カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

グレンモーレンジィ オリジナル12年。

とりあえず飲むとしたら
ノーマルボトルですよね(笑)

グレンモーレンジィ、これが3本目ですがやっと普通のボトルを買いました(笑)なんかファーストガンダムじゃなくてしょっぱなにマスターガンダム買ったみたいな感じになってますよね(笑)そこまでじゃないか(笑)まあ、一般的にグレンモーレンジィ、といえばこのオレンジのボトルが有名ですよね。他にオレンジ色のボトルのウイスキーってあんまり見ないかもしれないですね。どっちかといえば地味だったり、くすんだ色っぽいラベルとかの物が多いかもしれません。特にスコッチはそんな感じですね。アイリッシュだと割とポップなデザインもあるんですが、その辺はお国柄かもしれないですね。グレンモーレンジィって今はルイヴィトンのグループ会社なんですよね。そう言われると何となくこのオシャレデザインも分かる気がします。他にはアードベッグなんかも同じグループなんですけどあの辺はまたちょっとイメージ違いますね。ただドンペリもこのグループなんであのボトルの形なのかもしれません。

f:id:naoyafs1:20241201114556j:image

まあ、多分スコッチの中で一番オシャレなボトルだと思います。ワインと間違えてストレートでグッといかないように注意してほしいですね(笑)

[rakuten:ricaoh:10000511:detail]

箱もオシャレなんですよ。ウイスキーって無骨なイメージもありますが、これはそんな感じが全くしないです。コークハイにするイメージが全く湧かないです(笑)

f:id:naoyafs1:20241201114537j:image

オリジナルボトルですが最近になって12年熟成になりました。その前は10年だったんですけどね。なので今売っているのは12年って書いてあります。バランタインは12年だったのが10年になったのですが、長くなるのは結構珍しいかもですね。

f:id:naoyafs1:20241201114533j:image

まだウイスキーを飾るスペースが無いので出来ないですが、もし棚に入れて飾るなら絶対置きたいボトルですよね。お酒とラベルのマッチングの良さはピカイチです♪

f:id:naoyafs1:20241201114549j:image

結局スコッチなんですけど大体熟成はバーボンカスクなんですよね。

f:id:naoyafs1:20241201114608j:image

12年の文字もなんかカッコいいです。

f:id:naoyafs1:20241201114604j:image

こちらは国内正規品なのでラベルに日本語の説明が書いてあります。たまにあるんですけどクリーミーな感じがするウイスキーなんですよね。正直見た感じではクリーミー感は無いんですけど飲むと結構分かります。あんまり経験は無いですが意外とフォートウイリアムとかはそんな味がしますね。

f:id:naoyafs1:20241201114552j:image

先日のラサンタと同じデザインのボトルですよね。

f:id:naoyafs1:20241201114540j:image

せっかくなので並べてみました。瓶自体は同じ感じがしますよね。ラベルデザインが違いますが、結構どっちも好きですね♪

f:id:naoyafs1:20241201114544j:image

ラサンタの方がウイスキー感ありますよね。オリジナルはホント軽いお酒っぽく見えるので気を付けて欲しいです(笑)

f:id:naoyafs1:20241201114600j:image

結局今3色揃いましたが、良きタイミングでオリジナル飲みたいと思います♪