カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

シャア専用ズゴック作りました、その2。

ズゴックって何というか
凄い造形ですよね。

ドラえもんがネコ型ロボットならガンダムは人型モビルスーツだと思います。じゃあズゴックってカニ・・・じゃ、ないですよね?カテゴリー分けが難しいですがこういうモビルスーツを作ろう、と考える事自体が凄いですね。で、それをプラモデルとして作成出来て、なおかつポーズをとらせたり出来るのが凄いです。大体ズゴックってなんというか全体で姿を把握していたのですがどこが動くとかあんまり考えてないですもんね(笑)まあジムスドーンとか出来るんでそういう動きは出来るし、歩いたりも出来るんだと思いますがあくまでどこの関節がどうなって動く、とか考えてないですもんね(笑)

それでは作成を進めていきましょう♪こちらは胴体の部分ですね。こうやってパーツごとになっていると何だか全く分からないです(笑)

f:id:naoyafs1:20210721170840j:image

ここは下腹部分っていうんですかね、腰の上なので動くようにポリキャップが配置してあります。
f:id:naoyafs1:20210721170844j:image

この姿だと何処だか全く分からないですね。ガンプラってそういうところあります(笑)
f:id:naoyafs1:20210721170809j:image

今度は腰の部分を作成します。関節部分は強度があるパーツを使っていますね。
f:id:naoyafs1:20210721170835j:image

ただ中身にこんな感じのパーツが入っているとは外からでは分からないですね。
f:id:naoyafs1:20210721170848j:image

ここまで来るとそういえばこんな形だったなぁ、と漠然と思い出しますね。
f:id:naoyafs1:20210721170741j:image

腰と下腹はポリキャップで装着できるので体をねじったりする時に動かせるようになっています。昔のプラモデルだと一体だった気がするので体をねじるとかは出来なかったんじゃないですかね?リアルなポージングとかをするにはこの辺の可動って重要ですもんね♪
f:id:naoyafs1:20210721170752j:image

ここからは腕の作成です。脚同様にガス管というかパイプみたいなパーツをつなげていく事で可動が出来るようになっています。結構似た部品多いので気を付けないとですね。
f:id:naoyafs1:20210721170813j:image

最初に手首を作っていきます。まだこの辺だと手ごたえ無いですね(笑)
f:id:naoyafs1:20210721170828j:image

ツメと腕をつなげるパーツですので重要ですけど単体だと何だか分からないですね。
f:id:naoyafs1:20210721170832j:image

そしてズゴックのメイン武装でもあります爪の部分を作っていきます。隙間の空いたパーツに爪を1つずつはめ込んでいき、最後に蓋をする事であのツメ部分が可動出来るようになります。
f:id:naoyafs1:20210721170749j:image

爪を入れていくとこんな感じです。こうやって見るとカニとかヤドカリっぽさもありますね。ただカニの爪って2本なので3本だったらもっと器用だったんでしょうね(笑)
f:id:naoyafs1:20210721170756j:image

フタ部分を取り付けるとツメが外れなくなります。この辺り良く出来てますね♪
f:id:naoyafs1:20210721170816j:image

手首に取り付けます。
f:id:naoyafs1:20210721170824j:image

ズゴックっぽさがかなり出てきました(笑)
f:id:naoyafs1:20210721170759j:image

ここからは腕のパーツを付けていきます。
f:id:naoyafs1:20210721170806j:image

このパーツは関節にもなっているので動かす事が出来ていいですね。
f:id:naoyafs1:20210721170803j:image

意外と腕パーツって少ないですね。でも基本的に肩っていうか胴体から腕が伸びているのでこのぐらいで十分なんでしょうね。
f:id:naoyafs1:20210721170745j:image

2本腕が出来ました。
f:id:naoyafs1:20210721170821j:image

ズゴックは首っていうのは無いのでここからは胴体と頭の作成ですね♪