カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

東武動物公園に行ってきました、その1。

前から行こうと思っていたのですが
やっと実行する事が出来ました。

元々遊園地ってそんなに得意じゃないので子供の頃からあまり行かなかったですが、それでもよみうりランドとか後楽園ゆうえんちには子供の頃たまに行ってましたね。よみうりランドはプールに行く事が多かったイメージがあります。大体高速で動くものや回転するものはそんなに楽しめないタイプなので遊園地に行ってもゲームコーナーに入り浸るタイプでしたね(笑)それも楽しかったですがある程度大人になるとそんなに行かなくなりました。なおかつ舞浜の夢の国は人気ですが各地にあった遊園地って閉園が増えましたよね。東京近郊にも遊園地って全然無いですよね。昔からあった遊園地は大体20年ぐらい前に閉園した感じで、それ以降は細々残っているような気がします。そんな中、比較的新しくオープンした遊園地でまだ健在なところの一つが東武動物公園です。遊園地と動物園が一つになったところなのと、東京から少し離れたところにあるので閉園してマンション建てるって感じでもないからでしょうね(笑)とりあえず東武動物公園に行くには最寄りの東武動物公園駅へ向かいます。赤羽からだと色々行き方はありますが今回は宇都宮線で久喜へ向かい、そこから東武線に乗り換えて行きました。

f:id:naoyafs1:20240629224216j:image

駅としてはそんなに大きくも無いですね。東武線としては結構重要な駅でここで伊勢崎線日光線に分岐します。ですので特急なども停車したりします。元々杉戸駅って名前だったのですが東武動物公園が出来た際に駅名も変更になりました。駅の反対側には行かなかったですが駅ビルがあるような大きな駅ではないです。代わりにデッカイ東武ストア無印良品があります。ここは元々車両工場だったそうで駅の形も変わったみたいですね。

f:id:naoyafs1:20240629224229j:image

過去に行った事はホントに無かったか自信がなかったのですが、駅前から入り口まで全く覚えが無かったですね(笑)絶対来た事無いです(笑)

f:id:naoyafs1:20240629224222j:image

遊園地は随分行ってないですけど、動物園は結構好きで行くんですけどね。何か混んでそうな感じがしたんですけどそうでもないですね(笑)まあ全体的に後で分かるのですが1つはそんなにイマドキの施設でも無い点、あとは凄い広いので夏はキツイですね(笑)プールもあるんですけど反対側の入り口の方が近いので車で来る人が多いんじゃないですかね。徒歩移動で行くには広すぎですよ(笑)

f:id:naoyafs1:20240629224210j:image

このロゴマーク、何か覚えがありますね。東武線に乗ると結構ポスターなども貼ってありますからね。ハイブリッドレジャーランドってよく書いてありました。

f:id:naoyafs1:20240629224226j:image

出来たのは昭和56年って言ってましたのでそこそこ歴史がありますね。でもこのフォントは昔からよく見た事があります。このマークも見覚えがありますから実際に見れて良かったです。

f:id:naoyafs1:20240629224219j:image

結構お昼ちょっと前に到着したのでもちろん並んでいる人はいませんでしたが時期によっては朝並んだりするんですかね。このぐらいの規模の入り口も久々に見ますね。

f:id:naoyafs1:20240629224213j:image

当り前ですけどすごいしっかりした遊園地なんですね。ほら、行った事が無かったのでもう少し地味な感じなのかと思ってました(笑)

f:id:naoyafs1:20240629224203j:image

それでは早速園内に入ってみましょう♪

f:id:naoyafs1:20240629224206j:image

実は無料券を持っていましたのでいつでも行けたんですけどやっとちゃんと使う事が出来るのでなんか嬉しかったですね(笑)