カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

西新井大師に行きました、その2。

西新井大師に行くのは久しぶりですね。
お正月か夏に行くイメージです(笑)

子供の頃は初詣に行くのが西新井大師でしたので割とよく行っていたイメージがあります。通常のお正月は物凄く賑やかで屋台もたくさん出ていますし人も多いので正直そんなに好きじゃなかったですね(笑)子供ですから自由に飲み食い出来ないですし、おもちゃ買いまくろうとしたら怒られるでしょうし、お参りもよく分からないですしお札をもらうのに待つっていうのもよく分からなかったですね(笑)とにかく寒い中並んで待つ、なおかつ特に無駄遣いも出来ないという謎の作業を賑やかな屋台を見ながら過ごす、子供じゃ分からないですよね(笑)この後祖父母と親戚の家を2件ほどまわってお年玉をいただくという流れになるのですが、まあ、そのお年玉も全額もらえるわけじゃないですからね。冷静に考えると今も昔もそんなに変わらないものです(苦笑)。

そんな西新井大師ですが大人になってからはカジュアルにお邪魔しております。特に初詣ではなく夏に行く事が多いですね。多分冬はいい思い出が無いからでしょう(笑) 

naoyafs1.hatenablog.com

夏の平日、まあ、そんなに混雑するわけがない時期なのですが・・・こんな静かだったっけな?と思うぐらいでした。これじゃ住宅街と変わらないぐらいですね。 

f:id:naoyafs1:20200902141236j:image

こういうところなんで若い人が遊びに来るところでは無いんですよね。年配の方がお参りに行くところなのでこの暑さとコロナウイルスの影響を考えると仕方ないですよね。確かに人は少ないかな?とは思いましたがここまでとは思わなかったです。
f:id:naoyafs1:20200902141222j:image

ちなみにこの先にある食堂はお休みで土日祝のみの営業となっていましたが、名物の草団子は販売されていました。試食は止めていましたね。
f:id:naoyafs1:20200902141219j:image

そういえば海外からの観光客がいないのも影響あるのかもしれないですね。以前来た時にはもう少しそういう客層もいたハズです。年配と外国人がほぼいないとなるとそりゃガラーンという感じになるのも仕方ないですよね。
f:id:naoyafs1:20200902141229j:image

逆に人が居な過ぎて写真も撮りにくいですね。何となく人がいるのがイイ感じのお寺なので少し寂しいです。
f:id:naoyafs1:20200902141239j:image

中に入りますと露天が全く営業していなかったです。平日でも何かしらお店は出ていたんですけどね。何となくちょっと寂しいですねぇ。
f:id:naoyafs1:20200902141216j:image

よく塩地蔵の前で指輪を販売していたのですが、露天がありませんでした。こちらも土日のみになっているのかもしれないですね。
f:id:naoyafs1:20200902141242j:image

ただ、相変わらず塩の量は凄いですね。イボ取りに効果があるそうで塩を患部に塗って治ったら倍の塩を入れて返すというなかなか面白い習わしがあります。

adachikanko.netf:id:naoyafs1:20200902141226j:image

何だかわからないですがこういうの見ると塩を足したくなりますね(笑)
f:id:naoyafs1:20200902141245j:image

結構年取るとイボって出来ますもんね。しかし塩の量が物凄いです。
f:id:naoyafs1:20200902141232j:image

こういうのもまじまじと見た事が無かったので今の状況も悪くないですね。