カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

THETAで360度撮影してみました。

※こちらは過去記事のリライトです。過去ブログで好評だった商品紹介などを再度ご紹介させていただきます♪


以前から気になっているカメラがありまして『一回貸してもらえないかなぁ』と思っていましたところ動画チームで追加機能の撮影がありお借り出来ましたのでテスト撮影をさせていただきました。

RICOH THETA SCは360度写真や動画が撮影出来る普通のカメラとはちょっと違う特殊なカメラです。

theta360.com

f:id:naoyafs1:20180401182414j:plain
↑形も特殊ですもんね♪

このカメラはレンズとセンサーが2つあります。この2つの画像を自動的に編集し360度を撮影する事が出来ます。・・・と言っても見た事が無い方には分かりづらいと思いますのでこちらのリンクで実際に撮影した写真をみていただきましょう♪

Spherical Image | RICOH THETA

この画像を基本的にボタン一つで撮影が可能です。

f:id:naoyafs1:20180202135342j:plain
↑ボタンが少ないのには理由がありますよ♪

このカメラはやはりスマホと接続して使うのがベストです。ちょっと分かりにくいかもしれませんが先ほどのリンクの画像真ん中にいるのはアオキです。左手で自撮り棒につけたTHETAを持っていて右手にはスマホを持って撮影している、というところです。

f:id:naoyafs1:20180202135356j:plain
↑今後も撮影するとアオキ込みの写真になりますね(笑)

スマホとの接続はWi-Fiを使用していますが一度接続してしまえば簡単にオン・オフ出来ます。本体にランプが付くようになっていてWi-Fiの接続や静止画・動画の切り替えなども簡単に見る事が可能です。

f:id:naoyafs1:20180202135416j:plain
↑シンプルだけど分かりやすいですよ♪

細かい操作に関してはスマホアプリにて行います。明るさや色温度などもスマホで操作可能です。

f:id:naoyafs1:20180202135434j:plain

↑360度なのでプレビューも不思議な感じになります(笑)

最初にテスト撮影した際には本体のシャッターボタンで撮影していましたがこれだと指が写ってしまいます。まあ、360度撮影ですから仕方ないのですがこれを解消するには自撮り棒があると手は写らなくなります。

f:id:naoyafs1:20180202135450j:plain
↑思いのほか自分が大きく写っていて焦りました(苦笑)

多分、多くの方が思う事で『360度画像を撮影して何に使うのか?』という事があると思います。一番楽しいのはGoogleストリートビューアプリを使って訪れたスポットなどに投稿する事ですね♪THETAはGoogleのマップサービスとの親和性があるので簡単に接続する事が可能です。

f:id:naoyafs1:20180202135502j:plain
↑ちゃんと認識して起動出来ます♪

その場で接続して撮影すればすぐにGoogleマップにアップすることが可能です。

f:id:naoyafs1:20180202135515j:plain
↑これはラクチンですね♪

一応Googleストリートビューアプリを使うとTHETA無しでも360度画像が撮影出来ます。カメラマークを押すとこの様に黄色い丸が表示されますので丸が写真の中心に来るように向けますと『カシャッ』とシャッター音がします。

f:id:naoyafs1:20180202135527j:plain
↑これはこれで楽しいですよ♪

横6枚ぐらい+上下3列と天地を少し撮影すると自動的に360度写真が生成されてアップする事が可能です。f:id:naoyafs1:20180202135555j:plain
↑横はこんな感じで繋がっていきます

複数の写真をつないで360度全てが繋がっている画像を生成します。f:id:naoyafs1:20180202135609j:plain
↑画面下部の丸印にある黄色い円が一周すると完了です

これはこれで楽しいのですが大体4周ぐらいその場で回転しないといけないため時間がかかるのとちょっと目が回りますね(苦笑)そう考えるとTHETAはシャッターを押すだけですぐに撮影出来るのはホントに凄いですね♪f:id:naoyafs1:20180202135628j:plain
足利市駅で撮影した360度写真です♪

通常はこういった感じでかなり湾曲した写真になりますからアプリで閲覧すると見やすいですね。
f:id:naoyafs1:20180202135644j:plain
スマホ内もカメラ内の画像もチェック可能です

このアプリが凄く使いやすいのでそこも欲しくなった理由の一つです。右上の〓みたいなボタンをタップしますと写真の表示がまた変わります。

f:id:naoyafs1:20180202135701j:plain
↑個別にもう少し分かりやすくなります♪

画像をタップするとスマホ内で360度写真が閲覧出来ます。f:id:naoyafs1:20180202135724j:plain
↑通常画面では指で向きを変えられます

ちょっとその前に『あ、写っちゃいけないものが写ってる・・・』とか『全然知らない人が写ってるけどアップしていいのかな?』と当然考えますよね?大丈夫です、アプリ内の画像の右下にあります鉛筆マークを押すとこの様に表示されます。f:id:naoyafs1:20180202135739j:plain
↑ぼかす、で不要物をぼかす事が出来ます

ちなみにTHETA+というアプリでは色調などの補正も可能で不要物にスタンプをつけるなどの加工も出来ます。では実際に不要物をぼかしてみましょう。f:id:naoyafs1:20180202135801j:plain
↑この写真だとアオキが一番邪魔ですね(苦笑)

不要物を指でなぞるとちょうど良くぼかしが入ります。f:id:naoyafs1:20180202135815j:plain
↑誰だかは分からないぐらいになりますね

上の取消を押してなぞりますとぼかしたところを再度表示されることも出来ます。ですのでこんな感じでアオキ以外をぼかすことも可能です。f:id:naoyafs1:20180202135830j:plain
↑これだと全然意味無いですけどね(苦笑)

画像閲覧画面の下にあります【│□│】のボタンをタップしますと表示方法を変更することが出来ます。
f:id:naoyafs1:20180202135851j:plain
↑VRビューはその方向を向くと画像の向きが変わります

VRビュー(二眼)はビュアーなどを使って見ますと立体的に見えますのでその場に行った気分になれますよ♪
360度画像は自分で楽しむだけではなくて各種SNSへシェアする事も可能です。まずは向きを指定するか選びます。f:id:naoyafs1:20180202135906j:plain
↑最初に見せたい向きってありますもんね

Twitterにはそのまま写真を掲載出来ないのですが一旦 theta360 に画像をアップしてそのリンクを共有する事が可能です。現在はLINEで360度画像を送る事が出来るようになっています。今回お借りしたのもその機能を紹介するためでした。LINEで画像を送る際には普通と同じくスマホ内の画像を選択して送るだけで360度画像をご覧いただけます♪ 

f:id:naoyafs1:20180202135922j:plain
Facebookはそのまま掲載出来ますよ♪

ちなみに動画の場合にはyoutubeFacebookに投稿出来ます。f:id:naoyafs1:20180202135940j:plain
youtubeにアップ出来るのも楽しいですよね♪

多分、使い方が分からないとか何に使っていいか、という方も多いと思います。基本的に普段の写真をTHETAで撮るだけでなんだか物凄く面白くなりますよ♪あと、センサーとレンズが2つずつあるカメラですがその割にはお安いと思います。お仕事などで室内の写真を使われる方にもオススメです。今度どこかのお店でテスト撮影してみたいと思います♪

もうひとつ、THETA SとSCの違いですが
・動画の連続撮影時間(Sの方が長いです)
HDMI端子が付いている(Sのみ)
ライブストリーミングが出来る(Sのみ)
・Sの方が23グラム重いです
・Sはブラックのみ

記録媒体はどちらも内蔵メモリーで約8GBの容量が使用出来ます。興味の出た方はぜひ下記のリンクをチェックしてみてくださいませ♪

リコー THETA:
https://goo.gl/ao8iWN

shop.kitamura.jp