お城って基本的にカッコいいですが
鶴ヶ城はなかなかのカッコよさです♪
40歳を越してからお城を見に行く機会が増えましたね。ここ最近は大河ドラマも見ているのでそういう場所に対しての知識を得ましたから見え方が違うんですよ(笑)結局子供の頃に鶴ヶ城もそうですが京都に修学旅行へ行っても知識が無いのでどこも古い建物、みたいな感想しか無いんですよね。例えば三十三間堂なんか、平清盛を観てから行くと全然印象が違いますね。知らないと仏像がいっぱいあるところとしか感じないです(笑)京都に行った時は六波羅蜜寺にも行ったぐらいですからね。知っていると行きたくなる場所は結構あるものです。まあ、そこまで知識があるわけでも無いですが鶴ヶ城にも行きたくなりましたね。大砲がボンボン飛んでくるのは怖かったと思いますが、そのぐらいしないと攻略が難しい城だったでしょうからね。そういうのが分かるとデカイとか白いだけの感想では無くなりますね(苦笑)
もちろん現在の鶴ヶ城は後年に立て直したものですが、それでも当時からこんな感じで大きな建物として会津にあったわけですよね。
外側の石垣に階段がありました。
櫓の上から攻撃出来るようにこういう武者走りがあったんですね。こういうのがあると馬とか歩いてきたら一発でやられますからね。遠距離攻撃っていうのはその昔にはあんまり無かったですからね。
入場券を購入して天守閣を見学します。最近はゲームの影響などもあって若い方も来られるみたいですね。ゲームもこういう歴史を知るフックになりますからいいですよね。まあ、あんなに剣振り回したりはしないと思いますけど(笑)
では天守閣の中に入っていきます。
下から見るとやっぱり大きな建物ですよね。江戸時代からこんな感じの建物があったというのは驚きです。今とはつくりが違うとはいえ大きな建造物っていうのはそれだけでも力の象徴だったんでしょうね。
入ると石垣の部分にはお米などだと思いますが蔵みたいになってますね。この時夏に行ったのですがここはヒンヤリしていました。多分冷房とかじゃなくて土に近いのでヒンヤリしているんだと思います。
確かにお城って大きな建物なのでこういう物資みたいなものも兵糧として貯蔵しておく必要があったでしょうからね。水と食料は籠城には必ず必要ですからね。
中には歴代の城主のお話などの展示がありました。ここがどういう場所だったのか知る事はよい勉強になりますね。天守閣の一番上は展望台になっています。会津若松は盆地なので周囲を山が囲んでいるのが分かります。なのであんまり夏には行きたくないんですけどね、暑いですから(笑)
新島八重の写真も掲載されていました。まあ皆さん綾瀬はるかで見ていますので実際はもう少し強そうな感じだったんだな、とか思ったかもしれないですね(笑)
今でこそビルなんてそこそこありますから高いところからの景色に慣れているかと思いますが、こうやって見ると初めて天守閣に登った人は高さにビックリしたでしょうね。実際今でも若干ビックリしてますから(笑)
久々に行きましたが、いい勉強になりました。お城はやっぱり下から見た方がいいですね。展望台おっかなかったです(笑)
見学もしましたのでお昼ごはんをいただく事にしましょう。先ほどの鶴ヶ城会館に戻って食事とお土産をみます。
時間が遅かったので喜多方ラーメンをいただく事にします。
観光客の心をグッと掴んでくれそうな喜多方ラーメンとソースカツ丼のセットがありました(笑)まあ間違いないセットですよね♪
ソースカツ丼は普通のカツ丼ともちょっと違いとんかつ定食をどんぶりにしたような、まあ間違いない一品です。
喜多方ラーメンも鉄板ですよね。こういう醤油ラーメンに間違いは無いです(笑)
割と普通の観光客、という行動でしたが、凄い楽しかった覚えがあります。またまったり見学しに行きたいですね♪