カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

板橋こども動物園に行きました、その2。

そんなに動物は多くないですが
馬はおります。

板橋こども動物園は公園に併設されているのでデカイ動物は飼育出来ないですが、ポニーに乗れる馬場が用意されています。昔はフラミンゴがいて、夜に公園に行くと変な鳴き声がした気がします(笑)区で運営していますからあんまり予算もかけられないですもんね。足立区や江戸川区はそこそこ大きい動物園があるのですが、場所とか予算なんかもありますし、動物園関係無い層から批判とかもあるかもしれないですよね(笑)区の施設っていうのはなかなか難しいものです。個人的にはこういう動物園があるのはありがたいです。他にも面白い施設がありますので板橋区大好きですよ♪

せっかくなのでお馬さんを見に行く事にしましょう。

f:id:naoyafs1:20221228154107j:image

こちらにいるお馬さんの一頭がルカです。小さなミニチュアホースですので大型犬ぐらいのサイズですね。

f:id:naoyafs1:20221228154119j:image

とにかくおとなしいルカちゃんはボケーと立っていました(笑)基本的にやんちゃなお子さんが多数来ますのでちょっとの事では動かないです。

f:id:naoyafs1:20221228154113j:image

馬って大きいとなんか怖いのですが、ルカちゃんはすげえ小さいです。なおかつモコモコしています。毛が長いっていうのもなんかかわいらしいです。日が当たるところはあたたかいんですかね?全然動かないです(笑)

f:id:naoyafs1:20221228154110j:image

奥に大きな馬もいます。そっちの子はお子さんを乗せてあげたりするんだと思いますが、このサイズだとかなり小さい子しか乗せられないですもんね。サラブレッドだと400キロぐらいありますから50キロぐらいの人を乗せられますけど、ルカちゃんのサイズだと100キロぐらいでしょうから大人を乗せたら歩いてくれなさそうですね(笑)

f:id:naoyafs1:20221228154122j:image

もう少し大きく撮影したいので近づいてみます。警戒心ゼロです(笑)見てもくれないですね。こういうところにいる動物はおとなしい方がいいっす(笑)柵があるので子供さんも近寄れないですしね。ルカちゃんバンバン叩かれたりしているのあんま見たくないですから(笑)

f:id:naoyafs1:20221228154125j:image

しかしもしゃもしゃしていますね。結構こういう子は毛が固かったりするんですけどすこし触ってみたいですよね。馬って後ろ側は蹴るから気を付けないといけないですが、嚙んだりもしますから顔のまわりも気を付けないといけないですね。ルカちゃんは急に動いたりはしなそうですけどね(笑)

f:id:naoyafs1:20221228154129j:image

奥の子はポニーだと思いますが人とか乗せても大丈夫そうですね。速く走るタイプのお馬さんではないと思いますから足も太いです。

f:id:naoyafs1:20221228154116j:image

写真を撮りに来ている人もいましたね。区内にこういう場所ってそんなに無いですからね。多分乗馬が出来るような牧場も無いと思います。一応東京ですからね、板橋区も。

f:id:naoyafs1:20221228154132j:image

馬ってきれいですもんね。こういう白いお馬さんは写真を撮るのにもいいですよね。この子もおとなしくて静かにしていました。

f:id:naoyafs1:20221228154135j:image

ここには写っていないですが手前にいる子たちとお子さんが遊んでいました。今度はそちらをご紹介いたします。