カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

久々のトラベルミニ。

※こちらは過去記事をリライトした内容になっております

最近フィルムカメラが流行ってきていまして人気のある機種ですと新品で売ってた時より高いんじゃないか?というものもあります。
 
・・・高級じゃないコンパクトカメラにも味がありますよ(笑)
友人がたまたま持っているとの事を聞きまして昔お気に入りだったトラベルミニを譲っていただきました。
f:id:naoyafs1:20180219125547j:plain
↑久々に見ますが、やっぱりよく出来ていますね♪
 
こちらのカメラですがフジフイルムが販売していたCARDIA Travel mini DUAL-Pというカメラです。このシリーズ、結構多くてですねパノラマの切り替えが出来るものなどいろいろ出ております。このタイプはレンズカバーが付いていない後期型ですかね。
f:id:naoyafs1:20180219125606j:plain
↑良く売れましたし良く使いました♪

こちらはズームレンズではなく28mmと45mmの切り替え式になっています。結局ズームレンズって広角か望遠でしか使わないので意外に使いやすかったんですよね♪
f:id:naoyafs1:20180219125626j:plain
↑そのおかげでズーム部分が壊れる、という事が少ないです

この当時、ズームレンズが人気だったので『え、切り替え式なんだ』という方も多かったかもしれないですがコンパクトなボディと逆にズームでは難しかった28mmレンズが人気でトラベルミニの名前通り旅行の際に持っていかれる方が多かったですね。
f:id:naoyafs1:20180219125637j:plain
↑良く考えると45mmで撮影する事って全然無かったですね(苦笑)

右上に3つボタンがありますが
・シャッターボタン
・電源
・レンズの切り替え 
ですのでこの3つだけ使って、と言えば大体撮影が出来ました。
f:id:naoyafs1:20180219125655j:plain
↑押しやすいのも良い点ですね♪

電池はCR123Aを1本・・・ともう一つあるのですがそこのお話はまた後ほどいたします(笑)
f:id:naoyafs1:20180219125711j:plain
↑電池の持ちも良かったイメージですね

そしてこの当時のフジのフィルムカメラの良い点はドロップインローディングが搭載されているところです。今はSDカードに記録しますがフィルムカメラはフィルムをセットする、というところが意外に難しく(アオキは写真部→写真学校→写真屋でしたからカンタンでしたが(苦笑))出来ない人は良く失敗したと思います。この方式だと『失敗しにくい』のでそういった部分も人気だったのかな、と思います。
f:id:naoyafs1:20180219125725j:plain
↑フタが全部開かないところがポイントなんですよ♪

ベロを少し伸ばしてポン、と入れてフタを閉じると自動的に巻き上げてフィルムカウンターが表示されます。しかもプレワインディング方式も搭載されています。・・・今お話しても意味分からないですよね(苦笑)

このカメラは
・ポン、とフィルムを入れられる
・一回全部巻き上げてパトローネに戻す
という
この時代で失敗しづらさを追及した素晴らしいカメラでした♪
 
ちなみにベロが短いなどフィルム装填に失敗するとシャッターが切れないので安全でしたね♪
f:id:naoyafs1:20180219125743j:plain
↑今考えても良く出来てましたね♪

フタの方には日付用の液晶画面があります。ここにフィルムが入っていると残り枚数が表示されます。
 
ここがポイントなのですが今、動作用のCR123Aは入れていないのですが日付のところに -- -- -- と液晶が表示されていますよね?これは動作用と日付用の電池が別になっているからです。
f:id:naoyafs1:20180219125754j:plain
↑ですので日付はこの状態でも変更出来ます

そろそろこのカメラを譲ってもらった理由をお伝えしますがアオキが20年ぐらい前にフィルムカメラを販売していたころ『こ、壊れない!!』と思ったカメラの一つだったからです。もう一台、そんなカメラがあるのですがその話はまたとしましょう(笑)

ストッパーを外して裏ぶたを開けてみましょう。
f:id:naoyafs1:20180219125811j:plain
↑一般の人はここまで開けなかったと思いますね

この薄い金属部分がフィルムのベロを通すガイドになっています。ここが曲がったりするとフィルムが入らなくなるので良くペンチで曲がり方を修正したりしましたね。
f:id:naoyafs1:20180219125828j:plain
↑取れたら使えない事はないですがかなり不便になります

で、この金属の後ろ側に日付用の電池が収納されています。 

ここがポイントですが
『この電池が切れると、トラベルミニは動かなくなります』
ですので知識が無い方はこの電池が切れたせいで故障したと思う事が多かったです。
お店の人でも知らないせいで『ああ、壊れてますね』とか言ってました(泣)
f:id:naoyafs1:20180219125843j:plain
↑ここ、普通の人は気付かないですよね(泣)

このおかげで『電池が無いだけで壊れてない』トラベルミニがその当時たくさんジャンクとして販売されていました。・・・よく500円とかで買いましたね(笑)今でも同様のトラベルミニがジャンクコーナーにあるかもしれません。
確認方法としては先ほどの -- -- -- が消えている場合・・・怪しいですよ♪
ただ、このフタの付け根のところが割れている場合電気回路が切断されている事もありますので注意してください。
f:id:naoyafs1:20180219125901j:plain
↑この茶色い部分が硬くなって折れる事があります

でも発売から結構経っていますがまだ動きそうなのは凄いですね♪動作用の電池をまだ入れていないので絶対ではないですがこの子も動いてくれそうです♪
f:id:naoyafs1:20180219125942j:plain
↑とりあえずフィルムと電池買ってこないとですね♪

親戚の家やリサイクルショップなど急に出てくる事もあるかもしれませんので裏ぶたの電池、チェックしてみてくださいね♪