カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

【微妙な顔ハメ】平家の里を見学、その2。

 やっぱり有名な平家の人、と言えば大河ドラマにもなりました『平清盛』ですよね♪

 

f:id:naoyafs1:20180717120044j:plain

平家、についてそんなに詳しくない方でも清盛の事は聞いた事があると思います。武士の世の中が始まる時に活躍した武将です。武士の身分が低かった頃に太政大臣にまで任じられた権力者でした。最後色々あって源氏との戦いの中病気で亡くなってしまいます。このあたりは大河ドラマを見るとよく分かりますよ♪ 

f:id:naoyafs1:20180717120106j:plain

ここは平家の里、となっていますがここにお城があった、とかでは無いので山里に隠れて過ごしていた人たちの生活がどんなだったか?を紹介したり、やはり平家ですから平清盛などの紹介が学べたりします。ちゃんと整備されているのできれいですね♪ 

f:id:naoyafs1:20180717120140j:plain

ここはオープンしてから30年ぐらい経っているんですね。結構いい味が出てきていてキレイながらも歴史を感じる風景が広がっています。

f:id:naoyafs1:20180717120209j:plain

傍らにあった植木鉢に『敦盛草』と書いてありました。

敦盛は清盛の弟の経盛の息子でイケメンだったそうですね。壇ノ浦の戦いで亡くなってしまうのですが平家一門の中でも有名な一人です。 

f:id:naoyafs1:20180717120235j:plain

それでは中を見学してみましょう。山深い中移り住んできた平家の落人の方々の暮らしぶりが再現されています。雰囲気ありますね♪

f:id:naoyafs1:20180717121555j:plain

茅葺屋根の建物がいくつかありますが、実際住んでいたわけではなくて再現したものみたいですね。でも雰囲気は伝わります。この日は暑かったですが風が流れると少し涼しく感じます。そういうのがいいですよね♪ 

f:id:naoyafs1:20180717121615j:plain

建物の中には実際にこのあたりで使われていた古民具が並んでいます。こういうところ、好きなんですよね♪どういう暮らしをしていたかを想像すると色々な風景が見えてきたりします♪ 大体車が無かったら外に買い物にも行けないですし服も道具も手で作るしかないですからね。今なら軽トラに乗ってコメリしまむらに行けば事足りますがそういうわけにはいかないですからね(苦笑)

f:id:naoyafs1:20180717121633j:plain

この辺りだと水田は作れなかったでしょうからそばなどが主食だったんじゃないかと思います。そばを打つためのこね鉢ですかね?結構な大きさのものです♪

f:id:naoyafs1:20180717121705j:plain

逆に木は豊富な場所ですからへらなどの加工品を作って生計を立てていたんでしょうね。鎌倉時代は静かにしていないといけなかったでしょうが、その後近くの地域との交流があったようです。 

f:id:naoyafs1:20180717121722j:plain

確かに山を越えれば南会津なので地元の人との交流などがあってもおかしくないですね。時代劇などでも山伏に扮した忍者的な人が情報を集めてきたりしますから『ここに人が住んでる』という事は後々分かっていたんでしょうね。

時代が変われば人々の考えも変わりますからね♪