カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

光るボールペン ライトライトα。

暗いところで文字を書かないですが
こういうギミックは大好物です(笑)

よくAmazonなどで色々買い物をするのですが、凄く必要な物も当然買いますが、いるかいらないか微妙なライン、そういう商品も面白くてつい買ってしまいます。なんでもそうですけど、知っているからいるかいらないかの判断が出来るものです。元々はお店に行ってブラブラ売り場を見て探すものでしたが、最近では何かのネットニュースなどで紹介されていて、おお、こういうのは面白いなぁ、と買ったりする事もあります。自分も変な物を買っていますのでこのブログを見て変な物買ったりしているかもしれないですよね(笑)大体空いたボトルに使うライトとか、そんなのあるのか!と思って買ってしまったんですけど、こういう感じのものが微妙なラインの商品だと思います(笑)

naoyafs1.hatenablog.com

そういう微妙なラインの商品で一番多いのが光物ですね。ライト、好きなんですよ(笑)

naoyafs1.hatenablog.com

そんな訳でコレもいるかいらないか分からないですが(笑)ボールペンにライトが付いている商品を見かけまして気付いたら買ってました(笑)

f:id:naoyafs1:20240827212001j:image

暗いところでもライトを点けて文字が書けるという凄いギミックのあるボールペン、ライトライトαです♪

こんなの見た事無かったですね。大体基本的な事を言うと文字をそんなに書かないですし、暗いところで文字を書くタイミングが思いつかないです(笑)もちろん仕事とか星の撮影でメモとりたい時とかあったら便利な人もいると思いますけど、そういう状況に自分が身を置く事が無さそうですけどね(笑)

f:id:naoyafs1:20240827211928j:image

確かに先の部分に蓄光パーツがありますが、それ以外は割と普通のボールペンっぽい感じですね。

f:id:naoyafs1:20240827211950j:image

0.7mmの黒インクなので普通に使っても問題無いですもんね。ライトは使わなくても普通に使えるならそれに越したことはないですから(笑)

f:id:naoyafs1:20240827211955j:image

ノック式のボールペンでライトオフで先が出る→戻る→ライトオンで先が出る→戻る、の順で利用出来るみたいですね。オンオフスイッチが別にあるわけでもないですが、不意にオフになるよりいいかもしれないですね。

f:id:naoyafs1:20240827212006j:image

では早速使ってみましょう。見た感じは少しお高めなボールペンです。

f:id:naoyafs1:20240827211941j:image

ノックすると芯が出ました。まあ普通です(笑)

f:id:naoyafs1:20240827211944j:image

もう一回ノックで先が戻ります。

f:id:naoyafs1:20240827211947j:image

次のノックでライトがオンになります。

f:id:naoyafs1:20240827211958j:image

明るいですね。

f:id:naoyafs1:20240827211938j:image

普通にLEDなので夜でも見やすいぐらい明るいですね。

f:id:naoyafs1:20240827211933j:image

ノートに向けてみるとちゃんと照らしてくれます。これなら暗い場所でも書きやすいですね。

f:id:naoyafs1:20240827212008j:image

もちろん文字も書けます。字は相変わらずキレイにならないです(笑)

f:id:naoyafs1:20240827211952j:image

これだけ明るかったら補助的なライトとしても使えそうですね。

f:id:naoyafs1:20240827211935j:image

芯を戻した後も先の部分が蓄光になっているので緑に光ります。逆にこういうのも好きなんですよね。ライトを切った後に落としても見つかるのがいいですよね。

f:id:naoyafs1:20240827212004j:image

ライトというギミックがありますが基本的に高級なボールペンですね。安く買いましたが定価は600円みたいです。まあそこまで出せないですけどね(笑)

f:id:naoyafs1:20240827211930j:image

仕事とかで暗いところに行かないといけないケースには凄い便利だと思います。このブログ見て使いそうな人がいたら買ってみてくださいませ(笑)