新幹線ですので乗ってしまえば
後はゆっくり過ごすことにしましょう。
今回久々の新幹線長距離移動ですので事前に色々準備をしておきました。まずスマホの充電が出来るように短めの延長コードとUSBの充電器を用意しました。行きの新幹線はN700Sでしたので通路側の座席にもコンセントがあり充電出来ました。ちなみN700Aは窓側にしかないのでご注意ください。まあ車内にはWi-Fiも飛んでいますが乗っている人が多いと遅かったり途切れます。最初スマホとか見てればいいかな、と思っていたのですがせっかく長時間ですので久々に本を読むことにしました。最近ドハマりしているウイスキー関係の本を見たかったのでいい時間ですね。まあやろうと思えば仕事のパソコンも起動出来ますが、この時間だと早すぎますよね(笑)ここは移動時間として割り切る事にしましょう。
しばらくすると窓から富士山が見えました。またこの日はいい天気だったんですよね。以前から新幹線に乗ると富士山は見えない事が多かったので窓側にしなかったのですがそういう時に限っていい天気なんですよね(笑)
ズーム機能を使って撮影しましたが、座っている人もいるのでなんとなく気兼ねしました(笑)でもきれいでしたね♪
とりあえずいいヒマつぶしになりますが、結構難しいですよね(笑)
一番よく撮れたのがこちらです。まあ富士山は見れると嬉しいですが、人越しなので迷惑かかるのでこの辺で止めておきました(笑)
まだご飯を食べるには早いかな、と思い久々に本を持ってきましたので読んでおりました。そういう時間っていうのもいいですね♪ある程度読み進んだので今どこかしら?と思ったらもう豊橋でした(笑)新幹線ってホント早いですよね♪
この日の朝ご飯はおむすび弁当です。昔、新幹線通勤をしていた時があるのですがよく食べてましたね。今考えると家で食べた方が良かったのですが(笑)こういう時に食べるお弁当はホント美味いんですよ♪
そんな変わった内容ではないです。おむすび2つと少しおかずがあるって感じですね。煮物とかあるのが嬉しいです。そんなの普段食べないですもんね♪
普段食べない物なので何か凄く美味しかったですね。今回は仕事ですから基本的に移動時間だけでも楽しく過ごしたいですもんね。そんなわけでいい朝ご飯を食べて、また本を読んでいると速度を落として運行しています、とアナウンスが入ったので見てみると思いっきり雪降ってました(笑)
関ケ原の辺りってよく雪降りますよね。大丈夫かな?と思っていましたが進んで行くと雪は止み、晴れてきました。新大阪を過ぎると結構すぐですよね。途中ちょっと寝たりしましたがかなり順調に岡山まで移動する事が出来ました。
3時間ですが結構あっという間でしたね。普段そんなにずっと電車に乗る事はあまり無いので不思議な気分でしたが、久々に本が読めたので良かったです。
ここからは香川に向かう電車に乗り換えます。まあ、自分が岡山にいる事をあまり実感出来ていないですけどね(笑)