カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

日光温泉 ホテル春茂登。

日光に泊まるのも珍しいですが
温泉があるのも意外ですよね。

よく温泉に行くのですが、正直どこに温泉があるのかイマイチよく分かってなかったりしますね。有名なところは知っているのですが結構行ってみて温泉なんだ、という時もあるんですよ(笑)たまたま今までに泊まったことのないところでお安い場所は無いかな?と見ていたら日光に安い宿があり、そこが温泉という事が分かったので行ってみたお話です。

 

この時はなんでか忘れましたが、友人と宇都宮で待ち合わせをしたので新幹線で向かったんですよね。まあ、そういう理由で新幹線を利用出来るのは意外と嬉しいです(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174829j:image

日光に行くなら東武線でもいいんですけど、車で東北道から合流するのでこうなったんじゃないかと思います。新幹線代はそこそこかかりますが、やっぱり早いですよね♪

f:id:naoyafs1:20250823174842j:image

この時はそこまで観光客も多くなかった頃ですね。今は東武日光駅ってかなり混んでますよね。まあ午後になると駅前もそんなに混雑しないかと思います。日光観光に来る人ってそんなに日光泊まるって感じしないんですよね。鬼怒川で泊まる人が多いんだと思います。逆に鬼怒川温泉も日光観光の人が利用するイメージなのでそうなりますね。

f:id:naoyafs1:20250823174907j:image

日光駅って昔からオシャレですね。行ったことないですがスイスっぽいっす(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174816j:image

この時宿泊したのがホテル春茂登さんです。

f:id:naoyafs1:20250823174849j:image

多分、なのですが関東の小学校とかって修学旅行に日光へ行く事も多いんですよね。そういう利用が多いんじゃないかと思います。入口の靴箱がものすごく大きかったので子供の頃宿泊した宿のイメージでしたね。

www.harumoto.net

この時2名で泊まったのですが、部屋のところにある絵も渋いっすよね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174836j:image

部屋はこんな感じです。多分、引率の先生用の部屋なんじゃないか、と勝手に考えていました。子供でも数人はキツイサイズですもんね。

f:id:naoyafs1:20250823174852j:image

やっぱり日光だなぁ、と感じるのは甚五郎煎餅がお茶うけに置いてあるところですね。甚五郎煎餅、普通のおせんべいと違ってバター感がして美味しいんですよ♪

f:id:naoyafs1:20250823174903j:image

この時は空いていたので温泉も入り放題でしたね。

f:id:naoyafs1:20250823174826j:image

露天風呂の無い地味なお風呂ですが悪くなかったです。入ると何となく修学旅行を思い出しますね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174832j:image

春茂登の魅力は売店ですね♪昭和ファンシー系のお土産がこの時は結構残ってました♪

f:id:naoyafs1:20250823174855j:image

このカントリー湯飲みは結局買って帰ったのですが、子供の頃に行った観光地ではこういうのめちゃめちゃ売ってましたよね♪

f:id:naoyafs1:20250823174819j:image

あと、木刀がこんなに売っているのも今少ないんじゃないですかね♪護身用に最適です(笑)今の子はこういうのでやんちゃしたりしないでしょうね。

f:id:naoyafs1:20250823174859j:image

この時、黒い木刀がキズありだったので割引になっていたんですよね。剣道とかやってたら欲しかったですが、全く経験無いですからね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174822j:image

湯飲みとかも全部魅力的でした♪

f:id:naoyafs1:20250823174812j:image

貯金箱も良く売ってましたよね。今はキャッシュレスなんでそういえばあんまり見かけないですもんね。

f:id:naoyafs1:20250823174845j:image

こういうカレンダーもスマホあったらいらないですもんね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174839j:image

マグカップは使えそうですけど、今こういうの見ないですよね。色々とジワジワ来ますね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823174911j:image

ご飯も美味しかったですし結構いい宿でした。でも子供の頃に利用していたらもっと余計なものを買ってそうでしたね(笑)