カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

ウッドストーブを購入しました。

いつになるか分からないですが
たき火がしたいので購入しました(笑)

一時期たき火ブームみたいなのがありましたよね。TVでたき火の動画を放送すると視聴率が上がるみたいな話もあって、あとキャンプも流行っているのでたき火したいっていう人も多いかと思います。以前親戚の家の庭でたき火をしたのですが、薪をホームセンターで暖炉用の物を買ってきてちょっとずつ燃やそうかと思ったのですが、何となく櫓みたいな組み方をしてしまいキャンプファイヤーになってしまいました(笑)そういう事じゃない・・・みたいな感じでしたね(笑)したいのは小さめのたき火に少しずつ枝とかくべていってウイスキーを飲む、みたいな感じです(あくまでイメージです(笑))

バーベキュー用の炭もそうですが、意外と木を燃やすのは難しいものです。大人になっても火が燃えるのに酸素が必要っていうのが分からないんですよね。いや、分かっているんですがどうやって隙間を開けて気を入れていくのかが難しい。ですからキャンプファイヤーみたいになるんですよね(笑)特に何か煮炊きをしたり暖をとるわけでも無く、純粋に木を燃やしたい、という謎の欲求があり、まだ予定も無いのにウッドストーブを購入してしまいました(笑) 

f:id:naoyafs1:20210512175052j:image

結構色々なサイズがあるんです。だから大きいのと小さいのを二つとも買いました(笑)使うか分からないものを2つ買うのはなかなかの勇気が要りますね(笑)
f:id:naoyafs1:20210512174955j:image

これとは別にたき火用のシートも買いました。普通のところでたき火すると地面がこげてしまうのでこれをひくと良いみたいです。 

 たき火シートと思って買いましたが、火を消す布みたいな感じなんですね。何かそういう目的で買ったのではないので若干戸惑いますね(苦笑)これは使う時に開ける事にしましょう。
f:id:naoyafs1:20210512175045j:image

では本題のウッドストーブです。まずは小さいから開けてみます。個人的にはちょっとたき火するっていうだけならこのぐらいで良いかと思っております。 

小さい方が直径13.5センチ、高さ20.5センチです。大きい方が17センチの高さ25センチです。変な話ですが煮炊きに使わないとするとどっちでも良さそうなんですけどね。
f:id:naoyafs1:20210512175041j:image

メッシュのケースが付いています。これなら持ち運びも便利そうですね。
f:id:naoyafs1:20210512175026j:image

中はこんな感じです。この商品は鍋みたいに持ち手が付いているので動かしやすくなっています。まあ防火手袋を付けていれば無くても動かせそうですが、火が点いた状態ではあんまり動かさない方が良さそうですよね(笑)
f:id:naoyafs1:20210512175014j:image

オマケとして火吹き棒とチェーン型ののこぎりが付いています。あんまり使わないとおもいますけどありがたいですね(笑)
f:id:naoyafs1:20210512174950j:image

部品は4段に分かれています。このタイプは下から空気を取り込めるようになっていて二次燃焼を行う事で炭が少なくなる、と聞いております。
f:id:naoyafs1:20210512175006j:image

土台部分に炭受けの穴が開いたお皿を乗せます。ここをメッシュ型にした方がよく燃えるみたいですね。
f:id:naoyafs1:20210512175034j:image

もう一段胴体部分とゴトクを乗せれば完成です。薪を淹れやすいように切込みがあるのがポイントですね。煮炊きに使うにも良さそうです。
f:id:naoyafs1:20210512175022j:image

意外と大きかったのでこのぐらいの木ならキャンプ場でもすぐに見つかりそうですね。長時間使うにはマメに薪をくべないといけないみたいですが、少し木を燃やしたいぐらいの使い方なら問題無さそうですね。
f:id:naoyafs1:20210512175002j:image

順番通りに元に戻しますと土台部分に全て収納が出来るのでコンパクトになります。
f:id:naoyafs1:20210512174946j:image

何か、これで十分だったと思いますが、大きい方も見てみましょう。 

 やっぱりこちらの方が少し大きいですが気になるほどのサイズではないですね。
f:id:naoyafs1:20210512175010j:image

こちらにもメッシュの袋が付いています。
f:id:naoyafs1:20210512175048j:image

火吹き棒も付いていました。あと説明書があるのはありがたいですね。大体分かりますけど向きとかの確認が出来るのでありがたいです。
f:id:naoyafs1:20210512175059j:image

つくりとしては同じですね。胴体部分に上のパーツがすっぽり入るのも同じです。
f:id:naoyafs1:20210512175018j:image

持ち手が無いだけでほぼ同じようなつくりでした。
f:id:naoyafs1:20210512175030j:image

安かったのでどうかな?と思いましたがどちらもそれなりに良く出来ています。カット部分のバリが気になりますが、ステンレスのこういうのは少しバリがあるのは仕方ないですよね。基本素手で触らないようにしようと思っていますのでいいですが、気になる人は買ってから処理した方がいいですね。
f:id:naoyafs1:20210512174959j:image

大きさとしてはこちらの方が使いやすいと思います。フライパンなどで調理に使うならこちらの中型がいいでしょうね。小型は小さいコッヘルやヤカンなどにはいいかと思いますがフライパンを、となると少し小さいですね。
f:id:naoyafs1:20210512175055j:image

どちらもゴトク部分はしっかりしていました。むしろ硬いぐらいなので変にクニャッとなったりはしなそうですね。素手だと広げる時に痛いかもしれないです。
f:id:naoyafs1:20210512175038j:image

とりあえず購入して気が済みました(笑)多分先ですが実際に使ってみたところも紹介できればいいな、と思っております。東京じゃ使えないですからね(苦笑)