カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

だるまちゃんとてんぐちゃん。

あんまり気にしたことは無かったのですが
見たらグッときました(笑)

最近の電車って昔と違って子供さん向けのスペースがあったりして優しいですよね。確かにすごい混んでいる時はスペースの問題もありますけど、優しい世の中であってほしいですからね。まあおじさんだとあんまり利用する事は無いですがたまたま昼間乗った電車でキッズスペースがあったりするとかわいいなぁ、と思ってみたりします。空いてればあくまで優先席なんで座っていいとは思うんですけどあの辺は使う方のためにあけておきたいですからね。いつものように高島平に買い物に行く時に三田線を利用したのですが座った椅子の向かい側にキッズスペースがあり、なんか見覚えのある絵が描いてありました。

f:id:naoyafs1:20241127163437j:image

だ、だるまちゃんじゃないですか!!50歳のおじさんが子供の頃に見た事があるレジェンド絵本ですよ(笑)調べると1967年に初版が出ているとの事で物凄く歴史があるんですね。それを今の電車のキッズスペースに使用する、という事は今の子も知ってるって事ですもんね。それが凄いですよね♪

f:id:naoyafs1:20241127163423j:image

当たり前ですが普通に今も売ってるんですよね。40年以上前に見たはずですが結構覚えていますね。そのぐらいインパクト強かったですよね。

ダルマってなんか怖かったイメージだったのですが、まず足生えてますからね(笑)あと、結構顔も可愛かったりします。覚えてなかったですが女の子とかもいたんですね。

f:id:naoyafs1:20241127163434j:image

ただ、扉に注意って書いてあるところはそこそこおっかない顔してますね(笑)

f:id:naoyafs1:20241127163426j:image

結構後ろに書いてある植物もリアルなんですね。そういえばそんな感じだったな、と遠い昔の記憶を思い出していますが、あんまり怖いイメージはなかったんですよね。基本天狗も達磨もコワモテなんですけど可愛いイメージがあります。

f:id:naoyafs1:20241127163420j:image

やっぱり等身ってこういう方が可愛いですよね。確かにガンダムSDガンダムだとなんか可愛いですもんね。これに気付いた人はすごいですよね♪

f:id:naoyafs1:20241127163430j:image

あんまりこの歳になって絵本みたいな、とは思わなかったですが少し欲しくなりましたね。あとこの絵柄の手ぬぐいとかTシャツも欲しいです(笑)