カメラ屋元公式中の人 アオキのブログ

カメラ屋元公式中の人のアオキが旅行や買い物などについて書いております

足立

西新井大師へ初詣に行きました。

西新井大師に初詣へ行くのは何年ぶりですかね? 各家庭で正月の定番ルーティーンってあると思います。大みそかは何して元旦はどこ行って、みたいなのですね。あんまり分からないかもしれないですが、東京在住の昭和40年代生まれぐらいの男子って、喪中だと…

足立区生物園の蝶がすごいです。

今まで見た景色の中で一番天国に近いイメージです(笑)足立区にこういう場所があるっていうのが凄いですね♪最初もう少しこぢんまりした施設だと思っていたんですけど、行ってみたら結構大きな動物がいたりとか、広いスペースの展示などもあってかなりお得な施…

足立区生物園はおすすめです。

一時期ブームだったのが区で運営している動物園めぐりです。我が板橋区にもこども動物園がありまして、区内の子供たちがフラッと立ち寄れるような小さな動物園ですが行くとなかなか楽しいところです。そういう区で運営しているぐらいの動物園の方がそんなご…

舎人ライナーに久々に乗りました。

久々の舎人ライナーですがなんとなくカッコいいんですよね。普段メインで乗っている電車は地下鉄です。子供の頃から慣れ親しんでいますが難点は景色が見えない事です。当たり前ですが地下鉄ってトンネルなので基本は真っ暗で、途中何かあると少し明かりが見…

高野駅に初めて行きました。

東京に住んでいても地元でないとなかなか日暮里・舎人ライナーには乗らないですよね。東京の交通網の中でも結構最近完成したものの一つが舎人ライナーです。高校時代『この辺りに電車(当時はそう思ってました)が出来るらしい』と舎人からバスで来ていた同級…

西新井大師に行きました、その6。

やっぱりお寺ってパワースポットですね。何にもしてないですが気分がいいです(笑)本殿を見て右手側にもいくつか建物がありますが、こちらはお坊さんの宿舎などかもしれないですね。特にこちら側には見学するようなところは無いのですがこの写真の左手に出世…

西新井大師に行きました、その5。

人は少ないですがその分ゆっくり見学して普段見ないところも見てみましょう。西新井大師は大きいお寺ですが、大体本堂にお参りしてからちょっと池を見てお土産見て帰るみたいな感じでしたが本堂の周りにも色々あるみたいです。 www.nishiaraidaishi.or.jp 以…

西新井大師に行きました、その4。

やっぱり久々に大きなお寺に行くと何だか気が晴れますね。西新井大師って平日でもお店が出ていたり人がいるイメージがあるのですがイベントも無いですしこの暑さですしコロナウイルスの影響も当然あるのでとにかく人が少ないですね。今までならもう少し人が…

西新井大師に行きました、その3。

確実に世の中が変わってますよね。ここまで予測は出来ませんでした。風が吹けば桶屋が儲かる、という言葉がありますが発生した事案に対して意外な影響が発生したりする事ですが今回発生している新型コロナウイルスの影響についてあらかじめシミュレーション…

西新井大師に行きました、その2。

西新井大師に行くのは久しぶりですね。お正月か夏に行くイメージです(笑)子供の頃は初詣に行くのが西新井大師でしたので割とよく行っていたイメージがあります。通常のお正月は物凄く賑やかで屋台もたくさん出ていますし人も多いので正直そんなに好きじゃな…

ホームで食べる西新井ラーメン。

竹ノ塚駅まで歩いて今度は電車で移動します。運よく始発列車に乗れました♪東武スカイツリーラインの駅であります竹ノ塚ですが東京方面を行くと浅草に行くのですが半蔵門線と日比谷線に直通運転もされているので結構いろいろなところに移動可能です。例えば渋…

生物園は屋外も結構見どころあります。

やっぱり動物とかお花とかを撮ると何となく楽しいですね♪こういったお出かけの時には以前買いましたE-M10を持っていきます。以前はE-P5をメインにしていましたがこのデザインが好きでここのところはずっとこればかりです。望遠レンズも一応持っていくのです…

蝶の楽園はヘヴン感強めです。

多分、天国っていうのはこんな光景だと思います。さすがに見た事は無いですが(苦笑)トンネルを抜けると温室の広い部分に出ます。ここにはたくさんの蝶が放し飼いになっていてゆらゆらと飛んでいます。 最初、どこかからはいっちゃったのかな?と思いましたが…

ピラニアとコモンリスザル。

メインの建物以外にも温室や野外にも見るところがあります。温室への通路に水槽があり、どこかで見た事のある凶悪な感じのお魚が泳いでいました。 これはピラニアですね。ピラニアが日本にいたら川遊びなんか出来ないですよね(苦笑)基本的にはそんないきなり…

タガメとゲンゴロウ。

子供のころによく見ました昆虫図鑑では見た事があります。さすがに昭和49年生まれでも東京で過ごしているとタガメとかゲンゴロウっていうのはいる事自体は知っていても見つける事はほぼ出来ないですよね。まずきれいな川が身近に無かったですし、そもそも河…

いろんな動物を見学。

動物、と区切っても色々な種類があるものです。海の生き物も色々いますからね。魚だけじゃないって事も子供さんには見てもらいたいところだと思います。 海の中で生えていますアマモの中にはナマコが飼育されていました。子供さんからすると多分謎の生き物だ…

水族館的な展示もございます。

やっぱりこういうところでしたら水槽の中にいる魚をぼんやり見たいものですね♪展示施設に入りますと大きめなお魚が泳いでいます。パッと見鯉のようなお魚が泳いでいますね。ここは足立区ですから海水のお魚は近くに泳いでいないですので正しいのかもしれない…

金魚の水槽が意外にキレイです。

普通、こういう水槽って海の魚が多いイメージですけどね。足立区生物館の人気スポットになっているとの事でエントランスにある大きな金魚の水槽を見学しました。そういえば金魚ってそこまで大きな水槽で飼育する事ってあまり見ないですよね。 何となく感じる…

シマリスと猫の展示。

それでは足立区生物館にいってみましょう。どんな生物がいるのか楽しみです♪ www.seibutuen.jp ここは動物園、ではなく生物園ですので昆虫も含めた色々な生物が見学出来るようです。この時期だと昆虫はそんなにいなそうですが魚などは見学出来ると思います♪ …

竹ノ塚の生物園に行きました。

常にヒマな時に行きたい場所をリサーチしていると家でぼんやりTVを見て終わる一日が少なくなります(笑) 以前からちょっと気になっていた場所が足立区の竹ノ塚にありまして、ここには行った事があるのですが夜だけだったため、昼の様子を見に行く事にしました…

西新井大師で藤も見てきました。

藤という花は他のお花とちょっと違いますよね。お花畑でもないですし藤棚っていうのも他の花ではあまり見ないですよね。そこがまた和を感じるというかステキなお花です。西新井大師にも藤棚がありましてキレイなお花を見る事が出来ます。 www.nishiaraidaish…

西新井大師の牡丹園を見学しました。

足立区にある西新井大師は東京北部でも最大級のお寺です。初詣もこの辺りの人は西新井大師に行くんじゃないですかね。元々子供の頃から初詣でお邪魔していてこの後親戚の家に行ってお年玉をもらう、というイメージがあるためとても思い出深くなおかつ大好き…