カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

りんごジャムの季節。

 寒くなるとリンゴの季節って感じがしますよね♪

 

この時期になると福島からリンゴが送られてきます。
青森も有名ですが福島のリンゴも
甘くて大変美味しいんです。
箱で送られてくると一生懸命食べるのですが
おっつかなくなります(笑)
比較的日持ちの良い果物だとは思いますが
せっかく良いリンゴがあるのでジャムにしたりします。

今回はそんなリンゴジャムの作り方をご紹介いたします。

 

まずは普段食べるみたいにリンゴを切ります。
この後はすりおろすかみじん切りにしますので
適当でも大丈夫ですよ。
後で皮の部分も使いますのでとっておきましょう。 

f:id:naoyafs1:20181211131130j:image

皮の部分はお茶パックなどに入れて色付けに使います。
昨年の様子ですがあんまり色がつかなかったです(苦笑)
一応やった方が良さそうなので準備しておきます。
f:id:naoyafs1:20181211131118j:image

では切ったリンゴを細かくしていきましょう。
色々やったところみじん切りと
すりおろしのハーフアンドハーフぐらいがいいようです。
ゴロゴロがお好きな場合には粗めに
滑らかにしたい場合には
全部すりおろしでも良いでしょう。
f:id:naoyafs1:20181211131137j:image

ウチにはたまにしか使わない
みじん切り器がありますので
半分はこちらで細かくします。
f:id:naoyafs1:20181211131126j:image

こういう機械ってスゴイんですよ。
入れてレバーを回すだけで
このぐらいのみじん切りが出来上がります。
f:id:naoyafs1:20181211131157j:image

もうひとつはおろし器ですります。
このまま食べても美味しいですが
ジャム用ですのでそこはグッとこらえます。
f:id:naoyafs1:20181211131145j:image

こちらの2つのリンゴを混ぜて砂糖を追加します。
1個のリンゴに大さじ4杯ほどの砂糖を加えます。
f:id:naoyafs1:20181211131208j:image

混ざりましたらこんな感じです。
このまま食べても美味しそうですね♪
f:id:naoyafs1:20181211131123j:image

今回はジャム作りですのでここから加熱します。
砂糖が入っていますので焦げないように温めていきます。
f:id:naoyafs1:20181211131204j:image

加熱して水分が飛ぶとこんな感じになります。
f:id:naoyafs1:20181211131114j:image

ここでレモン汁を追加します。
皮にお酢バルサミコ酢をかけると
色が出るそうですので
先に皮を入れたほうが良かったかもしれないので
これは次回の課題としましょう(笑)
f:id:naoyafs1:20181211131134j:image

色づけのために皮を投入します。
味見したらやや酸味が強かったので
はちみつをくわえました。
f:id:naoyafs1:20181211131200j:image

先にレモン汁を入れてしまったので
あまり色が出てきません。
次回は先に投入して
レモン汁をいれましょう(苦笑)
f:id:naoyafs1:20181211131142j:image

水分がある程度とびますとこんな感じです。
ジャムっぽくなりましたね♪
f:id:naoyafs1:20181211131109j:image

こちらをジャムの空き瓶に入れます。
瓶はあらかじめ煮沸消毒しておく必要がありますので
先にやっておきましょう。
f:id:naoyafs1:20181211131149j:image

リンゴの自然な甘みがあって
香りも良いので市販されているものとは
ちょっと違いますね♪
今年も落ち着いたら作りたいと思っています♪