前に地図があります。チェックしておきましょう。
f:id:naoyafs1:20200730185201j:image

今回目的の植物園は17号沿いを進んでいけば近くに行けるようです。
f:id:naoyafs1:20200730185126j:image

赤塚公園周辺はちょっと高台になっているんですよね。元々赤塚城があったぐらいですからこの辺りはアップダウンがある地形になっています。
f:id:naoyafs1:20200730185235j:image

こうやって地図で見ると平面ですが、急な坂道などには気を付けないといけないですね。これだと全然分からないですよね。
f:id:naoyafs1:20200730185122j:image

まあ、レンタサイクルは電動自転車なので安心です。駅前にとてつもない量のレンタサイクルがズラーっと並んでいてビックリしました(笑)
f:id:naoyafs1:20200730185146j:image

多分、これ夜の稼働率ハンパないんだと思います(笑)終点ですからね(笑)

AF-P NIKKOR 70-300mmのテスト撮影。

やっぱりレンズを買ったら
早速撮影したくなりますよね♪

今回購入しました AF-P NIKKOR 70-300mmですが望遠ズームレンズですので遠くにあるものを大きく撮りたい時に使います。そうなると動物園などに撮影へ行きたいのですが近所にあるこども動物園では持て余してしまいます(泣)どちらかと言えば近所でスナップに使う用途には向いていないのですがせっかく買いましたし何か撮るものはないか、と思いましていつも行くお寺へ行く事にしました。もちろんお寺にもむいているわけではないのですが(笑)一つ気になっている事があり、広い場所があればよいので早速持って行ってみる事にします♪f:id:naoyafs1:20200722203122j:image

とりあえず倍率の違いを見るために標準ズームで撮影します。ありがたい事にお寺には誰もいませんでしたので本堂の階段に座って撮影させていただきます。この日はたまにザッと強い雨が降る不安定な天候でしたが少し晴れたタイミングで外に出てきました。
f:id:naoyafs1:20200722203135j:image

左手にある木からは鳥の鳴き声が聞こえます。見た感じは鳥は見えないですが来るかもしれないですね。
f:id:naoyafs1:20200722203143j:image

右手には不動堂がございます。お正月には護摩が焚かれるのですが普段は誰も居ません。そういえば東京のお盆は7月なので先日はお墓に人がたくさん来ていてビックリしました(笑)
f:id:naoyafs1:20200722203110j:image

それでは望遠レンズに交換して撮影してみましょう。香炉の上にある飾りを撮ってみます。結構立派な飾りが付いていますね。70㎜側で撮影するとこんな感じです。
f:id:naoyafs1:20200722203103j:image

300mm側で撮影すると様子が変わります。通常倍率を上げると手ブレが心配ですが4段分の手振れ補正が付いているのでビシッと撮影出来ます。背景のボケもイイ感じですね。
f:id:naoyafs1:20200722203100j:image

今度は不動堂の上にある瓦を撮影します。改めて見ますと桜になっているんですね。春は枝垂桜で有名なので瓦も桜なんですかね?f:id:naoyafs1:20200722203107j:image

こちらもアップにするとこんな感じです。シャープに写りますね。昔は手振れ補正も無かったですしフィルムだったので大体こういうの撮ると失敗してたんですけどね(笑)
f:id:naoyafs1:20200722203140j:image

香炉を見てみますと飾りが付いていますね。キラキラしてキレイです。
f:id:naoyafs1:20200722203051j:image

こういう細かいものもキレイに写りますね。もうちょっと暗めに撮れば良かったですが背景の飾りも入ってイイ感じになりました。
f:id:naoyafs1:20200722203114j:image

左手の木の上から鳥の鳴き声がまた聞こえてきましたので見てみますとあんまり見た事のない鳥が止まっていました。
f:id:naoyafs1:20200722203041j:image

今度は違う木にも止まっています。多分そんなに珍しい鳥ではないんでしょうが、普段気にして見てないんですよね。とりあえず知っている鳥の名前を検索したらどうもオナガのようですね。見た感じ尾が長かったので検索してみたらビンゴでした(笑)
f:id:naoyafs1:20200722203035j:image

オナガは関東より北じゃないといないみたいですね。そういうのも全く知りませんでした(笑)やっぱり写真を撮るっていうのは勉強になりますね♪

www.suntory.co.jp

飛び立つタイミングでも撮影出来ました♪
f:id:naoyafs1:20200722203031j:image

元々撮影したかった被写体を撮る事にしましょう。現在東京上空も羽田空港から離陸する飛行機の飛行ルートに入っておりまして最近は良く飛行機を見かけます。これも東京ならではですが、以前は滅多に東京上空には飛行機は飛んでいなかったんです。オリンピックの関係でルートが変わった、と見ましたが最初は結構みんな見てましたね。
f:id:naoyafs1:20200722203048j:image

割と近くを飛んでいるように見えますがそんなに大きくは見えないので望遠レンズを使って撮影したところ、このぐらいのサイズまで撮影出来ました♪
f:id:naoyafs1:20200722203118j:image

この日は雲も出ていたので飛行機が雲に隠れてしまう事もありました。
f:id:naoyafs1:20200722203057j:image

しかし自宅のそばで飛行機が撮影出来るようになるとは思っていなかったですね。逆に千葉に住んでいた時は良く上空を飛んでいて見ていました。
f:id:naoyafs1:20200722203146j:image

普段は雲が無いのでもっと見やすいですが、これはこれで迫力がありますね♪f:id:naoyafs1:20200722203132j:image

機体番号も見えました。JA8979、で検索するとJALボーイング777みたいですね。
f:id:naoyafs1:20200722203129j:image

こういうのが撮れると思っていなかったので良かったです♪もう少し落ち着いたら大き目な動物園に行きたくなりましたね♪買ってよかったです。