カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

ゴールドマーブル魚焼きパン。

干物を買いましたので
魚焼きも新しく買いました。

美味しい干物っていうのはいいですよね♪まあ基本的に焼けば食べられるので夕食のおかずにも楽なんですけど、ガスコンロのグリルで焼けばいいんですけど掃除が大変なので使っていないんですよね。今まではフライパンで焼けばいいや、と思い焦げ付かないアルミホイルをひいて焼いていました。まあ、それでも全然普通に焼けるんですけど脂が残ったりしていてキレイにひっくり返せないなんて事もあります。電気の魚焼き機もあるんですが出すのが面倒なので新しくグリルパンを購入する事にしました。

f:id:naoyafs1:20240528215847j:image

魚がキレイに焼けるとの事で品名が魚焼きパンというものを買いました。まあ、肉も焼くつもりですけどね(笑)

欲しかった機能としては四角いフライパンで蓋がある事、溝があって脂が落ちるようになっている事でこれを購入したんですよね。ちょっとお高いですがまあ普通っちゃ普通かもしれないですね。

f:id:naoyafs1:20240528215835j:image

魚焼きグリルは掃除が面倒、正にそんな感じです(笑)箱にも魚以外にも利用出来るって書いてありますね。魚専用だとそんなに使わないかもしれないですが、結構鶏肉を塩コショウで焼く、みたいな事も多いですからね。基本シンプルな料理が多いのでこういうのがあると焼く料理とかには良さそうですよね♪

f:id:naoyafs1:20240528215838j:image

箱から出しますと、まあ溝がある四角いフライパンですね。

f:id:naoyafs1:20240528215853j:image

魚もそうですが、結構ひっくり返すのが難しいんですよね。こういうましかくだとその辺が楽です。あと魚って細長いので丸型だとうまく置けないんですよ。イメージで言えばサバの干物を2枚同時に焼けるような感じがベストなのでちょうど良い形状です♪

f:id:naoyafs1:20240528215844j:image

なんか裏面もあんまり見た事の無いコーティングがされていますね。

f:id:naoyafs1:20240528215856j:image

ではせっかくなので先日西伊豆で買った干物を焼いてみます。カマスと・・・何だったか・・・魚種忘れましたね(笑)買う時に有名なものは指名で買えるのですが、ムロアジとかエボ鯛とか言われても分からないのでバクチで買っております(笑)何か赤い系のお魚ですね(笑)今回は初めてなのでクッキングペーパーをひいてみます。

f:id:naoyafs1:20240528215841j:image

蓋が出来ますので弱火でジックリ焼けますし、安心感もあります。そうそう、こういう感じで焼きたかったんですよね♪

f:id:naoyafs1:20240528215850j:image

焼けたところの写真を撮り忘れましたが(笑)キレイに焼けましたね。掃除もラクラクです♪その後お肉も焼きましたが、少し油をひいて直接焼くとイイ感じの焦げ目もつきます。油も落ちるので良い物を買いましたね♪