カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

モビルスーツアンサンブル21の作成、その1。

ガンプラも面白いですが
ガシャポンもいいですよね。

自宅の近所にはおもちゃ屋さんも模型店も無いのでガンプラを買うのも一苦労ですが、そういえばガシャポンも見かけないですね。昔は駄菓子屋さんなどの前に置いてあってバカみたいに買っていたんですけど大人になってからはそこまで買わなくなりました。ただ最近は結構細かく作られているものも多くて並べたりするのも楽しい物が増えていますね。そういう中に昔からガンダム系のガシャポンってありましたよね。今はミニチュアのものが多くて逆に見かけないぐらいになりましたが、今はそこそこいい値段ですから仕方ないですよね。あとガンダムを好きな人の高年齢化もあるでしょうね(笑)すでに40オーバーのおじさんが買うとすぐ大人買いになりますから(笑)子供の頃は20円とかで1回出来たのでかなり1回にかかる料金は上がりましたが、その分しっかりしたものが出てきますね。あんな謎の消しゴムとかは出てこないですもん(笑)

今回はモビルスーツアンサンブルの21という、結構細かく稼働させることの出来るガンダムのシリーズを購入してみました。

gashapon.jp

近所にガシャポンが売っていないので通販でセットになっているものを予約しておりました。結局ダブったりすると大変なのでこういう方がありがたいですね。

f:id:naoyafs1:20220513091410j:image

結構1つのカプセルに部品がミチッと入っております。こちらのシリーズにはモビルスーツが3つ、モビルアーマーが1つ、武器などのオプションパーツセットが1つとなっております。

f:id:naoyafs1:20220513091538j:image

とりあえずこちらのカプセルから組み立てていきましょう。チラッと見えるのでどれがどれだか分っていますので安心です。

f:id:naoyafs1:20220513091517j:image

こちらは133番のガンダム試作1号機ですね。GP01です。プラモデルも購入してありますがこちらから先に作っていきましょう。

f:id:naoyafs1:20220513091417j:image

最初に説明書を見た時に意味が分かりませんでした(笑)作っていくと分かるのですが、関節パーツが左右分2つずつ、ひざとひじ、足首などにあるので差し込んでいく事で出来上がります。まあ、実際ハメてみてしっくりいくかいかないかで判断するしかないんですけどね(笑)最初この図を見た時にプラモより難しい気がしました(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091422j:image

モビルスーツの3体は基本的につくり方は一緒です。ボールと武器セットはHPに作成図が載っているのですが、見てもなかなか理解できないです(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091523j:image

収納されているのは色塗りされている外装パーツがたくさん入っています。

f:id:naoyafs1:20220513091503j:image

関節パーツとスタンドはこのようにプラモデルみたいになっていて切り取って使います。かなり細かいですね。

f:id:naoyafs1:20220513091438j:image

とりあえず外装パーツを袋から出します。いくつかつながっている部分は切り取ります。

f:id:naoyafs1:20220513091529j:image

とりあえずスタンドは何となくわかりそうなので先に作りましょう。

f:id:naoyafs1:20220513091432j:image

こういうコンパクトなモデルにもスタンドがあるのはありがたいです。ニッパー使うとは思っていませんでした(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091520j:image

スタンドはすぐ完成しました。パーツ3つですからね(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091428j:image

外装パーツを並べます。見た感じでどこがどこか分かるように置いた方がいいですね。

f:id:naoyafs1:20220513091420j:image

それでは関節パーツを組み立てていきましょう。

f:id:naoyafs1:20220513091425j:image

足首のパーツはこんな感じの綿棒みたいなボールジョイントを差し込みます。

f:id:naoyafs1:20220513091535j:image

ちなみに結構力がいるのでペンチあった方が楽です(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091435j:image

今度は膝から下のパーツを付けます。

f:id:naoyafs1:20220513091532j:image

ちゃんと左右が書いてあります。

f:id:naoyafs1:20220513091447j:image

ひざ下まで出来ました。

f:id:naoyafs1:20220513091441j:image

分かるところから組み立てて行く事にしたので頭部と胸部など上半身を作ります。

f:id:naoyafs1:20220513091450j:image

首と腕をつけるパーツに関節を取り付けます。

f:id:naoyafs1:20220513091401j:image

しかし似たパーツが多くてどれがどれだかわからないですね(泣)

f:id:naoyafs1:20220513091513j:image

とりあえずそれっぽいパーツを集めておきます。このキットは作り順などの記載がないのでまずは近いパーツを集めていくと分かりやすいですね。

f:id:naoyafs1:20220513091500j:image

腰の外装パーツに関節を取り付けます。向きも分からないですが基本しっくりくるかこないかで進めます(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091348j:image

これもとりあえずこんな感じにしておきます(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091408j:image

この後ヒザ関節パーツに大苦戦します(笑)何とかヒジかヒザのパーツを組み立てて取り付けられるものをつけてみました(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091453j:image

片方出来れば左右同じなので何となくこんな感じかという事で取り付けます。後で関節の向きが逆だった事に気付きますがそれも直せますから大丈夫ですよ。

f:id:naoyafs1:20220513091404j:image

先に股関節のパーツに脚を取り付けます。

f:id:naoyafs1:20220513091541j:image

外装パーツをはめます。こうしないと脚付けられないですもんね(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091456j:image

腕の関節パーツを胸部のところに取り付けます。

f:id:naoyafs1:20220513091413j:image

こうするとかなり厚みがあるように見えますね。バランスは作ると悪く無いんですけどね、不思議なものです。

f:id:naoyafs1:20220513091357j:image

で、腕も組み立てていって完成、という感じだったのですが、一回肘関節パーツが上手くハマらず、力を入れたらどこかに飛んで行ってしまいました(泣)こういうものなのでそういう怖さもありますね。

f:id:naoyafs1:20220513091354j:image

一旦パーツの捜索は断念しました(笑)これで終わりにしようかな、とすら思いましたね(笑)そのぐらい結構パーツが小さくて大変です。

f:id:naoyafs1:20220513091352j:image

ただパーツが見つかったのでようやく完成しました♪強めのライトを使ってテレビ台の下などを捜索したのでそのままそのライトで撮影してみました(笑)

f:id:naoyafs1:20220513091445j:image

サイズから考えるとそうとう細かいですよね。

f:id:naoyafs1:20220513091526j:image

追加で墨入れなどをするともっと締まると思いますよ♪

f:id:naoyafs1:20220513091510j:image

とりあえず一番思い入れが無いGP01を作ってみましたが、カッコいいけど苦労するって感じでしたね(笑)