カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

モバイルWi-Fiルーターの熱対策。

一応、買い物に行く時には
目的があるのですがたまに忘れます(苦笑)

特に何の予定も無い平和な連休を過ごしておりましたが次のお休みで買いたいな、と思っていたものもございます。100円ショップで買えるようなものでしたら高島平でだいたい見つかります。高島平には大きなダイソーが2件ありますしキャン★ドゥもありますからどちらかに行けば解決しますね。近場で大体の事が済むのはありがたいですが、何となく遠くに行きたい時もあります。今回はそんな気持ちもありましたが時間的に近場で済ませるしかなかったのでまた高島平に来てしまいました(苦笑) 

f:id:naoyafs1:20191113221316j:image

この日は夜から冷え込むとの事で雲の感じも秋にしては珍しくどんよりとした天気でした。埼玉方面はかなり厚い雲でしたので雨が降るんじゃないかな?と思うぐらいですね。平日の高島平はこんな感じでのんびりとした雰囲気です。
f:id:naoyafs1:20191113221309j:image

高島平に行くとよく立ち寄るショッピングセンターには菓子パンが100円で販売されているお店があり、行くとつい買い過ぎてしまいます。都会の高級なパン屋さんでしたら1個300円ぐらいしますので躊躇しますが100円なら遠慮なくグイグイ購入出来ます。しかもそこそこ美味しいので大好きなパン屋さんです。
f:id:naoyafs1:20191113221300j:image

先日の伊豆旅行でお茶を買ってきましたが、小さめなティーポットしかないのでもう少し容量の多い急須を探しておりました。ホントは食堂にありそうな水玉のドデカイやつが欲しいですが一人で使うには持て余します(苦笑) 

有田焼 土瓶 水玉柄 8号 23185

有田焼 土瓶 水玉柄 8号 23185

 

お茶の出も確認出来ますのでガラスのポットが欲しくなりダイソーでこちらのポットを購入しました。
f:id:naoyafs1:20191113221241j:image

以前、ガラスのティーポットを買いましたが付属の茶こしが詰まってしまいますし、明らかにバランスが悪くて怖かったためこちらを買いなおしました。ティーポットはやはりバランスが命ですよ(苦笑)
f:id:naoyafs1:20191113221245j:image

大き目な茶こしも付いているシンプルなティーポットです。ガラスならコーヒーを入れる時にも使えそうですのでなかなか良かったです♪
f:id:naoyafs1:20191113221328j:image

急須を買う時には茶こしが深いものを買わないとお茶が出ないですからね。注ぎ口についているタイプでもいいですが、お湯の中で茶葉が動くようにした方が出もいいですし美味しいですよね♪
f:id:naoyafs1:20191113221248j:image

早速いで湯っこ市場で買ってきました茎茶を入れてみる事にします♪
f:id:naoyafs1:20191113221320j:image

鮮やかな緑色が確認出来ていいですね♪ガラスの急須はこれが魅力ですよ♪
f:id:naoyafs1:20191113221313j:image

ガラスですが重くないですし、何よりお茶が旨い(笑)こちらも100円均一で売っているマイボトルに入れて少しずつ飲むとペットボトルのお茶より美味しいですね♪皆さんもぜひ急須で入れた緑茶をお飲みくださいませ♪ガラスの急須もダイソーはイヤっていう方はハリオの急須がオススメです♪

HARIO (ハリオ) 茶茶 急須 丸 450ml CHJMN-45T

HARIO (ハリオ) 茶茶 急須 丸 450ml CHJMN-45T

 

 そして今回買いたかったメインの商品がこちらです。
f:id:naoyafs1:20191113221237j:image

これから涼しくなるのになぜ保冷剤が欲しかったのか?それがモバイルルーターの熱対策です♪現在利用しておりますHW-02Gですが、性能には問題無いのですがとにかく熱くなります。モバイルルーターってどれも熱くなるものだと思いますがケースに入れていたりするとどうしても熱がこもります。

Huawei Wi-Fi STATION HW-02G White

Huawei Wi-Fi STATION HW-02G White

 

 
いくつか考えたものとしまして【ヒートシンクを付ける】もありました。こんな感じのを本体に取り付ければ熱が逃げやすくなります。

でも他の物に傷が付きそうですよね(苦笑)これ以外だとUSB接続のファンも考えました。今年の夏に流行ったハンディファンみたいなやつですね。

これもうるさいし邪魔ですね(泣)それなら保冷剤をケースに入れておけば放熱しやすいのではないか?と思いお弁当サイズの小さめな保冷剤をケースに一緒に入れてみました。
f:id:naoyafs1:20191113221256j:image

元々凍らせて使うのだと思いますが、そうなると精密機器がビショビショになってしまうのであくまで常温で使って、少し熱を保冷剤が取ってくれて生温くなれば効いているんじゃないか?と思っています。そのぐらい熱くなりますからね。
f:id:naoyafs1:20191113221305j:image

現在はクッション性のあるケースに入れていますが、メッシュ状のケースがあれば入れ替えたいところです。基本は外に出して入れば熱はこもらないと思います。
f:id:naoyafs1:20191113221323j:image

今のところイイ感じですが、保冷剤はゲル状ですので穴が開いたらアウトです。それまでに他に何かないか考えておく事にしましょう。冬なら外に出すだけで大丈夫そうですからまだ時間はありますね(苦笑)