カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

写真台紙のカンタンな貼り付け方。

※こちらは過去記事のリライトです
 過去ブログで好評だった商品紹介などを再度ご紹介させていただきます♪


こんな事は無いですか?
・結婚式の2次会で撮影したお友達との集合写真
・会社の送別会で撮った仲良しの同僚との記念写真
・お子さんの誕生日に撮影したケーキを囲んだ集合写真
・特別普通の日でスマホで撮ったけど
 良い写真なので実家の両親にあげたいお子さんの写真

こういった写真ってプレゼントするとしたら
・写真をメールやLINEで送る
・プリントしてあげてそのまま渡す
 こんな感じだと思います。
・・・じゃあ、その一歩先に行きましょう♪(笑)
今回ご説明したいのは
『写真台紙の簡単な貼り方』です。

写真台紙といえば、結婚式の集合写真や七五三の写真、お見合い写真のイメージが強いですが実はもっとカジュアルに使えるものです。
いや、これに入れるだけで『何か凄いイイ写真』というイメージになります♪

先ほど挙げたような写真って結構大切な写真だけど見つからなくなる気がしないですか?思い出として台紙に入れておけばふとした際に見て、懐かしい思い出に浸る事も出来ます♪

先にお伝えしますが今回使用する写真台紙、200円もしないです。
shop.kitamura.jp

このぐらいの値段ならカジュアルに使えますよね♪もちろん厚手の高級感がある台紙もありますので用途によって使い分けていただければと思います。


では実際に台紙に貼っていきましょう。
f:id:naoyafs1:20180204150852j:plain
↑3分以内に貼り付け出来ますよ♪

まず、第一のポイントがございます。
『注文する写真はフチありでプリントしましょう』
台紙に貼る際にテープを使用しますが
フチありにする事で貼りやすくなります。
もちろんフチなしでも台紙に貼れますがどの辺りまでテープを貼るのかがちょっと分りにくいです。
f:id:naoyafs1:20180204150948j:plain
↑今回は鬼怒川温泉に行った時の写真でテストします(笑)

そしてここで2つ目のポイントです。
『手袋をつけて作業しましょう』
写真を直接触ると指紋が付いてしまいます。写真手袋などの薄手の手袋がベストですが100円均一で販売しているドライブ用手袋などでも代用出来ます。(指ぬきになっているものは避けてください)
写真台紙は縦型・横型がございます。プリントする写真の向きによって選びましょう。これ以外にもスクエアタイプがあり写真の向きによって台紙の向きを変更出来る物もございます。
f:id:naoyafs1:20180204151005j:plain
↑一応どちらも用意しておきました

一般的な写真台紙は枠の外側に紙が挟んであるものがあります。これは台紙と写真がくっつかないようにするものですがこれがあると高級感が増しますね♪
f:id:naoyafs1:20180204151017j:plain
↑結婚式の集合写真はこういう台紙ですよね

紙をよけると台紙が見えます。この台紙は写真サイズよりも少し小さくなっています。台紙と写真を挟む事で固定するようになっているためです。そのためフチギリギリの写真は台紙に貼る事には向いていませんのでご注意ください。
f:id:naoyafs1:20180204151037j:plain
↑フチありの写真はこの挟む部分をフチ部分にあてます

台紙を貼るのに必要なものはこちらです。
・セロハンテープ
・両面テープ
・テープを切るもの(はさみやカッター)
・手袋


基本はこれだけで大丈夫です。
f:id:naoyafs1:20180204151054j:plain
↑両面テープは一番重要です

では貼っていきましょう。今回はアオキの写真を貼るので手袋は省略します。(手袋をしているとカメラを落とす可能性があるので)まずは台紙の枠部分の糊付けされていない方を持ち上げます。
f:id:naoyafs1:20180204151133j:plain
↑軽くで大丈夫ですよ

この台紙は両面テープが貼ってありますね。もし貼られていない台紙でしたらあの部分に両面テープを貼ります。

台紙に写真を挟みます。 
f:id:naoyafs1:20180204151151j:plain
↑こんな感じで挟めます

写っている人物などが台紙と水平になるように動かします。
この際、枠内にフチが出ないようにご注意ください。
f:id:naoyafs1:20180204151207j:plain
↑こんな感じですね

枠の部分の上部はあらかじめ止まっていますので写真を挟む事である程度固定出来ます。
f:id:naoyafs1:20180204151227j:plain
↑ただ、まだ固定されていない状態です

ここで台紙と写真をセロハンテープで固定します。
セロハンテープが無い場合には直接両面テープで固定する事も出来ますが位置がずれた場合の調整が難しくなるためオススメしません。

セロハンテープは
・写真のフチの部分
・台紙の下の部分
これらを固定するためです。
枠部分はこのあと両面テープで固定します。

ダメな貼り方はこうです。
f:id:naoyafs1:20180204151248j:plain
↑これはダメです

枠部分を下げますと写真に貼ってあるセロハンテープが丸見えです。
f:id:naoyafs1:20180204151319j:plain
↑これでは台無しです(泣)

正しくはこのように貼ります。
f:id:naoyafs1:20180204151336j:plain
↑これなら枠からテープが出る事はありません

閉じますとこんな感じです。 
f:id:naoyafs1:20180204151351j:plain
↑キレイですね♪

台紙との固定方法ですがアオキは角の部分に左右1枚ずつ貼りましたが左右にもう1枚ずつセロテープを貼るとより安全です。写真の裏面中央に両面テープを貼る方法もありますが反射した際に『ここ貼ってるね』と分かるのでアオキは使用していないのですが安定感を求める方は軽く両面テープで固定してください。

次に今度は両面テープで写真の下部分に両面テープで台紙と写真を固定します。
f:id:naoyafs1:20180204151408j:plain
↑この部分です

基本的に台紙に挟まっていれば写真は簡単には動きません。もし不安な方は先ほどセロハンテープを貼ったところに上から両面テープを貼っていただくと補強できます。

それでは枠と台紙を固定しましょう。
f:id:naoyafs1:20180204151424j:plain
↑両面テープの紙を剥がします

ゆっくり枠と写真を貼り付けてしっかりと押して糊付けします。
f:id:naoyafs1:20180204151517j:plain
↑両面テープがしっかり付くように押します

これで完成です♪
f:id:naoyafs1:20180204151541j:plain
↑簡単ですよね♪

先ほどのアオキの貼り方でも台紙を立てただけでは簡単に外れたりしません。
f:id:naoyafs1:20180204151558j:plain
↑立てて置いてもいいですよね♪

もし、ここまで貼り付けた後に『しまった!!』となった場合には枠と台紙の間にカッターの刃を入れて先ほど貼り付けた部分をゆっくり切れば貼りなおせます。しっかり固定すると当然外しづらくなりますので自信が無い方はアオキの方法をオススメしますよ。

こちらのハクバの写真台紙には貼り方の説明書も入っています。これなら『どうやって貼ればいいんだ!』という方も安心ですね♪
f:id:naoyafs1:20180204151613j:plain
↑複雑な台紙も基本同じ構造になっています

いかがでしょうか?
今度ご家族や友人の方に写真をプレゼントする際に台紙に入れてあげてみてくださいね♪