カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

真空パック器を買いました、その1。

ボーナス出ましたので
憧れのあの機械を買ってみました(笑)

料理をよくするようになりまして色々食材を買ってくるのですが、食べ物っていうのは基本的に賞味期限があります。もちろん生ものは比較的早いですし缶詰や冷凍食品は長いのですが、メインで使うモノっていうのは基本的に生ものが多いですよね。まとめて買ってくると使い切れなかったりしますので冷凍したりするのですが、いい加減に冷凍すると使うのも大変ですし何だか分からなくなります(苦笑)そんな時に【ああ、真空パック器があるといいのにな】と思っておりましたが、アレはプロが使うモノで素人は買えないだろう・・・と思っていたらNHKの番組で紹介されていて、Amazonで探してみたら結構お手頃な値段で購入出来る事を知りまして買ってみました♪ 

f:id:naoyafs1:20210709174147j:image

同じ方は終売になってしまったようですが、かなり色々なメーカーから販売されています。基本どれも似ていると思いますよ。 

バキュームシーラー、と書いてありますね。基本的に出来る事は【袋のシール止め】【真空パック作成(乾物・湿物)】【専用容器の真空パック】の3つです。こういう事も素人は分からないですもんね(苦笑)この中の専用容器の真空パックはタッパーみたいなので空気を抜く、という作業も出来るようです。今回はまだやっていないのでメインでよく使う2つの作業を紹介いたします。
f:id:naoyafs1:20210709174109j:image

 

本体は意外とシンプルです。ちょっと長めのホットサンドメーカーみたいですね。
f:id:naoyafs1:20210709174143j:image

スイッチが5個あるだけです。基本難しい操作とかは無かったですね。
f:id:naoyafs1:20210709174133j:image

左右にロックボタンがあるので押すと内部が開きます。手前の茶色い部分は熱で袋をシールするところ、奥のスポンジがあるところは空気を抜くところです。
f:id:naoyafs1:20210709174154j:image

袋は別売りでした。すでに袋型になっているものもありますが、今回はロール型の袋を購入しました。専用のものでなくてもパック出来るみたいですけど最初は専用の袋を買った方が安心ですね。長さより横幅が自分の機械と合うのかだけ注意してください。
f:id:naoyafs1:20210709174138j:image

購入した機械は横幅28㎝に対応していましたので今回は大きい方を購入しております。15メートルで1500円ぐらいですかね。 

 ロール型ですのでセット方法が書いてあります。英語ですが何となく分かりますね。
f:id:naoyafs1:20210709174112j:image

既に業務用感がありますね。
f:id:naoyafs1:20210709174057j:image

箱にセットするとこんな感じです。このパックは左右が留まっていて、前後は真空パック器のシーラーを使って留めて使います。
f:id:naoyafs1:20210709174101j:image

箱にカッターが付いていますので必要なサイズを取り出してカットします。
f:id:naoyafs1:20210709174129j:image

まずは片側をシール留めします。手前の茶色い線の上に袋を置き、カチッと音がするまで蓋を閉めます。
f:id:naoyafs1:20210709174150j:image

これでシールのみボタンを押すだけです。
f:id:naoyafs1:20210709174120j:image

シールだけですので茶色い部分にある電熱線が過熱し、袋の部分が溶けてくっつきます。この間は比較的手ごたえが無いです(笑)
f:id:naoyafs1:20210709174116j:image

10秒ぐらいですかね、しばらくすると終了のランプが点きます。
f:id:naoyafs1:20210709174104j:image

蓋を開けますとちゃんとシールされていますね。隙間は無いですが奥に入れすぎたのか端の部分がかなり余りました。この辺は慣れるまでは贅沢に使う事にします(笑)ギリだと失敗しそうですよね(笑)
f:id:naoyafs1:20210709174125j:image

とりあえず袋を作る事は出来ましたので真空パックも実際作ってみる事にしましょう♪