カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

湯めぐりの宿 吉春に宿泊、その5。

温泉宿で食べる朝ご飯は
ホントに美味しいですよね♪

普段家にいて生活している中で朝ご飯って結構いい加減な感じになりますよね。大体同じものを食べていますし、そんな凝ったものは作る時間が無いですもんね。いつもだとパンとヨーグルト、バナナとコーヒーという感じです。別に嫌じゃないですけど今日が何曜日か分からないような感じですよね(笑)やっぱり金曜はカレーでも食べた方がいいかもしれないですね。基本的に曜日はゴミ捨てのタイミングとTV番組で把握しているのですが、あの日は朝ご飯アレ食べたなぁ、みたいなのはほぼ無いですよね。これが旅行だとかなり贅沢な朝食になります。大体朝にお米食べないですからね。それだけでもありがたいお話ですよ♪

そんな訳で湯めぐりの宿吉春さんの朝ご飯はこんな感じです♪

f:id:naoyafs1:20240525225522j:image

おかずも結構豊富ですよね。明太子もあるのに桜エビの佃煮もある、なんて感じで普段からは考えられない朝食です。

f:id:naoyafs1:20240525225457j:image

変な話ですが、朝からおひたし食べられるなんて素晴らしいですよね(笑)自分で作る事が一番想像出来ない朝ご飯かもしれないです(笑)

f:id:naoyafs1:20240525225508j:image

あと地味に嬉しかったのですが、野菜の浅漬けが結構な量盛り付けてありました。こういうお新香って凄い少ない場合が多いのですが、これだけでもご飯1杯以上食べられるぐらいでした。しかもいいお味で美味しかったので全部いただきました(笑)

f:id:naoyafs1:20240525225519j:image

玉子焼きも美味しかったですね。なんか宿自慢の玉子焼きだって話してましたが嬉しくて詳細は聞き逃しました(笑)実際美味しい玉子焼きでしたので良かったです♪

f:id:naoyafs1:20240525225511j:image

鯵の開きもあって焼いた状態で置いてありました。個人的な意見ですが猫舌で知覚過敏なので焼き立てより少し冷めた方がありがたいので良かったです(笑)やっぱり干物って美味しいですよね♪帰りに買って帰る事にします。

f:id:naoyafs1:20240525225500j:image

温野菜サラダっていうのも朝食べるには贅沢な感じがしますね。ここ最近ブロッコリー食べてなかったのでがっついて食べました(笑)

f:id:naoyafs1:20240525225514j:image

お味噌汁は海苔の味噌汁でした。伊豆長岡は海沿いではないですが車で10分ぐらい行けば海なのでこういうのも多いですね。もうちょっと南の方に行くと海までそこそこ時間がかかりますが、ここは内浦湾まですぐなんですね。

f:id:naoyafs1:20240525225505j:image

あとは湯豆腐もありました。そういえば肉っぽいものは無かったですが満足度はかなり高かったですね。お米が進みますがお昼の事もあるので少なめにしました(笑)

f:id:naoyafs1:20240525225516j:image

食後も少しゴロゴロしてからチェックアウトしました。近くに川根茶を売っているお店で母用のお土産も購入出来ました。

f:id:naoyafs1:20240525225503j:image

売っているお茶の中で一番ゴツイのを買いましたのでお店の方もテンション上がってました(笑)いい買い物でしたね(笑)