カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

栃木に行ってきました、その5。

とりあえず今乗ってきました
スペーシアを撮影しましょう♪

栃木駅に到着しました。降りたのは初めてかもしれません。乗ってきたスペーシアはこの先鬼怒川温泉駅まで進んでいきますのでここで降りる人は数名でしたね。基本的に言えば鬼怒川温泉に行くか下今市まで行って日光に行く人が主に利用します。朝の電車だと鹿沼あたりでゴルフ場へ行く人もいるみたいですけどね。この電車だとお昼過ぎに鬼怒川温泉に到着するので少し観光してホテルにチェックインする人が使うんだと思います。車内にも旅行へ行く感じがする人も数名見かけましたが仕事などで利用する人もいるんですかね?正直目的が分からない感じの人もいましたが、逆に自分が目的の分からない乗客なので何にも言えないです(笑)車内から見ると普通のスペーシアですが、降りると金色の車体が目立ちますね♪少し写真を撮影しておきましょう。

f:id:naoyafs1:20230201173319j:image

こちらは日光詣のステッカーが貼ってあります。日光は二社一寺をお参りするのが基本ですからそのマークが書いてあります。輪王寺東照宮二荒山神社ですね。輪王寺東照宮には行った事がありますが二荒山神社は無いんですよね。今度時間があれば行きたいですね♪このスペーシアに乗ってお参りすれば何かイイことがあるでしょうね♪

f:id:naoyafs1:20230201173310j:image

せっかくX-S10で撮影していますので連写で撮ってみました。イイですね♪基本連写して撮影する事はほとんど無いのでこういう時には使ってみました。X-S10は結構連写も出来るんですけどそういう撮影しないっすもんね。

f:id:naoyafs1:20230201173325j:image

多分、普通に撮ったらこんな感じになります(笑)写真ってシャッター押した後にタイムラグがありますからね。昔は1枚ずつしか撮影出来なかったですし現像しないとどんな写りになるか分からなかったですからね。今は連写出来るのでなんて事ないです♪

f:id:naoyafs1:20230201173328j:image

スペーシア鬼怒川温泉に向かって進んでいきました。なんか、宿でも予約して温泉止まっちゃえばよかったですね(笑)まだ一人で温泉宿に宿泊した事は無いんですが、急に思い立って温泉に泊まれるようになったらレベルアップ出来そうですね(笑)そうなると面白そうですけど自由にし過ぎるので自重しております(笑)

f:id:naoyafs1:20230201173337j:image

初の栃木駅です。お隣は新栃木、新大平下ですね。新ホニャララ駅に挟まれております。新栃木は栃木があるからで、大平下も別の駅があります。鹿沼も同様に新鹿沼駅がありますからね。結構間違いやすいので気を付けたいところです。

f:id:naoyafs1:20230201173334j:image

やっぱり栃木といえば蔵の街というイメージですね。今回は行かないですが岩下の新生姜ミュージアムもありますからね。そちらには車で何度かお邪魔させていただいておりますが電車では初めてですからね。

f:id:naoyafs1:20230201173322j:image

ここも有名ですが三県境っていうのもありますね。ここは栃木県ですが茨城県と埼玉県の県境がすぐそばです。柳生駅から近いところにこの三県境があるそうです。東武線も埼玉県から一旦群馬県を通過して栃木県に入ります。板倉東洋大前駅だけ群馬県なんですよね。昔から群馬県を通過する、と聞いてどこの事なんだ?と思っていたところ分かりました。昔は板倉東洋大前駅って無かったんですよね。駅が無いのに群馬県を通過していたのでもっと謎でした(笑)

f:id:naoyafs1:20230201173313j:image

駅に新しいスペーシアXのポスターが貼ってありました。今年の7月にデビューするみたいですね。ソファーがあったり個室も新しくなるそうです。そりゃ現在のスペーシアが30年前の車両だったので設計も古くなりますよね。普通に乗るならリバティもありますので贅沢日光旅行用の特急になるかと思われます。そういうのも必要ですからね♪

f:id:naoyafs1:20230201173316j:image

駅には撮影用のパネルもありました。スカイツリートレインは今は臨時列車で走る事があるみたいですが窓が大きくてスカイツリーが見やすくなっているそうです。まだ乗った事無いんですよね。

f:id:naoyafs1:20230201173340j:image

今はSL大樹が有名ですもんね。日光と鬼怒川温泉の間を走っていますが、ここにもパネルがありました。以前太田駅にもこういうのありましたもんね。

f:id:naoyafs1:20230201173332j:image

平日の昼間だとさすがに撮影している人はいなかったですね(笑)