カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

赤塚植物園に写真撮りに行きました、その1。

やっといい天気の日がありましたので
ホームグラウンドに撮影へ行きました。

先日何となくテンションを上げるためにフジのX-A1を購入しました。まあ、カメラは買っただけでも楽しいですけど、やっぱり使ってナンボですよね(笑)

naoyafs1.hatenablog.com

久々にカメラを買いましたのでまだ操作にも慣れていないですし、一応近所で少し撮影しましたがまだあんまり細かいところまでは分かっていないですね。

naoyafs1.hatenablog.com

以前ならカメラ買ったからどこか行く、みたいな感じでしたけど所用があったり天気が悪かったりでなかなか撮影出来なかったのですが、やっと秋晴れの良い日にお休みがありましたのでホームグラウンドであります赤塚植物園へ行く事にしました。ちょうど母もヒマそうでしたので散歩として行こうと誘いました。親孝行とテスト撮影が出来るという、ある意味一石二鳥ですね(笑)とりあえず標準ズームレンズしかないですがどのぐらい写るか試してみましょう♪

f:id:naoyafs1:20221019161449j:image

赤塚植物園は板橋区にあります植物園です。電車で行くにはちょっと遠いのでバスで向かいます。志村三丁目駅高島平駅から出ているバスに乗ればそこまで遠くはありませんからね。その分空いているのもありがたいです。土日は混雑していると思いますが平日の昼間はゆっくり植物を見たり写真を撮ったりするのに最適です♪

f:id:naoyafs1:20221019161452j:image

去年はセミが鳴いている頃に撮影に行ったのですがこの夏は色々ありましたのでお邪魔出来なかったですね。結構マメに行っている気もしますが久々でしたね。D5300もあんまり使う機会が無くて申し訳ないです。カメラは使ってナンボですから。

f:id:naoyafs1:20221019161456j:image

今回はミラーレスですので持ち運びもしやすいですね。お散歩にはこっちの方がいいかもしれないです。前からミラーレスも持っているのですが、一旦飽きまして(苦笑)デジイチに戻したのですがまた使ってみたくなったんですよね。もうカメラは洋服みたいな感じで色々着替えるみたいな感じですもんね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161459j:image

やっぱり古い機種なので液晶モニターは明るいところだと見づらいかもしれないですね。ここから補正ダイヤルを誤って操作してしまい若干暗めに写っています。普通に撮ったらここまで暗くならないですよ(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161502j:image

ちょっと気になっていたのですが、やっぱりスズメバチがいる事もあるみたいですね。先日お墓に供えてあるワンカップに思いっきりスズメバチがドボンしていました(笑)東京でも木が多いところではたまにいますもんね。いつみてもおっかないっす(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161505j:image

結構日の強い時でしたし、補正プラスに入っちゃってますので暗いですが意外と見た目と同じような感じかもしれないですね。

f:id:naoyafs1:20221019161509j:image

コムラサキというムラサキの可愛い実がついた木がありました。この木は実家にも植えてあるので見た事があります。母も実家の木の方がキレイだ、と自慢げに言ってました(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161512j:image

フィルムシミュレーションモードでベルビアにしていますが、発色も鮮やかでいいですね。リバーサル使い放題みたいな感じなので得した気分です(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161515j:image

バラ園もそこそこ花があってキレイでした。

f:id:naoyafs1:20221019161519j:image

今回標準ズームしかないのでどうしてもあまりアップで撮影する事が出来ないですね。植物園のお花はそこまで大きな花ではないので望遠ズームがあった方がいいですね。

f:id:naoyafs1:20221019161523j:image

それでも近づけば何とか撮れますね。

f:id:naoyafs1:20221019161526j:image

良く晴れていて葉の緑が鮮やかで良かったです。

f:id:naoyafs1:20221019161530j:image

大きな花が咲いているところもありましたが向きがこっち向きじゃないんですよね(笑)

f:id:naoyafs1:20221019161537j:image

ちなみにこの間母が見た木々や花の解説をずーっとしてくれていましたが、撮影に集中していたのであんまり覚えてないです(笑)