磯部温泉のお土産といえば
磯部煎餅です。
初めて磯部温泉に来てからお土産として買っていますが、普通温泉に行ってもお菓子は買って帰らないんですよね。あると食べちゃいますから(笑)ただ、磯部煎餅はなんとなく罪悪感が少ないのと、純粋に美味しいので買っています♪
以前行った際に磯部温泉の足湯の近くに2店舗ほどお店がありまして、前回行った際にはそちらで購入しました。で、今回はチェックアウト後に行こうと思っていたのですが逆の方向に移動してしまい、ああ、どうしようかな?と思っていたのですが別の場所にもお店があったので立ち寄ったら普通に買えました。お店ごとで味が微妙に違いますが、どこもおいしいですね♪
基本的に誰かにあげるためではなく、自分で好き放題食べる用なので割れ煎餅を買ってきました。かなりお買い得ですね♪デカい箱にミッチリ入ってました。このぐらいあると好き放題食べれるのでありがたいです♪
基本的に磯部煎餅は小麦粉と砂糖、鉱泉水で出来ています。シンプル♪なのでそのまま食べても美味しいですし、バニラアイスと一緒とかもいいですね。軽いのでパカパカ食べてしまうのですが、気づいたら結構な量食べていたりします(笑)
普通に買うと、なんかもったいなくて少しづつたべていたのですが、割れ煎餅だと量が多くて安いので、逆にどんどん食べないともったいないですからね。大袋から小分けの袋に移してどんどん食べております(笑)
これだけだとネタ的に短いので最近の事も少し書かせていただきます。暑いのでなかなかお出かけ出来ないですが、お墓参りにはマメに行っております。
基本的に朝行くので少し涼しいのですが、ちょうど朝顔が咲いていました。
ガッツリ咲いていた朝顔を見るのは久しぶりですね。子供の頃育てた覚えがありますが、結構見るとシンプルでいいお花ですよね
ここ最近、肩が痛かったんですよね。寝ていると痛いのと、腕が上に上がらない感じだったのでまた四十肩、いや五十肩か(笑)と思ったのですが、ちょうど整骨院に行くタイミングだったので相談したところ、寝ている間に肩ひねっていたみたいです。
寝ている時にひねった、とは思えなかったので見てもらえてよかったです。ですので上の方にタオルをかけようとすると激痛が走るのでしんどいです。今がっちりテーピングしているので少し良くなってきましたが怖いですね(笑)