カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

ハッピーロード大山の再開発。

板橋区の人からすると
一番有名な商店街です。

よくTVのロケなどでも紹介されますし、サンドウィッチマンが上京した際に住んでいた事でも有名な板橋区の大山ですが、区民だったら大体1回は行った事のある場所だと思います。かなり長いアーケードが有名で、子供の頃は結構おもちゃ屋さんに行ったりとか、ゲームセンターに行ったりなどよく遊びに行きました。大人になってからは野菜や肉などもお安い店もありますし、衣料品なども安い店があります。アーケードの外側にあった質屋さんやリサイクルショップなどにも父とよく行きましたね。昔からカメラなどはそういうところで良いものがあったりしますからね♪ここ最近は高島平とか浮間舟渡のベルクスなどに行く事が多かったので久々に行く事にしました。一部再開発が始まっているっていうのも聞いていましたのでどんな感じかも気になりますからね♪

f:id:naoyafs1:20250113150257j:image

ここのアーケードは雨の日でも買い物が出来るのがいい点ですね。先が見えないぐらい長かったのですがその商店街の途中に道が出来るとの事で色々レイアウトが変わるみたいなんですよね。ただ、若干完成するとどうなるのかピンとこないんですよね・・・。周辺の人も賛否があるみたいで地元じゃない分よく分からないのが本音ですね。

f:id:naoyafs1:20250113150244j:image

途中でアーケードが切れる場所が出来ていて、そこにデッカイタワーマンションが出来ていました。

f:id:naoyafs1:20250113150236j:image

これはデカイマンションですね。板橋区民の方は分かると思いますが、あんまりタワマン似合わないですよね(笑)正直、この辺に住むと便利だと思うのですがなんとなく、あくまで区民としていいますとアパートが似合いますね(笑)ただ、最近区内に大きなマンションがかなり増えてきました。工場だった場所にマンションが出来る、みたいなのが多いですね。

f:id:naoyafs1:20250113150240j:image

なんか・・・武蔵小杉みたいです(笑)自虐に近いですがカッコいいとかオシャレな感じが似合わないんすよ、板橋って(笑)

f:id:naoyafs1:20250113150248j:image

この先にはまたアーケードがつながっています。でもこのぐらいマンションが出来て人口が増えると買い物で利用する人も増えるかもしれないですね。ここなら元気な会社員は池袋まで歩けますからね。

f:id:naoyafs1:20250113150253j:image

結構店も変わっていたり、閉まっている店もありました。それでもなかなか見ごたえのあるお店も多いですし、飲食店も多いですから面白い街ですよね。

f:id:naoyafs1:20250113150301j:image

ただ、オシャレでは無いのでこの辺がすごいオシャレシティになるのも全然想像がつかないですね(笑)ダサさ残しで一部オシャレとかにすれば共存出来るかと思いますので上手くやってほしいですね♪