やっぱり伊豆に行ったら
行きたい場所があるんですよ。
伊豆に旅行へ行った際にほぼ100%立ち寄るのが伊東にありますいで湯っこ市場さんです。駅で言うと川奈が近いんですが、ほぼ伊東ですね。今回西伊豆に泊まったのですがチェックアウト後は東に進んでいきます。もちろんいで湯っこ市場に行くためです(笑)ここでは野菜も売っていますし、田中屋製麺所の焼きそばが美味しいんですよ。あと、お茶も売っていて安いですし面白いものが結構あります。伊豆は意外と農作物直売所が少ないのでいくつか良いところを知っておくと買い物しやすいですね。今回も実家用に野菜を買って帰りますので農作物直売所は必ず行きます。最近はそのために大き目なビニール袋やかご型のカートも購入しました(笑)やっぱり白菜とか大根って重いから買ってきてあげると喜ばれますね。母にはそういうお土産が一番喜んでもらえます(笑)
そこそこ距離はありますが、1時間かからないぐらいで移動出来ましたかね。ここは野菜でもなかなか他で売っていないものもあるので毎回楽しいです。
今回は葉付きのわさびが売っていました。こういうのは産地じゃないとなかなか買えないですよ♪これは喜ぶと思います。
葉わさびの漬物なんかも作れるみたいですね。こういうのは母にお任せしましょう。まずこういうのを買ってこれるのが旅行の良さですから。伊豆に行くとわさびもよく買いますね。普通にすってご飯にのせて食べてもおいしいですから♪
その後海沿いに出まして、今回いただいた観光支援のクーポンがある事を思い出しました。友人が塩辛が欲しいとの事でしたので山六ひもの店さんで購入しました。大きな道の駅もあるのですが、結構混んでいるのでこういうのは小さめで空いているお店を利用したいものです(笑)逆に道の駅の前にあるしまむらでは買い物してきました(笑)伊東のしまむらって、何か寄っちゃいますし旅先なので何か買っちゃうんですよね。今回も可愛いパーカーなどを数枚購入しました。ここじゃなくてもいいんですけどね(笑)
今回は東名高速で帰るつもりでしたのでまた内陸に戻ります(笑)途中でお腹が減ったのでラーメン屋さんに立ち寄りました。
かなりガッツリ系のお店ですね。
そこまでお腹ペコペコではなかったのであんかけもやしラーメンを注文しました。
結構好みの味でした。大盛にしたらドエライ事になりそうでしたので普通にしたところ、やや少なめで安心しました(笑)
その後は高速道路なので特に何もないのですが、久々に足柄サービスエリアに立ち寄りました。結構色々なお土産が売っていまして、見ていたら信玄餅が食べたくなり購入しました。信玄餅も山梨行かないと買えないですもんね。
今回も移動が多かったですが、温泉にもたくさん入れましたし海も見れたので大変いい旅行になりました。たまにこういうのが無いと頑張れないですもんね(笑)