カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

房総ウイスキーと新玉ねぎ。

房総半島の方に行くと
結構色々なところで売ってますね。

最近は地ウイスキーみたいなのも増えてきましたね。ただ人気なので結構お高いものも多いのですが何万円もするウイスキーだとカンタンには買えないですよね。そこそこ良いめのウイスキーも買ったりしますが基本は2,000円程度のものがいいですね。おいしかったとしてもカンタンに買えないものだとなかなかシンドイですから。そうなるとデイリーで飲むのに買うのはジェムソンとかになりますね。

naoyafs1.hatenablog.com

ここ最近はマックギボンズプラチナボトルを飲んでおります。これも2,000円ちょっとですからね。

naoyafs1.hatenablog.com

この辺はそこそこ好みの味ですから飲みやすいですね。2000円ぐらいのブレンデッドウイスキーは大体そこまでのクセは無い気がします。クセが良い方向になるといいんですけど、なんだこれ?みたいなのも実際のところチョイチョイあります(笑)ただ、それが好きな人もいるのが難しいんですよ(笑)話がだいぶ逸れましたが、今回房総に行きましたので以前から気になっていた暴走ウイスキーを購入してみました。

f:id:naoyafs1:20240424081819j:image

こちらは房総半島ではコンビニでも売っていたりします。どんなにいいウイスキーでも買えないとかプレミアム価格だとちょっとひくんですよね(笑)そういう感じではないので皆さんも旅行に行った際にはぜひお求めください(笑)

chibasake.com

元々焼酎を作っている蔵元だったみたいで千葉で蒸溜したモルトとスコッチをブレンドしているそうです。そう考えるとかなりお買い得ですね。最近作り始めたそうなので熟成年数はそこまで長くないと思いますが結構しっかりしたウイスキーです。

f:id:naoyafs1:20240424081831j:image

原材料はグレーンとモルトと書いてあります。まあ個人的な意見ですがシングルモルトは好みもある場合があるので落ち着いた味にするにはブレンデッドウイスキーが最適だと思います。

f:id:naoyafs1:20240424081815j:image

こちらは宿で飲みましたがなかなか美味しいですね。ハイボールにして飲むとちょうどイイ感じです。全然飲めますね♪

f:id:naoyafs1:20240424081828j:image

友人が残りは持って帰りましたが気にいったみたいです。そこそこ買いやすいのでまた千葉に旅行へ行った際には購入したいと思います♪

これだけだとちょっと短いので白子で買った新玉ねぎのお話も少し。帰ってから早速オニオンスライスにして食べましたが、なかなか切るのが難しかったですね。後で母に相談すると切る向きが違ったようです。スライスは横で、焼いたりする場合は縦が良いみたいですね。ちょっと太くなりましたが辛くなく美味しい玉ねぎでした♪

f:id:naoyafs1:20240501164126j:image

10キロ以上買いましたので色々使っております。味噌汁の具にもしましたが甘くて柔らかいので大変美味しいです♪

f:id:naoyafs1:20240501164121j:image

玉ねぎを1個スライスして豚こまと炒めたのも最高でしたね♪旨味がえげつないです(笑)焼肉のたれをつけながらいただきました♪

f:id:naoyafs1:20240501164124j:image

まだ新玉ねぎは残っていますが、さすがに10キロ買うと惜しみなく使えて良かったです♪