カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

睡眠時無呼吸症候群の治療について。

以前からいびきが凄かったので
検査したら重症でした(泣)

元々扁桃腺肥大なので呼吸器系に難があるのですが、以前に比べてちゃんと長い時間寝ていてもお昼過ぎぐらいにガクッと眠くなる事が多くなりました。お腹いっぱいで眠い、というレベルではなく【落ちる】に近いと思いますが本当に起きていられないぐらい辛くなる事が多くなり、それとともに寝ていても何か苦しいというかスッキリせず、なおかつ食べた後すぐ寝たりしていて気管に唾が入りむせこんだりする事も出てきました。最初は逆流性食道炎だと思っていたのですが胃や食道には違和感が無くてなんとなく違う気がしていましたところ、先輩が睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるとの事で病院に行った、と聞きましたので近所の専門医に相談したところ『あやしい』との事で検査機を借りて寝る事になりました。

詳しい診断には病院で器具を付けて寝る方法とセンサーを借りて自宅で寝る方法があります。まあ1回やってみれば分かる事なので気になる方は近所の専門医に相談してみてください。鼻に管を付けて指に脈拍や酸素飽和度を図るセンサーを付けて寝るだけです。気になる方はこういうのダメみたいですがそんなに違和感を感じずよく寝れました(笑)計測器はお腹に巻いて寝ます。若干変身ベルトみたいでした(笑)まあ、これはセンサーなので寝やすくなるわけではないですけどね。 

f:id:naoyafs1:20200125133622j:image

2日間着用して寝まして病院に持っていったところ即日で診断出来ました。結果としては1時間に3回ぐらい無呼吸、というのが一般の人で自分は76回という病院レコードの数値をはじき出したようです(苦笑)やっぱり予想通りでしたね。

ここで睡眠時無呼吸症候群の検査と治療方法をざっくりまとめますとこんな感じです。

・まずは血液検査などを行い健康状態を確認します
 →健康診断の翌日でしたのでここは免除されました
・検査機を付けて2日間睡眠し状態を確認します
睡眠時無呼吸症候群で重症の場合にはCPAPという機器を使って寝るようになります

睡眠時無呼吸症候群の解消方法はざっくり言うと
・痩せる(ここが一番重要)
・のどの詰まってしまうところをガッサリ摘出(これはリアルじゃないそうです)
CPAPを使って無呼吸にならないようにする
このようになります。

ざっくりでなく詳しく知りたい方はリンク先をご覧ください。

www.kaimin-life.jp


CPAP、あまり聞きなれない機器かと思いますが鼻から空気を入れて気道がふさがるのを防ぐ機械です。 この機械を使って寝ると無呼吸状態がおきづらくなります。ですがしていないといつも通りなので寝る時に必ず使用する必要があるのが難点ではあります。自分の場合はすでに寝苦しかったり昼間の強烈な眠気があったりと『このままではヤバイ』というのは実感出来ていましたので体質の改善も併せて行いますがその日寝るのが怖いぐらいでしたからしっかり寝れるようになるだけでも嬉しかったですね。

CPAPを借りた日はちょうど旅行に行く日でしたので初使用は旅館となりました。まあ広い部屋でやった方が分かりやすいですからいいですよね。あと慣れないと寝れないかもしれませんので旅行なら助手席で寝ていればいいので安心です(笑)

外出で持ち運べるように専用のバッグに入っています。基本的に毎晩使いますので寝る場所に持っていけるようになっています。 

f:id:naoyafs1:20200125133536j:image

精密機械ですからちゃんとクッションが付いた専用のカバンです。各ポケットにACアダプタやマスクなどを収納出来るようになっています。CPAPは購入ではなく貸与なので汚さないようにしないといけないですね。
f:id:naoyafs1:20200125133532j:image

こちらがメインの機械です。ここにチューブを付けてマスクと接続すると空気が送り込まれて気道が確保できるようになります。患者さんはオンオフしか出来ないようになっていて設定は病院の先生が行います。ただ、状況は通信回線で先生のところに飛ぶので検診の際にわざわざ機械を持っていく必要が無いそうです。
f:id:naoyafs1:20200125133543j:image

マスクはセットするとこんな感じです。鼻をカバーするというかすっぽり収めて使用します。別に酸素を送っているわけではないですが、圧をかけた空気が送り込まれます。こういうのつけると気になって寝れない人もいるそうですが自分は結構平気でした。
f:id:naoyafs1:20200125133540j:image

実際使用すると鼻に空気が送り込まれます。基本的に口を閉じて鼻呼吸する必要があり、患者の多く(自分もですが)が今まで口呼吸をしているのでなかなか慣れないですね。使っている時に口を開けると『シュー』と空気が漏れていきます。空気は入っていきますが鼻で息が吐けないほどではないのですぐに慣れました。やっぱり最初は慣れないのでなかなか寝れないですし、知らないうちに外していたりしましたが数日経つと昼寝の時にもつけられるぐらいになりました。

もし、これを読んでいる人で昼間に物凄い睡魔に襲われていたり寝ていて息苦しさを感じているようでしたら一度近くの病院に相談してみてくださいね。