板橋区の中でも難読地区として有名な
小豆沢に行ってきました。
【あずさわ】と読みます。【こまめざわ】とか【あずきさわ】じゃないですよ(笑)この辺りは地元ですのでもちろん知っていますが小豆沢にはウチのお店もあるセブンタウン小豆沢がございます。まあ、お店に行く事はほぼ無いんですが(苦笑)ビバホームやユニクロ、無印良品など人気のテナントが入っています。くら寿司もあるのでたまに行く事があります。ウチのお店には行きませんが(笑)
今回もシグマ30mmF2.8DNのテスト撮影をご紹介いたします♪
小豆沢は駅からはちょっと遠いところなので『何かあります?』と聞かれたら『体育館があります』と言うぐらいの場所です。Bリーグの東京エクセレンスがホームスタジアムにしていたり以前レスリング女子のワールドカップの会場になったりしています。
そんな小豆沢ですが前回の薬師の泉ともう一つ龍福寺がございます。以前から噂は聞いていましたがどこにあるのかまでは知らなくて今回初めてお邪魔いたしました。
なんで近いのにここに行かなかったかと言いますと板橋区は志村に大きな坂がありガクンと低くなります。多分荒川がこの先にあるので長い時間をかけて下がったんじゃないかと思っていますがこの小豆沢はそのガクンと下がるところのギリギリのところにあります。ですので1本道を間違うと下がって上がってを繰り返すハメになるので大変だと思い近づきませんでした(苦笑)でも行ってみると良いところでしたのでちゃんと道を確認して行けばよかったですね(苦笑)
お寺の入り口にあった看板に小豆沢の地名の由来が書かれていますが平将門の貢ぎ物として船で運んでいた小豆が船がこの辺りで沈んでしまったので小豆沢っていうみたいですね。そうなると何となく理由が分かりますね。
門のところに小さなお花がたくさん咲いていました。花の名前は分からないのですがこういうのが一番単焦点レンズでぼかすのに適していますね♪
ちなみにちょっと気になっていましたチコちゃんに叱られるによく出てくるお坊さんがここで仏教講座を開く予定だったみたいですが中止になってしまったようです。そろそろこういうお話を聞いても知識として身になる年齢になってきたと思います。若い頃だったら寝てしまうかもしれませんが歳を取ると何故か難しい話も聞きたくなるものです。理由は分からないですが(苦笑)
ここは観光地でもないですし駅も遠いので平日の午後に訪れる人は少ないんでしょうね。貸切状態で撮影出来ました。しかしいい風景ですね♪
本堂と隣り合っているお堂に渡り廊下があります。なかなかカッコイイ建物です。
薬王山、と書いてあります。ヒイラギの葉がかかっているのは節分のものでしょうか。
本堂は空いていませんでしたが勝手に開けるわけにもいかないですからね(苦笑)
こういうお寺の屋根のところが好きなんですよね。
本堂前から渡り廊下を見ますとこんな感じです。これはiPhone11の広角レンズで撮影してあります。
これなら雨の日の館内移動も安心、ですが風が吹いたら足元ビチョビチョですよね(苦笑)
鐘撞き堂がありました。最近はうるさいので鳴らさないで、とも言われますが昔は鐘の音で時間を確認していたのですが近くだと結構デカイ音がなるので気になるんですかね?除夜の鐘もうるさいなんて言われたら何となく寂しいんですけどね。
まだ桜の時期には早いですがこちらのお寺は枝垂桜も有名との事です。もう少し温かくなったらまたお邪魔したいですね♪
軽いレンズですが60mm相当なのでちょうど良い画角で撮影しやすいですね。ズームレンズに飽きたら1本買ってみても良いレンズだと思いますよ♪
近いうちにOLYMPUS AIRでもつけて撮影してみたいのですがいつも入れている袋に無くて別のケースに入れたらしく見つかっていないので次の休みに探さないといけないですね(苦笑)