カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

ハンバーグを作るのが楽しいです。

最近のお休みの日は
大体ハンバーグ作ってますね(笑)

以前は難しいもの、と思っていましたハンバーグですが一回作ってみると全然難しくないんですね(笑)やっぱりやってみないと分からない事はたくさんありますね。もう40年以上生きているのにこういう事がちょいちょい発生します。しかも1回目は色々考えながら作るのでスピードも遅いのですが2回、3回と続けていくとコツが分かります。そして必要なものと不要なものが何となく分かってきますので作業が簡素化します。こういうのを実際に初めて見たのはガンダムかもしれません。先行機としてガンダムが出来て量産型としてGMが出来、そこから進化してGMIIになる、なるほどそうやって物事は進化していくのかと学んだものです(笑)大体それ以前のロボットって基本1体が最初から最後まで出てきますもんね。ただ実際は鉄人28号って27体の試作機をへて28号だっていうのを大人になってから知りました。急にポンって出来るもんじゃないんですよ(笑)

大きな話してますがしょせん休日のハンバーグづくりのお話です(笑)最初はサイズや作る工程などを確かめながら作成しました。3回ほど作りまして学んだこととしましては玉ねぎは必要、つなぎはおからパウダーが最適、ナツメグは好みで入れなくてもOK、という事ですね。まず最初にニンジンのみを入れていたのですがそうするとちょっとボソボソします。やっぱり水分が少ないのか固まりにくくなるので玉ねぎは入れた方がいいですね。あとはつなぎにパン粉なども使うのですがおからパウダーが安いですしヘルシー、あとは味が好みなので最適です。ひき肉500グラムに対して100mlほど使用しています。そしてナツメグに関しては確かに独特のハンバーグっぽさが追加されるのですが好みによっては要らないという人もいます。一応コショウで代用もしてみたのですが煮込みハンバーグなら結局ソースで味付けするので入れなくても全然平気ですね(笑)そんな感じでバージョンアップしていきました♪

※念のため過去のブログも良かったら見てください 

naoyafs1.hatenablog.com

naoyafs1.hatenablog.com

では作り方を再度ご紹介いたします。まずはひき肉500グラム、これは合い挽きがベストですが違っても形には多分なります(笑)ここに卵2個、おからパウダー100mlを入れます。玉ねぎ1個とニンジン1本をみじん切りにし、電子レンジで2分ほど加熱しておきます。これらをボウルに入れて混ぜ合わせます。 

f:id:naoyafs1:20200820223138j:image

ひき肉を直に触るっていうのも料理をしなければなかなか無い事ですね。最初はスプーンなどで混ぜたり、手袋を付けていましたがキレイに洗ってから手でこねるのがハンバーグの醍醐味です(笑)結構混ぜ合わせないとムラが出来ますし、手で混ぜる事で体温で肉の油が溶けてうまい事混ざります。ここが粘土遊びっぽい感じで楽しいですね♪しばらくこねますとこんな感じにまとまります。
f:id:naoyafs1:20200820223151j:image

ここから雑な寿司屋みたいな感じでタネを大体同じぐらいの大きさに掴みまして空気を抜くために左右の手に投げます。ここでハンバーグの形も作っていきますが、意外にあの形に自然になってきます(笑)慣れると一掴みでベストサイズになりますので楽しいです。そこが寿司屋っぽい感じですね(笑)基本やや小さめに作り、ちょっとずつ食べるようにしていますがどこかのタイミングでジャンボも作ってみたいと思ってます(笑)
f:id:naoyafs1:20200820223158j:image

後は焼いてきます。煮込みハンバーグは中まで火が通っているか確認しなくても【どうせ煮込む】というのが便利なところです。やっぱり生焼けが一番ヤバイので煮込めばその危険は無くなりますからね。基本は焦げ目をつけるという感じです。この時もいい香りがするんですよ♪
f:id:naoyafs1:20200820223154j:image

焼けたら一度皿に取り出します。500グラムぐらいのひき肉で作ると小さめのハンバーグが10個ぐらい出来ますので1回では焼ききれないんですよね(笑)2セット目も焦げ目が付くように焼いていきます。
f:id:naoyafs1:20200820223203j:image

焼き終わったら今度は煮込む用のソースづくりです。ケチャップ、ソース(ウスター、中濃)、赤ワインを適量入れて煮立てます。大体同じ量でいいですが好みで強弱をつけるといいでしょう。
f:id:naoyafs1:20200820223135j:image

このソースもそんなに決まりはありません。ソースとケチャップが入っていれば大体美味しくなります(笑)赤ワインも何となくいいかしら?という感じで入れていますが無ければ白ワイン入れます(笑)こういうのはレシピに書いてあるどおりでいいんですよ♪
f:id:naoyafs1:20200820223143j:image

ある程度煮立ったらハンバーグを戻して煮込みます。適当にひっくり返して味をしみ込ませるとともに生焼けにならないよう加熱します。
f:id:naoyafs1:20200820223147j:image

これをタッパーに入れて冷まし、毎夕食の際にちょっとずつ食べるという生活を続けております。ハンバーグ、結構飽きないんですよね(笑)でも食べるより作りたい方が強いので今後も休みのたびに作る事になりそうです(笑)