せっかくマクロ撮影が出来るので
またG-SHOCKの電池交換を行いました(笑)
基本的に電池交換をしたいのでそんなに細かい事は気にしていなかったりします。例えばキズがある、とか動くか分かりません、などは『別にいいや』ぐらいに考えておりましてそういう感じで出品された値段の安いものを探して購入しております。そんな中、バンドが無いG-SHOCKがお安く見つかりましたので購入しました。デジアナモデルのAW-519ですね。
型番を確認するとAW-591MS、と書いてありましたカシオの製品一覧には出てきませんでした。そうなると逆輸入品かな、と思ったところほぼ同じような機種が見つかりました。
バンドがナイロンバンドを使用しているモデルみたいですね。バンドが傷んだので時計部分のみだったのかもしれません。
※ユニットとしてはAW-590と同じタイプです
それでは電池を交換してみましょう。
なんとなく接写が出来るので物凄く接近して撮影してみましたが、若干近すぎて分かりにくいですね(笑)
ベゼル部分が4本のネジで止まっていますので外します。ベゼルも外せば掃除しやすいですからね。案の定汚れていましたので掃除します。一つ小さなバネが付いていましたので外しておいたのですが戻そうとしてどこかに紛失してしまいました(泣)今のところ問題無いので気にしない事にします(苦笑)
裏蓋も4つのネジで止まっています。普通と違うバンドなので裏蓋のキズも見た事が無い感じになっていますね。使うのには全く問題無いです。
裏蓋は問題無く外せました。やはり汚れが付いていますので綿棒などで掃除します。
裏蓋部分の汚れも落とします。パッキンは外しておきます。
今回ついにパッキン用のシリコングリス塗布器を購入しました。ここまで来ましたね(笑)こちらは防水のためについているパッキンにグリスを塗るものです。
塗り方はカンタン。内側にスポンジがありグリスが付いていますのでパッキンを挟んで軽く回すとキレイにグリスが塗られます。今まで買わなかった理由は『ここまでやる必要あるのかしら、趣味なのに』と思いましたが人からの依頼が増えてきましたので導入しました(笑)
このタイプの電池交換は初めてですが小さめのボタン電池が1つ入っています。
そして珍しい事に普通プラスが上なのですがマイナス側が上になるよう電池を入れます。最近のユニットはこうなってるんだなぁ、とちょっと関心しました。
使用されているバッテリーはCR1220です。このタイプの電池は初めてですね。
あら、在庫無いかもしれないなぁと電池のストックを入れてある袋をチェックしたところちゃんと持っていました(笑)とりあえず買っておいて良かったです(笑)
とりあえずバッテリーを入れて動作をチェックしますとちゃんと表示されます。電池切れだけだったみたいですね。
デジアナモデルですのでデジタルもアナログも時計合わせが必要です。このモデルはH-SETと書いてあるモードで左上のボタンを押し続けると針が動きます。これは電波時計ではないので手動でセットします。
ライトは右上のボタンを押すとオレンジ色に光ります。比較的新しいモデルはこういうふうにLEDライトが点きますね。液晶部分が光るものより派手さは無いですが無駄にライトを点けないので電池の持ちはよくなりそうですね(苦笑)
一部エクステンションチューブを付けたE-M10で撮影しましたが細かい部分も撮影出来るのは良いのですがちょっと近すぎですかね(苦笑)iPhoneで撮った方が見やすいかもしれません(苦笑)
無事清掃と電池交換が出来ましたので近いうちにバンドも手配しようと思います♪