カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

勝浦の三日月泊まりました、その6。

あんまり天気は良くなかったですが
外に行かないので問題なかったです(笑)

夕食を食べた後はお風呂に入って部屋でTV見ながらお酒飲んで寝ました。お風呂はさすがに撮影出来なかったですが、海の見える大きなお風呂でした。勝浦の三日月には露天風呂が無いですが、別に問題無かったですね。房総の宿には意外ですが露天風呂無いところも結構あります。海沿いは風も強いので無理に外にしなくてもいいです(笑)ただ、湯船の深さは欲しいですね。あと過度に熱くなければ大丈夫です。広いか空いていればありがたいですね。逆に客室に露天風呂付いてる宿も増えたので大浴場はのんびり入れるところが増えました。後はシャワーが弱いところはちょっと困りますね。まあ、出るならいいです。過去にシャワーが出ず湯船のぬるいお湯で頭洗った事もありますから(笑)安宿っていうのはそういうのもいい思い出として受け止めてます♪

 

前日は酒飲んでますし温泉にも入ったのでよく寝れました。ただ翌朝は結構雨風が強かったですね。

f:id:naoyafs1:20250525092627j:image

荒れた海っていうのもそんなに見ないので面白いです(笑)

f:id:naoyafs1:20250525092655j:image

人は来ないので鳥が来てました。エサの魚が上がって来てるんですかね?

f:id:naoyafs1:20250525092642j:image

ズームレンズがついたコンパクトデジカメは持ってきましたのでなんとか撮影出来ました。

f:id:naoyafs1:20250525092634j:image

普段このぐらい大きな鳥はあまり見ないですからね。逆にレアかもしれないです(笑)

f:id:naoyafs1:20250525092623j:image

夏だったら海水浴をする人もいたかもしれないですが、波が高くて入れないと寂しいですね。今回行かなかったですが、温水プールもあるので泳いだりするにはいいところです。

f:id:naoyafs1:20250525092638j:image

朝風呂後は朝食バイキングをいただきます。朝はなかなか充実してましたね。

f:id:naoyafs1:20250525092646j:image

干物もありましたしお刺身もあったので良かったです。なかなか美味しかったですよ。

f:id:naoyafs1:20250525092618j:image

あればいただくしらすおろしもありました。

f:id:naoyafs1:20250525092651j:image

ただ、大根おろし、ちょっと固かったんですよね。なんか紙入ってるんじゃないかっていう食感で少し残しました(笑)

f:id:naoyafs1:20250525092631j:image

お刺身はなぜかいくらもあって豪華でした。朝に食べることはあまりないので良かったです。

f:id:naoyafs1:20250525092614j:image

朝は普段同じようなものを食べてますから、こういうのをいただけるだけで幸せですよ♪