以前のパソコンもそんなに使ってないですが
高いプラモデルみたいなものですから(苦笑)
以前からパソコンを直したりとか改造をするのが好きなのですが、壊れたものを買ってくると直せない可能性がありまだ手を出していません。今の世の中ですとスマホがあれば大体の事は出来ると思います。でもやっぱりパソコンが好きなんですよね(笑)
ノートパソコンに関しては昔は憧れの一品でした。最初に買ったパソコンはMacのPerforma5220です・・・今の人は知らないですよね(泣)自分で欲しかった訳ではなく急にパソコンで写真の画像加工をする部署に異動を命じられて止む無く購入する事になります。当時の一か月分の給料と同じ額でしたが、持っていない事には分からないので無理して購入しました(笑)
そんな過去から考えると今のパソコンは全然安いんです。今回は面白そうなものがありましたので購入してみました。 (購入は別のところですが同じものです)
こちらのパソコンはシンクライアント端末です。普通の人からしたら聞きなれない言葉ですが普通のパソコンにあるような大型のHDDは搭載せずにOSの部分だけ本体に残してそれ以外はサーバー上などにあるデータを利用して動かすパソコンです。
ですが、そこそこのスペックがあり値段も安いので改造が出来れば面白い事になるわけです。そのまま使うにはちょっと本体の記録容量が少なすぎますよね。
まだ届いていないので現物を確認していないのですが内蔵の記録媒体はM.2のSSDが搭載されているようです。確かにこのサイズでしたら十分そうですもんね。現在は32GBしかないのでデジカメのSDカードぐらいの容量です。まあ、そんなに使うわけでもないですが256GBぐらいは本体に保存出来るようにしたいですね。

Kimtigo SSD 240GB M.2 2280 MG610 SATA3 6Gb/s 3年保証
- 出版社/メーカー: Kimtigo Semiconductor Co., Ltd.
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
M.2のSSDは機器によっては上手く認識しない事もあるようです。・・・いいですね、そういうバクチみたいなのは大好きです(笑)
本体メモリは4GBがオンボードで入っていて、別途4GBのメモリが認識するようです。
(実際は64bitOSで8GBまで追加出来ました)
これも必要かどうか分からないですが買うならこのぐらいですかね。DDR4なんですね、今のメモリは。前に買ったのはDDR2だったので随分進化しています。

Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2133MHz PC4-17000 4GB 無期限保証
- 出版社/メーカー: Team
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
※追記:64bitOSなら8GBまで追加出来ますので
現在は下記のメモリを追加してあります。快適です♪

PATRIOT パトリオットメモリー ノートパソコン用メモリ DDR4 2133MHz (PC4-17000) 8GB SODIMM 1.2V PSD48G213381S
- 出版社/メーカー: Patriot Memory
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
このパソコンも外出先でパソコンが使いたい時があれば役立ちますが・・・そんな機会あるんですかね?(笑)でもパソコンってそういう改造みたいなのが楽しいんですよ♪使うか使わないかはそんなに問題ではないですからね(笑)
※SSDなどの交換方法は下記の記事も併せてご覧くださいませ♪