多分横浜じゃなくても
売ってるんだと思いますよ(笑)
せっかく横浜まで行きましたので何かお土産でも、と思って駅の売店を見ていたのですが、それっぽいお土産を売っているお店が近くにありませんでした。そうですよね、横浜でお土産買うならデパートや中華街に行って買いますもんね。そんなアリバイ作りみたいな感じで駅で済ませる人ってそんないないですよ(笑)東京駅にある京都の物産館で八つ橋買う人みたいですもんね(笑)そんなわけでたまたま駅に設置してあった自動販売機がちょっと気になりました。最近はこういうのも売ってるんですね♪
最近はこういう精巧に出来たミニチュアってよく見かけますよね。技術の進歩もあってこんなもの作れるのか!みたいなものまで小さくなっていますよね。今回その中で気になったのが銘菓ミニチュアです。
純粋に泉屋のクッキーは最強だと思っております(笑)東京のお土産なのですが、何故か関越道のサービスエリアで売っていて買った事があるぐらいです(笑)
ちょっと純喫茶っていうのも気になりましたが、関西のお店なのであまり馴染みがないんですよね。出来れば知ってるものが小さくなっていた方がピンと来ますので今回は止めておきましょう。
とりあえず銘菓ミニチュアを2つ購入しました。家に帰ってから開封しましょう。
自動販売機で買うと箱なので不思議な感じですね。
では一つ目を開けてみますよ、出た!泉屋のクッキーですよ♪
こちらは5種類からランダムで出てきますが、まあ、どれが出ても嬉しいですけど泉屋のクッキーには思い入れがあるのですごく嬉しいです♪
ミニチュアですが正にあれです(笑)缶までちゃんと再現されています。
泉屋のクッキーは普通に売っているものより何というか、軽いっていうか甘さは控えめなんですけど変なクセが無くて抜群なんですよ♪
ミニチュア見てたら現物が食べたくて仕方なくなりますね(笑)
缶におさめてみました。あのリング型のクッキーは別になっていて取り外し可能です。マメに作ってありますよね♪
リング型のクッキーは最初に食べていいのかどうか迷うところです(笑)あれはリングターツっていうんですね。色の付いているところにはアンゼリカとかが付いているんですけどアレはちゃんと味わって食べたい部分です(笑)
これで完成です。モロそのまんまですね(笑)
なんだろう、本物は食べちゃったら缶だけになるのですが、ミニチュアなので保存出来るのはいいですね。ただ缶を再利用して大切な書類とか入れられないのだけ残念です(笑)
もちろんですがちゃんと蓋も閉まります。
裏にも文字が書いてありますが読めないですね(笑)でも本物と同じ事が書いてある、であろう事は分かりますね。
それでは2個目も開封してみましょう。これも当たりですね。まあ、全部当たりです(笑)
榮太樓の飴、ちゃんと食べた覚えは無いんですけど缶はよく見ましたね。これと錦松梅はいつかお歳暮でいただきたいものの一つです(笑)だいたいお歳暮自体もらった事が無いですからいつか偉くなりたいですね(笑)
黒飴は何となく味を覚えています。ザ・黒飴って感じですよね。梅ぼ志飴っていうのは売っているのは見た事があるのですが【ありゃ酸っぱいのか】と思っていたのですが、大きさが梅干しサイズって意味なんですね。子供にはわかんないですよ(笑)
これは本物を買うより先にミニチュアを買う事になるとは思いませんでしたね(笑)涼しくなったら本物買ってみましょう。
このミニチュアも飴が一部バラバラで入れてあります。ケンエレファントさんとは以前交流があったのでよく知っていますが【ヤバイ】です(笑)普通、この飴バラで入れないですよ・・・本気度がよく分かりますね。
何かこの缶は小銭とかをしまっていたイメージあるんですよね。祖父の家で見た気がしますが昔のこういう缶って食べ終わってポイってイメージないですもんね。昔職場でお歳暮でもらったモロゾフのアルカディアの缶が捨ててあるのを見て【どこの富豪なんだ!】と激しく憤った覚えがあります(笑)アレは裁縫箱に使うんじゃないのか!と、思いましたが拾うわけにもいかず見送りました(苦笑)
飴はちゃんと缶に収納出来るようになっています。完全に本物ですね(笑)
泉屋のクッキーと並べてみました。これが休憩室にあったら1個ずつもらって【缶は後で回収します】とかメモ貼っておきたいですね(笑)
もちろんですが飴の蓋も閉まります。そんなゆるゆるとかじゃないんですよ、しっかりハマるようになっているのがある意味ド変態です(笑)
後で【写真じゃサイズ分からないか】と思って手にのせてみました。現物をご存知の方はいかに精巧か分かると思います。巨人の手じゃないっすよ(笑)
手も分かりづらいかもしれないのでペットボトル置いてみました(笑)
見かけたら買った方がいいですけど、Amazonでも売ってるみたいです。
泉屋のクッキーだけでも売ってます。
まあ、もちろん本物も売ってますね(笑)
とりあえず本物は見かけたら即買います(笑)