カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

石和温泉に行った思い出。

山梨の温泉にも
何回かお邪魔してます。

温泉にはよく行くのですが、その際に多いのは栃木と群馬なんですよね。まず温泉宿が多くて近いですし安いのでそうなります。正直、高級な宿じゃなくても全然問題無いですからね。デカい風呂がある、飯食える、寝れる、ほかなんかありますか?(笑)なのでその2県の比率が多くなっていますが、他の地域だと山梨にも行く事があります。大体ぶどうの時期とか、北関東に飽きた時ですね(笑)同じ地域に行くとお邪魔する場所も同じなので買い物がかぶったりします。食べ切れないおかき買ってきてもしょうがないですもんね(笑)なので山梨はたまに行くと非常に楽しめます。ぶどうの時期はかなりお安く買えますのでホント楽しいです♪山梨は安宿があまりないんですけど、以前は結構あって利用していました。そんなわけで少し思い出があり、今はもう営業していない石和温泉のホテル平成をご紹介いたします♪

ホテル平成はビジネスホテルに近い感じの温泉ホテルでした。この時の泊まった部屋もなんか大部屋みたいな部屋だったんですよね(笑)行った時にはもう少しオールド感が出てましたね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823155825j:image

行ったことが無い宿だったので最初行った時は少しびっくりしました(笑)確かになんか分からないですけどシングルとかダブルじゃなくて、少し大勢が泊まれる謎の温泉ホテルってありましたよね?修学旅行とかで使いそうな宿ですね。6人一部屋みたいなレイアウト、今少ないですよね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823155857j:image

チェックイン後に石和温泉駅まで行ってみました。駅前には足湯もありますね。

f:id:naoyafs1:20250823155831j:image

電車でも行ける温泉なので便利だと思います。ただ、普通に住んでいる人も多いので駅前はなんか観光地っていうか普通の住宅地の駅みたいですね。

f:id:naoyafs1:20250823155854j:image

この辺はそこそこ富士山近いので駅前に富士山のイルミネーションがありました。まあ近いんですけど山越えて、みたいな感じなのでよく見たってイメージ無いですね(笑)

f:id:naoyafs1:20250823155908j:image

ホテル平成、夕食はしゃぶしゃぶ食べ放題でした。なんか食堂みたいなところでの食事でしたが、この辺も不思議な感じでしたね。

f:id:naoyafs1:20250823155839j:image

肉も美味しかったですが、野菜が凄い美味しかった覚えがあります。こう見るとふつうですけどどっちも美味しかったのでこういうのもありだな、とは思いました。

f:id:naoyafs1:20250823155905j:image

夕食はそんな感じでガッツリ食べて、部屋飲みして寝ました。ちなみに写真撮ってないですけど温泉はなぜか浴槽が2分割になっていて不思議でしたね(笑)お湯はよかったですよ。で、翌日の朝ごはんはこんな感じです。一人で食べました。

f:id:naoyafs1:20250823155844j:image

なぜ一人で朝ごはんを食べたか、というと友人がかなり気を病んでいる時期でして、途中で買ってきた一升瓶ワインをかなり飲んでしまい、2人で1本空けてしまいました。かなり酔っ払ってましたが最終的に前のめりに寝込んでしまい終了となりました(笑)ちなみにこのワイン、ものすごく美味しいです♪

f:id:naoyafs1:20250823155827j:image

大体半分ずつぐらい飲んだのですが、意外と酒強いので普通でした。あと友人がものすごく愚痴っていたのでなだめるのが大変でしたね。人ってそういう時期もありますから。静かに寄り添う事しか出来ないですよね。今は元気なので安心してください(笑)あと、自分は普通に美味しく朝食をいただきました(笑)

f:id:naoyafs1:20250823155841j:image

山梨のこの辺は盆地なので周囲に山がある平地って感じなんですよね。いい景色です。

f:id:naoyafs1:20250823155852j:image

翌日は友人が激しい二日酔いだったので代わりに運転しました。一応お土産を買いに桔梗屋の工場にも行きました。

f:id:naoyafs1:20250823155848j:image

ここは今も人気ですよね。よくTVで信玄餅の詰め放題とか紹介されてますよね。

f:id:naoyafs1:20250823155835j:image

この時は詰めたものを売っていましたので購入しました。

f:id:naoyafs1:20250823155901j:image

全然気にならなかったですが、二日酔いだときな粉の香りがして友人はつらそうにしていました(笑)結局昼過ぎまで回復せずドライブを楽しんでました(笑)なので変な感じですけど思い出深い石和温泉です♪