変に目的が無いだけに
行きたいところに行けますね♪
今回深谷から神流町に移動して、そこから上里に戻ってきました。正直ルート的に言えば無駄な移動ですがこういうのが一番楽しいですね(笑)効率とかって大事なんですけど、無駄なものこそ価値があったりします。だってお休みなんですから別に時間に制約もないですし、間に合わなければ行かなければいいだけですからね。気になったらフラッと立ち寄れますし何の制約もないっていうのが素晴らしいです♪北関東は場所によって高速道路もあるので無駄な長距離移動もそんなに苦ではないですね。例えば群馬から栃木に移動するのも北関東自動車道があるのでスムーズです。今回は上里から高速に乗って足利方面に移動する事にしました。途中にありました太田強戸パーキングエリアを見学する事にします♪
ここ自体はそんなに真新しいものは無かったのですが、入り口のところに何やら挑発的なガチャが置いてありました。景品に群馬の物があるようですね。宿泊券とか赤城和牛なんかもあるみたいです。何となくですがブランド品とかよりも面白そうですね♪
まあお高いですが1個購入してみました。ぐんまちゃんグッズとかもあるみたいなのでそういうのでもいいですからね♪
なんか想像と全然違うものが出ました(笑)
群馬感が全然無いですし、むしろ真逆的なデザインのネックレスですかね。これだと近所のドンキで気の迷いで買うのと変わらないです(笑)普段ネックレスはしないですし・・・どのタイミングですればいいんですかね?(笑)まあそういう事です(笑)
ただここのパーキングエリアで前から気になっているものが売っていました。
焼ポン、と書いてありますが栗ですね。以前売っているのを見た事があって買ってみたかったんですよね♪
あんまりこの辺で売っているのを見ないですけど、本部は京都なんですね。確かにこういう栗って京都っぽさがあります。
こちらの栗は甘栗よりもふっくらしている感じですね。
実の中は何というかお芋みたいな感じでホクホクしています。こういうの、普段食べないので美味しいですね♪意外なところで買えて良かったです♪
その後足利まで戻ってきましたのでちょいちょいお邪魔しています酒の中村さんに立ち寄りました。もう伊勢崎、舘林、足利のお店をローテーションでお邪魔してますね(笑)
今回はせっかくなので舘林うどんを買ってきました。熨斗付けますか?と聞かれましたが自宅用なので大丈夫ですと言いました。結構高級感のある箱ですからね♪
こちらは舘林うどんとひやむぎのセットです。
このうどんは以前お店で勤務していた時に大家さんへのお中元で渡していたので結構馴染みはあるのですが最近まで食べた事がなかったんですよね。
乾麺ですが太さもあって歯ごたえもイイおうどんです。冷や麦も気になったのでセットになっているものを買ってきました。お店で食べる事も出来るので一度は食べた方がいいおうどんだと思います♪
その後東京に戻ってからステーキでも食べようか、と思っていましたがお昼ごはんを食べていなかったので佐野藤岡インターのそばにある大陸食道さんで焼肉をいただく事にしました。ここも気になっていましたからね。
お肉の盛り合わせを頼みましたが美味しかったですね。そういえば焼肉もしばらく食べていなかったので食べれて良かったです♪
やっぱり、好きな所に行って好き勝手にするとホント楽しいですね(笑)かなり充実した目的の無い旅行でした(笑)