エールストライカーって
結構デカイですね(笑)
ガンダムのプラモデルで作っていて楽しいのは武装部分です。先日作りましたウイングガンダムゼロもツインバスターライフルとか作るとテンションが上がりますね。やっぱりビームライフルとシールドがあるのがいいですが、逆襲のシャアに出るような機体になるとファンネルが出てきますので強力だとは思いますが打っている感が出ないですよね。ジャイアントバスとかメガバズーカランチャーとか、そういうのが好きなんですよ(笑)今回作成しているエールストライクガンダムのエールストライカーはどちらかというと移動能力の向上がメインのバックパックですよね。これがデッカイバズーカになる、とかの方が個人的には好きです(笑)
それではエールストライカーを作っていきましょう。本体と羽の部分を取り付けていきます。
こんな感じですね。本当は羽の部分に赤いシールで色分けをするのですが、後日塗装もやってみたいので一旦そのままにしておきます。
ここにまず1つ目のスラスターパーツを取り付けます。これでも十分ゴツイですね。
なかなかイカツイスラスターですね。背中に付けるにしてもかなり迫力があります。
まだこれだけではなくてもうワンセットスラスターパーツがあります。取り付け用のパーツを先に組み立てます。
こちらには背中に取り付ける時のパーツもあります。
まずはこんな感じになりますね。赤い部分のところは頭の横に出るようになっています。
ビームサーベルはこのエールストライカーに取り付けるようになっています。
取り付け用のパーツと共に組み込みます。
ここにマウントされるんですね。
下のスラスターには大きな羽が付いています。こちらを組み込んでいきます。
こんな感じでパーツにはめ込みます。何かストライクガンダムってこういうデッカイ羽みたいなイメージありますもんね。実際にプラモで組むと結構凄いですね(笑)
これにスラスターカバーと黄色いパーツを取り付けます。
これだけ見るとカニが見えてきますね(笑)
2つ作るとよりカニ感が増します(笑)
これを取り付けます。かなり派手ですね。
このままだと結構あっさりした後ろ姿ですが、エールストライカーがあるとかなり変わりますね。
本編見ていないのでアレなんですが、これだけでも飛行機としてやっていけそうな感じすらしますね。
取り付けてみます。こりゃ凄いですね。ちょっと前のめりにしないとバランス悪くなりますね。でもちゃんと立たせることが出来るのは凄いです♪
こうやってみるとほぼ飛行機が後ろに取り付けてあるぐらいのボリュームですね。
面白いのは正面から見ると結構普通のガンダムに見えますよね。
この角度だと普通のストライクガンダムとそんなに変わらなく見えます。
後ろから見ると別物ですね。
ここまでやるか?というぐらいの装備になっています。
ビームライフルを構えるとなかなか様になりますね♪
せっかくなのでビームサーベルを装着してみました。
これもなかなかカッコいいです♪
このぐらいのボリュームなのでアクションベースに取り付けた方がポーズとらせやすそうですね。この時ちょっと野暮用があったりしたので止めておきました。
このぐらいのモデルだとMGで作ってみたくなりますね。なかなか作り甲斐があって楽しかったです♪